第5話 天網恢恢疎にして漏らさず
「ぶっ潰すって?」
ミタカが問い直す。
「ああ、Web小説にはそれなりの戦い方があるんだよ。まず、正体を伏せてSNSにてファンを装って二人の垢に近づいた。そして完結予定時期を聞いたのさ」
千夜は姿勢を直し、持ち込んだパソコンを開きながら、説明を始める。
「二人とも読者選考が終わる一週間前に完結予定と答えた。そこで、あたし達はその一週間前、つまり締切二週間前にぶつける。立川さんはストックがあるのなら、それよりちょっと早く、そうだな、三週間前でもいい」
「何故、その時期に?」
「皆、公募からのデビューだからWeb小説のコツは知らないだろ? あたし達の作品は言ってはなんだが、アマチュアとはレベルが違う。圧倒的な評価で大きく引き離すだろう。あいつらは完結間近だから、評価稼ぎの内容修正は間に合わない」
「しかし、それでは複垢を大量に作られるのでは?」
安積が不安げに問いかけると下北沢が自信ありげに答えた。
「そこは私達に任せてください。ただいま、プログラムをある仕様に改正中です。改正内容を発表次第、一気に複垢を潰します」
「そう来なくっちゃ。じゃあ、立川さんは締切終了三週間前、他の皆は二週間前にアップで行く。ミタカもそれでいいな!」
「あ、ああ」
「よーしっ! 行っくぜぇ!!」
「「「「「「おう!」」」」」」
まず、立川の新作が次々と短編部門に投入された。それは掲示板のカキヨミ板でも歓迎の空気に溢れた。
『やったー!立川さんの作品が一気に読める!』
『ランキング急上昇しても、本物なら納得だぜ』
『見ろよ、短編のWS組が大きく引き離されてるぜ』
『ざまぁwww』
一方、WSは裏LI○Eで緊急会議を開いていた。
『まずい、どんどんわが軍の作品が引き離されている!』
『焦るな! 小説アップ作業の傍ら複垢のノルマをこなせ!』
『ホノカ先生……! 短編部門が大変です!』
大地が焦ったように個人トークをホノカへ送った。
『む……あちらもなかなか強烈なジャブを放ってきたな。間もなく各部門にも作品が放たれる。それまで、一つでも多く複垢を人海戦術で仕掛けるしかない』
『大丈夫でしょうか……』
『サブリーダーのお前まで狼狽えてどうする。メンバー全員で複垢を作り、相互評価し合えば星百個なんかすぐだ』
そして、残りの六人も締切二週間前に発表を始めた。参加資格を満たすためにWeb小説にはやや不利な数話ずつの公開だが、それでもうなぎ登りに評価は上昇していく。
『ほ、ホノカ先生! 現ファンにミタカ、異世界にも菊名千夜が来ました! どちらも公開して二時間なのに星が三桁を越えています! 仲間もコンテストから離脱する者が出始めました! いや、この裏LI○Eメンバーも減ってます!』
『む……やはり雷撃大賞は手強い。しかし、複垢がBANされてもランキングはまだ上位だ! やむを得ない、大賞は無理でも特別賞なら書籍化の芽はまだあ……』
『うわああ!!』
『どうした、大地。セイコマの塩わさび焼きそばでむせたか。いくらLI○Eでも食べながらは……』
『違います、今作っているのは焼きそば弁当……じゃなくて! こ、公式! 公式発表を見てください!』
慌ててホノカがカキヨミ公式ページを開くと緊急のお知らせが告知されていた。
『コンテスト中ではございますが、プログラムを緊急修正しました。主な修正点は星が減るとランキングも下がるようにいたしました。参加者同士の評価を大幅下方修正しました。
そして、新規入会の方は申し訳ないのですが、フォローと応援はできますが、入会して二十一日を経過するまで評価はできません。ご理解のほどお願いします』
ホノカはパソコンの前でつんのめり、手にしていたブランデーをキーボードにぶちまけてしまった。
「なん……だと……?! 新規入会後三週間は評価不可だと……?!」
パソコンが怪しいスパークを上げ始める中、ホノカは青ざめていた。
「あたしのアイデアを採用してくれて、ありがとう、下北沢さん。家族にきた選挙のお知らせからヒントを得たんだ」
何故かカキヨミ編集部にて雷撃の書籍化修正作業をしながら、千夜はニヤリと笑う。
「確かに、こうすれば少なくともコンテスト中は星爆できませんね」
「まあね、まだまだ改良する部分もあるが、暫定的な手段としてはこれが一番だ。ほら、WS疑いのやつらは次々と退会して脱落してるぜ」
スパークするパソコンを無理に動かしながら、ホノカは焦りと絶望に苛まれていく。
「バカな……バカな! 更新する毎に星が消えている!! おい! 大地! 貴様はどうだ!」
すでに大地からの返信はない。彼はショックからパソコンごとテーブルからずり落ち、セイコマのワインを頭から被り、さらに飼い猫が胸にのっかって気絶していたのだが、ホノカにはそれを知る術もない。
「ふふ、ふふふ、ふはははは! 今回は負けだよ、カキヨミの諸君! だが、不正は無くならない。私が消えても新たな不正が出るだけさ、ハーハッハッハ!!」
ホノカの高笑いとパソコンが爆発したのは同時であった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます