いのり
しかし、決意したところですぐに『永遠に続くおとぎ話』が完成するわけがない。
どういった筋書きで始まるのか。どんなキャラクターがどんな目的で何をするのか。道中どんなことが起きるのか。そして何より、どんな結末を迎えるのか――ああ、いや、永遠に続くのなら、結末なんてあるわけがないのだから、それは考えなくても良いのか?
何しろずっといつまでも続くお話でなければならないのだ。単純な筋書きならあっという間に終わってしまう。土台は広大に、構造は複雑に、しかし子どもにもわかるようにやさしく、飽きられないように波乱と変化に富ませて。ああ、やるべきことが多すぎる!
モモに出会うまで、もう長い間筆を執っていなかったから、わたしの作家としての腕は野ざらしの鉄棒のように錆びきっていた。いつものように、終わったお話の続きを考えるのとはわけが違う。一からお話を考えることはこんなに大変だっただろうか。寝食も半ば忘れ、時には悲鳴を上げ、時には身体中を掻きむしりながら、わたしは来る日も来る日も机に向かって物語の骨子を育んだ。当然その間、他の物語のことを考えるのは不可能だった。
「お話を作るのってそんなに大変なの? じゃあ、『ナナシのぼうけん』の続きは我慢する。新しいお話ができるまでは他の本を読んで待ってる」
事情を話すと、モモは快く了承してくれた。幸い、我が離れには本なら山のようにあった。そのどれもこれもが『終わってしまう話』なのは残念でならないが。
「ねえ、おじさん」
いつものようにノートを広げて筋書きを練っていると、わたしの後ろで本を読んでいたモモがふいに訊ねてきた。
「おじさんはどうしてお話を書く人になったの?」
「え、ええと……?」
唐突な質問だったから、わたしはとっさには答えられず面食らってしまった。なんで、だって? ええと、それは、どうしてだったか……。
「だって、おじさんの部屋にはこんなに本があるでしょ? こんなに本があったら読むだけでも大変で、それに、お話を作るのってそれ以上にもっともっと大変なんでしょ?」
「それは……まあ、そうだね」
そんなに不思議なものだろうか。わたしの場合、気づいたら頭の中に空想が止まらず、ノートに思いついたことを書き留めることから始まった。どうして、とかではなく、例えば食べた食べ物が吸収されて排泄されるのと同じように、何か物語を読んでいると、自然と自分の空想が生まれてくるようになってしまっていたのだった。多分他の人とは違うのだろうけれど、それを上手くは説明できない。わたしには、頭の中に空想が生まれてこない人がいったいどんなことを考えて生きているかわからないからだ。
だが――それをしっかりと物語として組み立てて、人に読ませようと思ったのは……。
「……わたしのお話を、誰かに読んでほしいと思ったからだよ。それで誰かに喜んでもらえて、心の中に残してもらえたら、どんなに幸せだろうって」
わたしの身体は不細工な作りで、運動も勉強も人並みにはできず、社会での生活に馴染むことすらもできなかった。きっとこの世界には居場所なんてないと、物心ついたときから――いいや、今でも思わずにはいられない。
だけれど、もしもわたしの物語が誰かに必要としてもらえたら、どこかの本棚に少しでも置き場所ができたなら。それこそがわたしが世界に残した痕跡になるのではないだろうか。
物語は書き手の祈りから生まれ、読み手の願いによって生き続けていく。
だからそれは、わたしの祈りだ。
「……じゃあ、おじさん、わたしに本を読んでもらえて嬉しかった?」
「ああ、もちろんさ。生まれてこのかた、これ以上に嬉しいことなんてなかったよ」
そう言うと、モモは花のように破顔して、スミレの香りを部屋に振り撒いた。
「嬉しい! あたし、おじさんに会えて良かった!」
モモの言葉にわたしは泣きたいような、力の限り叫び出したいような、不思議な気分に襲われた。自分も同じ気持ちであると言いたかったが、上手く言葉に出せず、捻じ曲がった唇を吊り上げて笑ったように見せた。
早く完成させなければ、彼女のための物語を。それが当面のわたしの祈りであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます