第5話写真部員と、もういない先輩

 俺の中の何かが焼き切れて、弾かれたように立ち上がると、先輩を突き飛ばしてドアノブにしがみついた。絡んだ鎖をかなぐり捨て、ドアを引き開け、外に飛び出す。

 後を振り返りながら廊下を走って、誰かとまともにぶつかった。


「あ」


 半ばしがみつくように見上げた先にあったのは、先輩が作った冊子の似顔絵の顔。確か、1ページ目、部長だ。部長? じゃあ、さっきの先輩は…あれ…あの冊子に、先輩は載っていたか。いや、今は、そんなことどうだっていい。


「あの、俺、開かずの間でせ、先輩が…、カメラに狙われて…」


 支離滅裂で説明にならない。

 しがみついた俺を支えていた部長は、眉を寄せた。


「先輩? 誰?」

「写真部の、先輩です…!」

「え?」


 部長が後ろを振り返る。後ろにいた3人が俺を見て、部長を見た。どの顔も、先輩の似顔絵そのままだ。


「写真部は、全員ここにいるよ」

「そ、そんな」

「誰、先輩って?」


 そういえば、先輩の名前を、聞いていない。


「癖っ毛で、色素が薄くて、イケメンの…」

「え、ウソでしょ」


 小柄でツインテールの子が、目を見開いて固まった。

 部長ともう一人の男子生徒が目配せをしている。


「絵がやたら上手くて」

「やだ、止めてよ。だって…先輩はもう、いないもの」


 いない?

 赤いフレームの眼鏡をかけた女子生徒が、じっと俺を見ている。


「だって、先輩は半年前に…」

「誰か他の人と、間違えたんじゃないのか?」

「革のストラップのついた、フィルムカメラを持ってた」


 写真部の4人が、しん、とした。


「それ、本物の井上先輩じゃない…?」

「何で? だって、いる訳ない」


 俺はぽかんと、口を開けて4人を見回した。

 赤い眼鏡の女子が、低い声で俺に問う。


「先輩、なんて、言ってた?」

「シャッターを押せば、魂を焼き付けられるって。だから、写真は気安く撮ったら駄目だって」

「ああ、先輩らしい」


 その人は、片手で綺麗な顔を覆って、俯いた。

 俺はそっと、開かずの間を振り返る。ふいに脳裏によみがえる、小野さんの開かずの間についての噂。

 曰く、開かずの間で数年前に事故が起きて、先輩がひとり、病院送りになった。今も、その先輩は、開かずの間の近くを彷徨い歩いている。


「でも、どうして井上先輩が」


 部長は難しい顔をして、灰色の鉄扉を振り返る。

 赤い眼鏡の女子は、さらさらの黒髪を後ろに払って、部長を見上げた。


「きっと、不安なんだと思う。私たちを、信用できないんだ。だって、あんなに好きだった部なのに廃部になっちゃうかもしれなくて…。だからきっと、いても立ってもいられなくて…。私たちのせいだ」


 だから、と開かずの間を振り返って、強い声を聞かせる。


「私、行ってくる。井上先輩と話を、してくる」

「ま、待って」

「君のせいじゃないの。ごめんね、巻き込んだりして」


 迷いのない足取りで、細い身体は廊下の奥へと進んでいく。

 小さな背中が、灰色の扉を開く。

 女の子を一人で行かせるなんて、俺はなんて、臆病なのか。ついさっきの出来事を思い返すと、まだ膝が震えた。だけど、先輩がもういないのなら、なおさら一人で行かせるわけにはいかない。

 覚悟を決めて、俺は後を追った。


◆◆◆


 開かずの間の入り口を開いて、中に入る。床に落ちていた鎖がつま先に当たって、じゃらりと鳴った。

 目の前には、肩下まで黒髪を垂らした、頼りない後ろ姿。


「井上先輩? いるんですよね。聞こえてますか?」


 小さな身体から、凛とした大きな声がする。


「もう、こんなこと、止めてください。私たちで大丈夫ですから。絶対に、守ってみせます。だから」


 懸命な声に応えるように、暗がりからすっと、影が現れる。レンズが闇の中で、きらりと光った。まるで、涙を湛えた、大きな瞳のようだ。


「だから、先輩」


 こつ、と靴音を立てて、小柄な姿が闇に向かって進む。


「いい加減に、もう、学校来るの止めてもらえません? マジで先生に言いつけますよ?」


 ぐっと伸ばした手が、先輩の襟元を引っ掴んで、暗がりから引きずり出す。


「わ、わわわ、危ないって、紅緒さん? あぶなっ」

「危ない、じゃない! もう、ほんと、いい加減にしてくださいよ! 先輩のせいで写真部に変な噂が立って、新入生は入ってこないし! 本当に廃部になっちゃいますよ?」


 先輩がばつが悪そうに頭を掻いて、俺を見てへらりと笑った。


「え? 生身? 本物の、人?」

「何言ってるんですか、人に決まってます」

「だって、さっき、先輩はもういないって…」

「卒業してますから、3月で」

「しょうがないじゃないか、写真部が心配なんだから」

「先輩のせいです、部員が減ったのは。先輩目当てで入って来た、どーでもいい女子たちが抜けて。先輩のオカルト写真とオカルト話で釣られた子たちは、オカルト研究会立ち上げて。ちゃんと残ったのは、今のメンツの4人です! 5人いないと愛好会に格下げになって、部費が…カメラが…」

「だからスカウトしてきたんじゃない。この美少年を撮りまくって、勧誘用のポスター作って、写真集を学祭で売ったら、きっと新しい機材が買える」


 紅緒さんと呼ばれた赤眼鏡の人が、訝し気に眉をひそめて俺を見る。


「美少年…?」

「そ、美少年。さっき、口説いたら、全力で逃げられちゃって」

「…美少年?」


 指をさすな、こんな至近距離で。紅緒さんは説明を求める視線を先輩に送り続けている。失礼だな。


「美少年だよ、ほら」


 先輩が俺のマッシュルームカットの厚ぼったい前髪を、勝手にめくりあげた。

 黒髪乙女の紅緒さんが、片眉をひょいと上げて、意外そうな顔をした。


「ふむ…いいね」


 片手を顎に当てて、紅緒さんは俺をつま先から頭のてっぺんまで、じろじろと眺めまわした。


「いける」

「でしょ」


 嬉々として、先輩が目を輝かせた。


「学園の新アイドル! さあ、僕に魂を売らないか? 自我を捨てて、なりきろう、広告塔に!」

「や、ちょ、待って…」

「さあ、さあ、撮ろう。ファースト写真集だ! フィルム一本撮りきったら、君はどこまで人気が出ちゃうかな」


 ばしゃばしゃと、シャッターを切りまくる先輩。満足げに見守る紅緒さん。いつの間に入って来たのか、写真部のメンバーも、うんうん、と頷きながら俺を見ている。

 俺は摩耗して、消えてなくなりそうだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る