閑OP
さぁて……。
誰かいるかな、と、期待して来たものの、正直アウェイ感が半端ない。
割と最近に出来たショッピングモールで、色んな流行物の店が入っている場所だ。
とは言え、オレ自身、たまに本屋に寄るくらいにしか使ったことはない。
――その中でも、よくよく縁のない場所を歩いている。
目的が目的だから、なのだが…… 正直、失策かな、と思い始めていた。
……その時。
視界の端に、目的の人物を見つけて、これ幸いと駆け寄った。
“彼女”も、それに気付いたようで、小さく会釈してくれた。
「あら、コーチ。
おはようございます」
「あぁ、おはよう」
「奇遇ですね――?
こんなところで出会うなんて」
「あぁ、いや――……」
閑を探していたんだ、と言い掛けて、オレは口を噤む。
いくら部の用事とはいえ、宛てもなく、同年代の女性を探し回るその姿に、どことなく 変 態 め い た イメージが降って沸いたからだ。
結果、そうだな、と、苦笑混じりに肯定した。
彼女―― おっとりとした丁寧語の少女は、 遠峰 閑 (トオミネ シズカ)。
至宝学園女子野球部の年長者で、唯一、オレと同学年の三年部員だった。
元々、女子のソフトボールを中学校時代に嗜んでいたらしく、当時隣同士のクラスで、行われていた合同体育の際に、その実力を垣間見て、オレがスカウトに行ったのだった。
オレや閑が二年の段階で、至宝学園には現在の女子野球部はもちろん、女子ソフトボール部も存在せず、彼女自身は高校で部活に入ることは諦念していた。
だが、大学に入って再開するつもりだったらしく、練習は怠っておらず、当時から至宝女子のクリンナップを努めている。
また、唯一の上級生ということで、他の部員たちには頼られ、ともすれば、頼りないオレのフォローに回ってくれることも多い。
「今、何してるんだ?
買い物か?」
「はい、少し、新作の秋冬物のお洋服を見に来ました」
「秋冬物――?
まだ、こんな暑いってのに……?」
オレが怪訝そうな顔で言葉を返すと、閑は、小さく微笑んだ。
どうこういう理由があるわけではないだろうに、その威力が強すぎて、ほんの少しドギマギしてしまう。
「もう、後1ヶ月もすれば、初秋ですよ。
3ヶ月もすれば、冬になります。
買い物としては、遅いくらいですよ?」
「あぁ―― 確かに、そうだな……」
「 “ 私 た ち の 至 宝 女 子 野 球 部 ”
も、もうじき、終わりですね――……」
「――そう、だな」
噛みしめるように、愛おしむように、ポツリ、呟く。
彼女と、オレは、同じだ。
そうなってしまえば、オレと閑は、他人同士に戻るのだろうか。
そんな思案をかき消すかのように、彼女は続けた。
「――それでも、終わりのないものはないのですから。
それに、全てが無かったことになるわけでは、ありません」
「……そうだな。
やっぱり、閑はオトナだな――……」
オレなんて比べものにならないくらい、と、言い掛けて、口を止める。
妖艶さを携えたその人差し指が、唇に当てられた姿に、目を奪われたから、だ。
オレが沈黙したのをみて、閑は、小さく笑った。
「――私は、必死に粋がって、オトナをやっているだけなんですよ?
コーチと変わらない―― 皆とも、一つや二つしか変わらないんですから。
それでも、“コーチがコーチらしくあること”を望まれたように―― 私は、この場所で、“オトナである必要があった”んです」
「……望んで、望まれて、そうなろうとしなけりゃ、何にもなれない、って―― そういうことか」
「はい、その通りです」
同年代の少女の、大人びたその台詞に、小さく襟を正し直してみる。
ほんの少しの、後悔と懺悔とともに。
「――ちょうどいいや、今、時間あるか?
部のことと―― それとは、ちょっと別件で、話さなきゃいけないこと…… 話したいこと、が、あるんだ」
「はい、構いませんよ。
では、少し、移動しましょうか」
「あぁ、そうだな――」
そう言うと、場に不慣れなオレを先導して、ゆっくりと歩き出す――。
――……。
案内されてたどり着いた場所は、小さくコジャレた喫茶店だった。
――カフェ、と、言うべきだろうか。
オープンテラスの店内は、日除け越しにも、ほんの少しの蒸し暑さを感じさせた。
とはいえ、施設全体の空調のせいか、真夏の盛りな割には、快適でもあった。
「――こういう店、良く来るのか?」
「この店ですか?
