第33話 平穏な日常。

 果たし状を忍に渡した翌日、昼間から修二は学校の屋上で手すりに頬杖をつき黄昏たそがれていた。


「ここにいたのかよ」


 背後から声が聞こえ、修二が振り向く。そこには缶コーヒーを片手に近づく吹雪がいた。


「吹雪かよ」


「てっきり補習か留年かと思って覚悟して学校に来てみれば、俺たち進級してたとは……」


 吹雪はポケットから、もう一つの缶コーヒーを取り出し修二に渡す。


「ありがとう。あぁ、あんだけ入院とか欠席とか多かったのに、なんでだろう?」


 修二たちは疑問に思いながらも、缶コーヒーの蓋を開けてに口を付けて飲む。


「これからどうする?」


 吹雪は暇になったので、これからの予定を修二に聞いた。


「別に戦う事もねぇし、情報も集める事もねぇからな……なんか戦いが終わると寂しいな」


「あの時は神崎を追いかけるのに必死で頑張ってたからな。今となって考えてみたら、俺達って普通の高校生なんだよな」


 吹雪は手すりに凭れ、曇りが一つもない青空を見つめていた。


「『覇気』が使えなくなった時点で、平凡な高校生に逆戻りだ」


「テメェの髪型で何処が平凡な高校生なんだよ。今時いねぇぞリーゼントにする奴なんてよ」


「このリーゼントはよ、師匠が目的を真っ直ぐ見れる様に作ってくれた物だ。今となったら目的も達成したし意味ねぇのかもな」


 修二はリーゼントの髪型にした経由を聞いて、吹雪は意外そうな表情をしていた。


「てっきり、お前の趣味かと思ったよ」


「俺だって好きな髪型にしてぇよ。なんだかリーゼントに、愛着が湧いたのか他の髪型っていうのがな……」


 修二でも普通な考えを持っていた事に、吹雪は耳を疑っていた。が、修二の意見も聞いてやりたいので吹雪は提案をする。


「俺みたいにパーマにするとかは?」


「被るだろ?」


「相川の横分けは?」


「キャラじゃないだろ?」


「アホの南雲は?」


「キモロンゲは嫌だ!」


「……仲村みたいにスッキリさせるのは?」


「どっかの漫画みたいに被る」


 悉く全てに拒否反応を示す修二、相談に乗っている吹雪は頭を抱える。


「……だったら、キムタクみたいにショートにしてセンター分けにするのは?」


 吹雪は投げやりになり、冗談で言ったつもりが……


「おーそれ良いな。誰とも被らないし気に入った!」


 修二は余程気に入ったらしく、吹雪は疲労感に見舞われた。


「どうした吹雪?」


「……いや、なんでもない。もう勝手にしてくれや」


 呆れては疲れたので吹雪は修二とこれ以上話す事を諦めた。


「あ、いた!」


 そこに私服の相川と内藤が屋上にやって来て、二人を探していた様だ。


「相川じゃねぇか、それに内藤も……」


 吹雪は反応をする。だが、内藤に対しては嫌な表情で雑に扱う。


「俺はオマケ感覚かよ!」


「それより祝杯をあげようかなって思って家まで行ったんだけど、いなかったから」


「あー俺達、暫く休んでたから補習授業があると思って登校したんだけど無かったらしくて……」


「あれ? ずっと学校に来てなかった?」


 修二と相川の話が噛み合わず、内藤以外がキョトンと呆然とした感じになっていた。


「あのさ俺、三ヶ月前に来てた吹雪と品川の正体を知ってるんだが……聞きたい?」


 内藤が申し訳なそうな表情で真相を話そうとしていた。


「まあ、聞けるなら……」


 三人が同意すると内藤は間を少し空ける。


「…えっと三ヶ月前に来てた奴等は……雅が品川で、輝さんが吹雪に変装してた……なんだよな……」


 その瞬間、三人は石の様に固まった。内藤の話が理解できず思考回路が停止したのだ。


「え!? つまり二人は俺等の替え玉してた訳なのか!?」


 吹雪が恐る恐る内藤に聞くと……


「……お世話になったから、僕たちが卒業するまでの代わりに学校に行ってあげるって言ってた」


 輝の行動に頭を抱える四人。


「雅は品川の事を恨んでるだろ?」


「品川に負けたから罰ゲームでやれって……」


(あの兄弟は揃いも揃って滅茶苦茶な事してる)


 忍はバリカンで南雲の頭を剃ったり、輝は雅を巻き込んで二人に成り済ます。という常識では考えられない事を簡単に実行してしまう神経が四人には理解できなかった。


「――と、取り敢えずさ、この事は忘れて祝杯を上げに行こうよ!」


 相川は気を取り直し、予定していた祝杯会の話に戻した。


「何処でやんの?」


 自然と修二は相川の問いに関西弁で応答してしまう。


極将軒ごくしょうけんっていう中華料理屋さんだね」


「何、その必殺技みたいな店名は?」


 吹雪は奇抜な店の名前に驚きを隠せなかった。


「まあ、いいんじゃねぇの?」


 そんな吹雪を見て店名を気にしていない修二は宥めていた。


「予約は俺がやっておいたから夕方ぐらいに行こうか」


 極将軒という店の予約は内藤がしていた。吹雪は内藤の事だから少し疑っていたが、考えても仕方ないので四人は帰宅するのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る