第一章

第一部 出会い、そして西へ《一》

「お客さん、うちの宿は部屋が広くて綺麗なんですよ。ぜひ泊まってくださいよ」

「お客さん、うちの宿は大きな風呂があって疲れがとれますよ。泊まっててくださいよ」

「うちの宿はとーっても料理が美味しいんですよ。サービスしますから泊まっててくださいな」


 街道沿いで西側と北側の山に大きな道観どうかんがあるここは、行き交う商人や道観へ向かう人々で賑わっていた。

 そんな中、一際目立つ旅人一行をめぐり、宿屋の客引き達が熾烈しれつな闘いを繰り広げていた。そんな中


「うわぁぁー、大きなワンちゃん!!」


 と一軒の宿屋から、七歳くらいの女の子が走り寄ってきて、その場に座っていた一頭の獣に抱きついた。


「ふわぁぁー、モフモフ」


 輝く銀色の毛並みに頬を擦り寄せて、ニパッと笑う女の子。


「まぁ、鈴麗りんれい駄目よ! 大きなワンちゃんじゃないのよ、大神オオカミ様なの。離れなさい!」

「おおかみさま?」


 宿屋の客引きをしていた鈴麗の母親は、一行が連れる大神に飛び付いた我が娘を見て驚き言った。

 その昔、仏神達は神の使いとして大神や天女を下界に送った。人間達は大神や天女を敬い、時に尊んだ。だが今は、大神や天女達が下界に降り立つことはない。その姿を見ることなど、ありえないと言っていい。

 そんな中、普通の灰色の毛並みの狼とは違い、体高は五尺115センチほど。キラキラと銀色に輝く見事な毛並みをし、体型は狼よりもガッチリとして太い。その姿を見れば、客引き達は一行を取り合わずにはいられない。

 立派な大神様を連れられているのだ、凄い人物に違いない。宿屋に泊まってもらえれば、宿として箔がつく。是非とも宿泊して欲しいのだ。


「ぴゅ」


 そんな白熱した争いの最中に、小さな鳴き声が聞こえた。鈴麗は、鳴き声がした方向、大神の頭の上を見て一瞬固まった。そして


「ふぉぉぉぉ、なにこれ〜!」


 と声をあげた。それは、小さな小さな生き物。鼠に似ているようだが丸っとしていて、白色に金色の毛が交ざっている。こんな小さな生き物なのに、何故か右肩から左側に向けて、これまた小さな小さな鞄を斜め掛けしているのだ。


「おっ、ハムスター見るの初めてか」


 鈴麗の視線に合わせるように、一行の中で一番若い十四歳くらいの男の子が、しゃがんで話しかけてきた。

 見たこともない琥珀色こはくいろの髪の毛と双眸そうぼうをした、でも人好きのする顔の男の子。髪の色が、少し前に道観に行った時に見かけたお猿さんみたいだと、鈴麗は思った。頭に着けた輪も変わっている。でも、優しそうな男の子。


「ハムスターはな、都の商人や金持ち達の間で今大流行おおはやりの愛玩動物ペットなんだぞ。触ってみるか」

「いいの」

「大丈夫だと思うぞ。いいか、玉龍ハムちゃん


 男の子が、ハムちゃんと言われるハムスターに声をかけると


「ぴゅ」


 “いいよー”と、可愛く返事をするハムちゃん。


「こうやって両手を出してみ」


 男の子の真似まねをして、まるで両手で水をすくいとるような形で差し出すと


「ぴゅ」


 “行くよー”とハムちゃんが鳴いて、大神の頭から鈴麗の手の上へと飛び降りてきた。


「わぁぁぁ、かわいいー!!」


 鈴麗は優しく、ハムちゃんに頬を擦り寄せる。ハムちゃんも小さな短い手を鈴麗の頬に押し当てて、顔をスリスリする。そのとき


「なんだい、誰かと思えば玄奘げんじょうじゃないか」


 突然聞こえた女性の声に、一行の中で先頭にいた、二十五歳くらいの濡羽ぬれば色の髪と双眸をした若い男が振り返った。


黄道士こうどうし


  声をかけてきたのは、真朱しんしゅ色の衣に襟と袖の先は黒、全体に金の糸で刺繍が施された道袍ほういを着て、冠巾かんこも同じ色合の四十代の女性だった。

 ここ、三扇さんせん地区の北側にある山中に白水観びゃくすいかんと言う道観を構え、この地区のみならずこの国全土の坤道こんどうの頂点に立つ女傑じょけつ

 西側の山中にある翡翠観ひすいかんを構える、乾道けんどうの頂点に立つ緑松りょくしょうと共に、二大巨頭きょとうと言われている道士、丁香うていかである。


「相変わらず、辛気臭しんきくさい服だねぇ」


 玄奘の服装は、黒地の唐装長袖の上下。上着のすそには真っ赤な曼珠沙華まんじゅしゃげの花の刺繍が施され、後ろ身頃の左側の一か所だけが真っ白の曼珠沙華になっている。まるで弔いのようではないか、と丁香は思う。

 さて、と丁香は言うと


「玄奘はそっちの宿に泊まりな。あたし達はこっちの宿にしようかね」


 と、客引き達の闘いに決着をつけた。えぇー、と選ばれなかった一軒の宿屋の客引きには


「あたし達の後ろに八人程の商人達がいたからね、その商人達を泊めたらいいさ」


 と言った。


「玄奘、久しぶりに一瞬に食事でもしようじゃないか。ひとまず、宿で休息でもしようかね。行くよ」


 道士の御付きと思われる弟子達を連れて、丁香は宿屋に入っていった。


「おかあさん、ハムちゃんとおおかみさまはうちにとまるの」


 道士一行が向かいの宿屋に入ったのを見ていた鈴麗が、母親に声をかける。


「えぇ、そうよ。ハムちゃんも大神様も、うちに泊まって下さるの」

「やったー!」


 喜ぶ娘を見ながら、さぁどうぞこちらへと案内されて、玄奘一行は本日の宿屋へと足を踏み入れたのだった。


 ********


ここからは、聞きなれない言葉の説明です。


道観→道教において出家した道士が集住し、その教義を実践し、なおかつ祭しょうを執行する施設

五尺→約115センチ

双眸→両方のひとみ

道士→道教を信奉し、道教の教義にしたがった活動を職業とするもの

濡羽色→烏の羽のような艶のある黒色

真朱色→少し黒みのある鈍い赤色

道袍→日本語読みでほういとしましたが、道士が着る服

冠巾→こちら読み方が違うかもしれません、道士がかぶる帽子

坤道→女性の道士

乾道→男性の道士



次回の更新は25日か26の日予定です。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る