0-23. ある小説家の見解

 ……つまり、彼らは生きた証を残したかったんだ。

 その咆哮を、遠い未来さきにまで届けたかったんだ。

 ボクはそう思っている。……ボクもそうだったから、余計にそう思う。

 彼らはその足掻きを、その爪痕を、その葛藤を遺すことで、たとえ死んでも生き続けようとしたんだ。


「……君、死んでからわかったの? その「真実」って」


 わかった……というのは傲慢かもしれないね。簡単に理解できるようなものでもない。……もっとも、彼らが「真実」という言葉をどう定義していたかは分からないけれど……。


 ボクは、「彼」との出会いでその時代を知ることができた。人ならざる瞳が見てきた嘆きを、悩みを、慈しみを……ボクは聞くことができた。生前記すことができなかったのは確かに心残りだが……こうして、ボクの魂に受け継がれ、キミに託すことができている。


 それがどれほど大きな意味を持つか、わかるかい?


 ……上手く答えられないならいいよ。キミ、言葉で語るのは苦手だろう?

 ともかく、続きと行こうか。




 ***




『咲いた花、そして空の鳥へ捧ぐ物語』ジョージ・ハーネス版より、「Strivia-Ⅳ」



「いずれ、私の行いが正義となるならば……この地には、再び血が流れることとなろう」


 ある者は、その言葉を呪詛と語った。

 怜悧に、静穏な声音は断頭台の上から我らの鼓膜をしかと揺さぶった。

 ……そして、若き参謀は散った。


 呪詛とも、予言とも、忠告とも、祈りともつかぬ言葉を遺し、彼は逝った。


「……馬鹿野郎が」


 赤毛の賢人は、吐き捨てるようにその場を去った。

 最後まで凛と、何一つ曲げることなく、時代の徒花と散った姿を、金の瞳は片時も目を離さずに捉えていた。


 彼らが分かり合うことはついぞなかった。

 差し伸べた手を取ることもなく殉じた青年と、手首を掴むこともできなかった青年の歩みは、どこまで進もうが決して交わるものではなかったのだ。


 ソーラが、誰に言われるでもなく歌を紡ぐ。

 その旋律は風に乗り、彼に届いただろうか。

 露と消えた命への、鎮魂歌となり得ただろうか……。




 ***




 さぁ、辿ろうじゃないか。磨きに磨いた言葉で蘇らせようじゃないか。

 彼らの想いを、祈りを、……生き様を……!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る