第16話 宮中の鬼姫 其の三
まさか自分に声がかかるとは思っておらず、雲雀はきょとんとする。
「ええよ、飛ばしてもらって」
「そういうわけには参りません。雲雀様も歌合の人数に入っているのですから」
雅親は
「そぎゃんこと言われても、歌なんか詠んだことないしなあ」
「歌を、詠んだことがない?」
その告白に女房達はざわつき、驚きは次第にくすくすという笑い声に変わる。
「ほら、雲雀様は武家出身だもの」
「雄成岳では文字を書ける人も少ないと言いますし」
「きっと、四季の花を
八雲京の文化が雅で形式的なのに比べて、雄成岳は地味で実用的。
ただそれだけのことなのに、まるで劣っているかのように言われるのは心外だった。
「歌を詠めることが、そんなに偉いんか」
ぼそりと思いを口にすると、今度は一斉に言葉は攻撃的な
「まあ、開き直るなんて」
「歌わない人など、獣と同じでは?」
「そんな方に、中宮の座をお任せできるのかしら」
まるでとびきりの餌を前にした烏のよう。
その浅ましさに自ら気づけないとは、なんと可哀相な連中だ。
そして自らの境遇の、なんと呪わしいことか。生命の危機はあれど、戦場を駆けていた頃の方が、よほど気楽だった。
立ちはだかる敵を残らず斬り伏せてきた自分が、まさかこのような人間関係に煩わされることになろうとは。
『──八雲の宮廷は、貴女に
やかましいわ、と心の中で帝に文句を言っていると。
「静かになさい」
鎬雨が
その上で、彼女はきつい
「いくら東宮様の妻とはいえ──否、東宮様の妻だからこそ、郷に入れば郷に従っていただきます。
「だから、詠め、と言われてもな」
雲雀は何をどうすれば歌になるのかすら知らないのだ。
下手に詠もうものなら、鈴鳴が帝を継承するために乗り越えねばならぬ障害を、一つ増やしてしまうことにも
『いいかい。僕が帝になるためには、妻である雲雀の評判が上がることも絶対条件だ』
彼を帝にすると誓った昨夜、雲雀は鎬雨についても話を聞いていた。
彼女は、八雲京では一、二を争う名家、藤咲家の姫である。
宮中の女社会においては時に帝以上の権力を有する中宮もまた、藤咲家の出身。
しかも、鎬雨は中宮の息子である暮明の妻。
繫がりの強さは、並大抵のものではない。
女房達が位の高い雲雀に対して失礼な態度をとれるのも、鎬雨という味方、さらには後ろ盾である中宮の存在があるからに他ならなかった。
『僕が暮明に勝つのと同じくらい、
雲雀は自分を愚かだとは思っていない。
身体を動かすのと同じくらいには、兵を指揮することも得意だ。海を越えた先にある大国、
故に、鈴鳴から鎬雨に勝てと言われたときも、さほど難題ではないと高を
雲雀が口を開くのを、今か今かと待つ女房達。
沈黙に耐えきれず、ままよと意を決して、歌らしきものを詠もうとしたとき。
「鎬雨様。歌とは無理強いされて詠むものではありますまい」
助け船を出してくれたのは──意外なことにも雅親であった。
「歌を詠むという行為は、あくまで自然でなければなりません。心の赴くままに、どこまでも自由に。人に詠まされた歌に、何の価値がありましょう」
なかなかの正論である。なんだ、この男にも良いところもあるではないか、と雅親を見直していると、鎬雨が不満を
「雅親様の仰ることも
次の中宮には自分がなる気のくせして、思ってもいないことを、よくもしゃあしゃあと言えたものである。
「鎬雨様にも一理ある」
雅親はふむ、と納得した様子で
「それではこういうのはどうでしょう。次の歌会は十日後でしたよね。雲雀様はそれまでに歌を学び、再度、歌合に参加されるというのは」
「それは良い」
鎬雨はその提案を、首肯によって受け入れ、周りの女房達も同意を示す。
「雲雀様もそれで構いませんか」
「……ああ」
構うも構わないも、拒否する権利はなさそうだ。
問題が先延ばしになっただけ、むしろ事態は悪化しているように思われた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます