第5話 音霊と潜在思考の関係
自分の発言や周りの発言の内容次第で私たちの人生は大きく左右される。
人の能力は私たちの思っている以上に潜在的な面の影響が大きい。スポーツ界などはその点に着目してメンタルトレーニング等の練習を積んでいるようだが、教育の場面ではそこに重きをおく学校は少ないように感じる。
潜在思考の例に数学恐怖症がある。数式を見ると頭が痛くなるなどの症状が現れるものだ。これは数学の苦手意識が潜在思考にまで及ぶことによって現れる。
私はその潜在思考には発言が大きく関わってくると思う。事実ネガティブな発言を聞くと私たちの気分は下がるし、ポジティブな発言を聞くと、嫉妬深い人以外は気分が上がるだろう。
教育の場面でネガティブな発言をする人は学びに害を及ぼす。
そのような発言を無意識にしてしまっている人は自分のためにも相手のためにも慎んだほうが懸命だろう。
事実私はネガティブな発言をしている人には近付きたくないし、会いたいと思わない。それは自分のためであると同時に、自らの思考をネガティブにして私の周りの人に迷惑をかけないためだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます