死者の書 第5節






 ヴェルグが、一歩後ろへ下がる。


 待っているって、誰が――そう尋ねようとして、ふと。胸の奥にじんわりと染みるような、懐かしい香りがして、ナルキアは我が家を振り返った。


「…………」


「三日後にまた会いに来ますので。それまでは、ごゆっくりどうぞ。……あ、この串は別にしゃぶったりしませんので、安心してくださいね。ほんと」


 そう言うと、ヴェルグは街の北へ向かって再び歩き出した。それを呼び止めることも出来ず、ナルキアの視線は、ただ目の前の家にのみ注がれている。


 ――そんなはず、ない。


 指先がじんじんと痺れる。呼吸が震え、頭の中が殴られたようにぐらぐらと揺れている。気が付けば、ナルキアは家のドアノブに手をかけていた。


(……違う。……そんなわけない)


 期待するなんて馬鹿げている。何度も自分に言い聞かせながら、まるで他人の家にお邪魔をするかのように、玄関先をくぐる。


 ――リビングから、人の気配がある。


 額から、一筋の汗が流れ落ちた。震える指先で、リビングへ続くドアを押し開ける。


 途端に、古いアルバムを開いた瞬間のような、懐かしい感覚が、全身を包み込んだ。


 そこは、いつも通りの部屋だった。脱ぎっぱなしの服や、今にも崩れそうなほど積み上げた本の山。日差しが僅かに差し込むだけの、薄暗いリビング。


 そして、台所には、いつも通りの背中があった。


「…………」


 皿の擦れあう音が聞こえる。足が床に縫い付けられたように動かない。


「……どうしたの。そんなところでぼうっとして」


 どくん、と。心臓が跳ねる。


「今日もお仕事、疲れたでしょう。もうすぐご飯もできるから。ーーごめんね。今日、おかしな夢を見てたの。長い、長い夢で……不思議な気分だったわ。おかげで、こんな昼まで寝坊しちゃったみたい」


 声の主が、振り返る。


 その顔を目にした瞬間、ナルキアは、胸の底からあふれ返る感情に耐え切れず、駆け出していた。


 ーー母の胸の中に、飛び込む。


「ーー……っ……」


「あら? ……まあ、どうしたの」


 すっかり肉の薄くなった手のひらが、頰に添えられる。


 ……あたたかい。


 ぽろ、と。大粒の雫が、ナルキアの瞳からこぼれ落ちた。


「…………っ、……ぅ、…………っ」


「……仕事で、いやなことでもあったのかい?」


 ナルキアを、包み込むように抱きすくめ、栗色の癖っ毛を撫でる。


「いつまでも甘えんぼうで、しょうがない子だねえ……どうしたの。お母さんに話してごらんなさい」


「ーー……おか……、さ…………っ……」


 か細い母の身体を、そっと抱きしめて、ナルキアは何度も震える声を紡いだ。


「おかあさん……おがあざん……っ……!」


 何度も口を突いて出るのは、その言葉だけだった。












「……さてと」


 街の中心街に位置する広場で、噴水を背に腰を落ち着けていたヴェルグは、新たに屋台で買い求めたドーナツを咥えながら、両手には"仕事道具"を構えていた。


 一方には、血文字の塗りたくられた契約書。


 一方には、先刻ナルキアから拝借した、焼き鳥串を。




「……三日は長過ぎたかなぁ」


 指先でくるりと串を回しながら、ヴェルグは大きなあくびをこぼした。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る