クラスの友達の、アルバイト先なので―― 時々、お邪魔しますね」
「あぁ、そうなんだ――……」
何というか、意外―― ではないが、思いがけず、狼狽えてしまう。
対面にいる彼女が、いかにも、“女子高生然”としていたからだ。
いつも、優雅さを湛えて、部活に励んではいるものの、下級生に囲まれ、慕われる、その姿は、 母 、もしくは、 姉 のように見えていた。
――彼女の言うとおり、“オトナ”であろうとした結果、なのだろうか。
そして、普段の教室にも、このカフェにも。
オレの見知らぬ 遠峰 閑 がいるのだろうか。
あんなことがなければ―― 知ろうとしなければ―― そんなことも、知らずに、卒業を迎えて、疎遠になっていったのだろうか。
そんなことを考えている間に、彼女は親しげに店員にカプチーノを注文した。
その後で、考える時間も惜しいオレは、適当にアイスカフェオレを頼んだ。
ウェイトレスが注文を聞き終えて、立ち去ったのを見てから、オレは姿勢を正し直す。
「――んじゃ、とりあえず、部の話から」
「はい」
「えーと、夏休みの練習再開は17日から。
9時、グラウンド集合で、まずミーティング」
「はい」
「……一応、三年としては主立った試合はないし、受験だしってことで、他の部では練習免除、半分引退前倒しみたいにしてるところも多いんだけど」
「いいえ、私は続けたいです。
引退も無しでいいくらいなのですが……」
「さすがに、それは、学校側として体裁が悪いな」
喰い気味の閑の態度に、思わず苦い笑みがこぼれる。
おっとりのんびりとした性格や態度に似合わず、ずいぶん体育会系な意欲だ。
まぁ、学校側としても引退時期とはしているが、その後も参加を禁じているわけでもないのだが。
「閑は―― 合宿も参加予定だったよな。
一応、こっちも、三年は希望者だけって形にしたけど―― 変わりないか?」
「えぇ、もちろん。
高校生活最後の夏、受験前最後の休み―― みんなといられる、最後の夏ですもの。
せめて、色々なことを話して、楽しんでおかないと」
当然、と、キッパリと言い切る。
これだけ部を愛してくれるのだから、設立と運営の関係者としては誇らしい。
「それじゃあ、こっちは27日から30日までの四日間。
雲條高原の小夏の実家の旅館で予約取ってるから」
「はい。
コーチもいらっしゃるんですよね?」
「あぁ、まぁ―― 一応、最後の大仕事、かな」
「そうですか――……」
そう言うと、何か思うところがあるのか、閑は押し黙った。
オレの方も、“簡単に伝えられる業務連絡”を終えてしまい、同じように黙り込む。
落ち着いたBGMの流れる店内に、一角の静寂が訪れる。
それを見計らったようなタイミングで、店員が注文のコーヒーを運んでくる。
これ幸い、と、オレはストローに口を付ける。
閑の方も、小さく目をつむり、ソーサーを片手に、小さなカップに唇をやっていた。
幾度か、それを繰り返した後、踏ん切りを付けて切り出す。
「――それで、だ」
「はい」
「えぇと…… ちょっと、バカな話があるんだけど、真面目に聞いてくれるか」
「バカな話――……?
小 咄 で も 習 い 始 め た の で す か ? 」
「 い や 、 そ う い う の で は な い で す 」
言われてから、そういえばそんな語り出しだったな、と思い出す。
自分のバツの悪さから出た言葉とはいえ、どうしてそうなったのか。
「えーと、部長と話した、っていうか、部長に一方的に言われたんだけど……」
「はい……?」
「えぇと、その――……」
―― 辛 い 。
年下の他のメンバーならまだ笑い話にもなるが、彼女―― 閑は同い年だ。
何なら、精神年齢はオレより上だろう。
その彼女に、例の件を切り出すのはとても勇気がいる。
「――察するに…… コーチを辞めるに当たって、という話でしょうか?」
「――え?
あ、あぁ……」
「良い話か、悪い話か、は……?」
「……どうだろう。
一応、オレのための話らしいんで、オレにとっては良い話かな……。
で、お前らにとってはどうかな――…… 微妙に悪い話かもしれない」
「はぁ――……。
性 転 換 で も な さ る の で す か ? 」
「 ゼ ン ゼ ン チ ガ イ マ ス カ ラ !
