カメラを止めるな! 見たぞ!

2019/11/09、アマゾンプライムで やっと『カメラを止めるな!』 見ました。

話題の映画だったので、一度は見たいと思っていましたが、

創作をリライトするために時間がかかり、諦めていました。

で、やっと2時間ほど自由時間が出来たので

見ることができました。


結論から言うと、「よく出来てる!」 でした!

未見の人がいるとは思えないんですが、ネタバレはしない方がいいでしょう。

でも、本編と裏話編があるってことは、言った方がいいね。

本編だけなら、どうってこともない ホラー映画です。

ネタ的には、ありがち路線です。死霊のはらわた系統ですかね。

ゾンビが出て来て、血みどろになる話で、これが映画監督の素人くささのために

あまりリアルじゃなくて助かりました(血みどろは 苦手です……)


本編で、みょうに間が開いたり、セリフがぎこちない部分があるんですが、

裏話編で、そのネタばらしがあります。

これがまた、ドタバタで ケッサクなんですよ。

日暮さんの奥さん、光ってましたねえ。

若いアイドル系の女の子を、完璧に食ってました。

女の子もがんばってるんだけど、いまひとつカリスマが……(げほげほ)


トラブルにつぐトラブル続きで、このテレビ映画、成功するのかと

ドキドキものだったのが よかった。

ゾンビものが 前半だったのですが、後半は家族の絆の話。

ホラーだったのに、温かみのあるストーリーになっていて、

日暮さん一家の成長話になっています。


好きなものに夢中になれる。

幸せな一家ですが、常識は外れています(汗)

ゾンビものが非日常なら、芸能界も非日常。

そこに平凡な父親の、娘への思いやら、

娘の母親に対する態度とかが描写されていて、

現実も捨てたもんじゃないな、なんて。


夢を実現した後にやってくる苦みを乗り越え、

家族を取り戻した日暮監督。

たしかに、何度も見たい映画でした。

非常に、満足いたしました。


この映画の監督さん、次の作品を発表したけど

どうなんだろう、話題になってるんだろうか。

その辺ウトいのでアレですが

いつまでもインディーズ頼みじゃ、ダメだよーん

と思ってしまうわたしであった。

わたしもがんばろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る