それのどこが、“オレのため”、で、“オレにとって良い話”、で、“お前らにとって悪い話”、なんだよ!」
「なるほど、そうですね――……。
む し ろ 、 ウ ェ ル カ ム で す 」
「 歓 迎 し な い で く だ さ い 」
――いったい、どこまで本気なのか……。
このままじゃ、埒が明かないな。
むしろどんどんおかしな方向に行ってしまいそうで、覚悟を決める。
「えっと―― ヘンな風に解釈しないでくれよ?」
「?
――はい、わかりました」
「……恋とか、してみろって」
「――? 恋、ですか……。
ど ち ら 様 と ? 」
「 お 前 ら 全 員 。
――部長曰く、な」
鋭い疑問系の言葉に、勢いを付けて返してやる。
聞き終えて、閑は、小首を傾げた。
「つまり…… コーチが、“私たち至宝女子のチームメイト全員”を、“恋愛対象にする”―― と、そういうことですか?」
「そういうことになるな。
そういう関係になるかどうかは置いといて、だけど。
お前らの方にそういう気持ちはないかも知れないけど、まぁ、罰ゲームとでも思って――……」
オレがそう言い掛けた時、不意に、閑のまっすぐな視線とぶつかった。
その視線の意味を測りかねて、オレは言葉に詰まる。
そうこうしている間に、彼女の方が口を開いた。
「“恋愛対象にする”、ということは、コーチにとって、今までは、皆は、“そうではなかった”のですね?」
「そう、だな――……」
「……いや、ちょっと待て!
別に、みんなが、“女じゃない”とか、“女らしくない”とか、そんな風に思ってた訳じゃないぞ!?
ただ、コーチ監督としての任がある以上、間違っても“そう言うこと”があっちゃいけないと思って……!」
「 落 ち 着 い て く だ さ い 」
「――別に、そのことに対して異を唱えているわけではないです。
コーチのその考えは良く理解できますし……。
チームを大事にして、優先してくれたこと―― それは、有り難く思っています」
「あ、あぁ、そう、か――?」
「つまり、それは――…… コーチが、変わっていく決心を付けた。
――そういう、ことなのですね」
「――あぁ」
重く投げかけられた言葉に、唾を飲み込む。
璃音に、そして、閑に、これまで言っては見たものの、今のオレにそこまでの覚悟が出来ているのだろうか。
ともすれば、ノリだけで終わりかねない。
自分のダメさを改めて顧みる。
そんな不毛なことをしていると、閑は、ふっと笑った。
「それならば…… 私も、お供しますわ」
「……お供?」
「はい。
――私も、変わらなければいけない立場ですから」
……そうか。
閑も、変わらなければいけない、という立場、だったな。
それに、今までのやりとりの中にも、彼女の“変わりたくない気持ち”は、随所に垣間見られた。
オレだって―― 変わらずにいられるなら、ずっとそうしていたい想いはある。
璃音も、他の部員だって、そうかもしれない。
「――そうだな。
変わっていかなきゃ、ダメなんだよな…… みんな」
「はい。
なので、私も“お供”しますわ」
「そりゃ、心強いな」
言って、苦々しく笑う。
こうも素直にかわされるとは思っても見なかったから、だ。
まるで、買い物にでも行くような気軽さで、重い荷物を背負う彼女が、ひどく奇天烈に見えた。
「それでは―― 最初に、一つ。
まず一つ、手始めに変えてしまいましょうか」
「え?
何を?」
「コーチ――……」
「!?」
そう、呼びかけると、じっとオレの瞳を見つめる。
逸らすのも、何故かはばかられて、オレは彼女の先の壁を見やる。
5秒、10秒と、そうした後で、言葉を続ける。
「―― お 名 前 、 何 と お っ し ゃ い ま し た っ け ? 」
「 そ れ か よ ! ! 」
い や 、 も う 、 そ れ か よ !
事象自体は想定内なものの、タイミングここかよ!
「…… 前 波 慶 治 と 申 し ま す 」
「 こ れ は 、 こ れ は 、 ご 丁 寧 に 」
――……なんだこのやりとり。
オレら、知り合ってから 一 年 数 ヶ 月 経ってるのに。
おら、少し、悲しい。
「それでは――
“ 前 波 く ん ”」
「えっ!?」
「……変えて、みました」
「えっ―― あ……。
あ、あぁ、そういうことか――……」
――そういえば、そういう心づもりでいたんだった。
とはいえ、いきなり、相手から―― そして、その威力だ。
戸惑うなという方が難しい。
「しかし、いきなりだな……」
「特に、奇異な呼び方という訳ではないでしょう?
変わる、というのは、こういう話ではないのです……?」
「いや、そうだ、そうだよ。
実際、オレもそういうお願いはするつもりだった、うん」
「……?
なんか、口ごもってますけど――」
「 気 の せ い だ 」
踏み込まれたくない、という呈でばっさりと切り捨てる。
その意図を理解したのか、せずにか、彼女はそれ以上を追及してくることはなかった。
代わりに、思いついたように提案をかぶせてきた。
「“前波くん”も、敬称、変えますか?」
「えぇ……。
どうすればいいんだ?
遠峰? 遠峰さん?」
「みんなと同じように、“しずちゃん”、でも、構いませんよ?」
「 え ぇ ~ ――……」
不満で声が漏れる。
気恥ずかしいってレヴェルじゃねーぞ……。
そもそも、“男女の仲”の想定なら、今の名前呼びの方が恥ずかしいのだが。
たぶん、こちら側からアップグレードする枠は、ほぼないだろう。
逆に、ダウングレードする事がこんなに照れくさいなんて……。
いやそもそも、下げる必要って、あるか?
――いや、ない(反語)。
「いや、オレは、別に変える必要なくないか?
別に、役職で呼んでるわけじゃないし」
「そうですね――……。
上 手 く 逃 げ ら れ ま し た ね 」
「 ダ メ な の か ? 」
「いえ、ちょっと、期待しただけです、お気になさらず」
……気になるって。
一体どういう期待をしていたのか―― 何にせよ、そのご期待には沿えそうにもないのでスルーするが。
誤魔化しついでに、グラスに残っていた液体を啜ってみる。
揺られた氷が、カラン、コロンと音を立てた。
彼女の方の小さなカップは、もうとっくに尽きていたようだ。
「――それじゃあ、そんなところかな」
「はい、そうですね」
「……今日は、ありがとな」
「?
どう言った意味の、言葉でしょう?」
「いや――…… 心構え的な意味で。
言っては見たものの、オレの覚悟って、大したことなかったな、と、痛感してさ。
改めて、思い直せて良かったよ、ホント。
璃音にも―― 他の皆にも…… 不誠実な態度を取るところだった、って思った」
「“前波くん”は、真面目ですね。
ヘ ン な と こ ろ で 」
「 自 覚 は し て る 」
――これでも、我ながら殊勝な心構えだったつもりなのだが。
オレが、考えすぎてるのかな……。
閑は、事も無げに笑い捨てて見せた。
「それでは、お互い、精進していきましょうか」
「そう、だな」
締めくくる言葉に、苦笑する。
そのままで答えた言葉に、閑は、どこか満足そうに笑った。
「では―― 今日は、 ご ち そ う さ ま で し た 」
「え?
あれ、 オ レ が お ご り の流れ?」
――別にそれ自体は構わないけど。
まぁ、オレの都合の話だったし、と言い掛けて、口ごもる。
「はい。
ここは、“前波さん”を 立 て て 置 こ う か と 」
「立てる?」
「コーヒー一杯くらい、奢らないのでは、乙女道を極めるのは難しいですよ?」
「 そ れ 、 オ レ が 極 め る の か ? 」
――どちらかというと、女子側のような気がする。
「それとも――……。
私 と い る 時 間 は 、 コ ー ヒ ー 一 杯 分 の 価 値 も な い で し ょ う か ?」
「 そ れ は 、 と ん で も 、 な い で す 」
躍起になって否定すると、彼女は、「ありがとうございます」、と、おっとり微笑んだ。
……なんだか、手玉に取られている気がする。
どこかオトナを感じる閑以外のメンバーも、同じように手強い“乙女”なのだとしたら――。
彼女の言うとおり、“乙女道を極める”のは、とても骨が折れそうだ。
漠然とした不安感を覚えながら、オレは、自分の中に沸き上がる何か、別の感覚を感じていた。
そのどちらもをかき消すように、オレは立ち上がった。
そして、二人分の注文票を手にとって、歩き出した――……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます