すみません、迷子なんです(1時間)

お題:消えた孤島  必須要素:予備校



 霧の海に囲まれた小さな小さな島に、一人分の机と椅子。少女一人と、教師が一人。

「はい、終了」

 大きく息を吐き、少女はペンを置く。教師はその場で回答用紙に朱を入れ始めた。

「ここ。またスペルが違う。RじゃなくてL。あなたにとっては大事な単語でしょう」

「ごめんなさい」

 少女はしゅん、とうなだれる。柔らかな巻き毛がふわりと揺れた。

「ここも。こんな簡単な計算も出来ないようじゃ」

 教師は大げさにため息をついてみせる。

「人間にはなれないよ」

 ここも、ここも、と、答案用紙が朱で埋まっていく。その度に少女は体を小さくし、恥ずかしさで頬を赤く染めた。

「時間までもう少しあるから……せめて簡単な単語だけでも練習しなさい」

「はい」

 手渡されたノートに、少女は単語を書き並べていく。

 flower、flower、flower、flower……

「先生」

「なあに?」

 少女は手を止め、まじまじと自分の手を見つめた。

「私の茎、色が変わっています」

「手、です。言い直して」

「手。私の、手」

「何か問題が?」

「いえ……」

 少女は首を振り、単語の練習に戻った。



 一時間程たった頃。

「やめ」

 教師の声に、少女はノートから顔を上げる。

「時間切れ」

 霧の向こうで、うっすらと太陽が昇り始めている。

「丘を下りたら、まっすぐお行き。人に会うまでまっすぐ。会ったらなんて言うかは覚えてるね?」

「すみません、迷子なんです」

「完璧」

 小さな手を引いて椅子から立たせると、教師は少女の肩に両手をぽんと置いた。

「目を閉じて。十数えて」

「じゅう、までですか」

 緊張した様子に、教師はふふ、と笑う。

「途中で間違えても平気だし、ゆっくりで大丈夫だから」

 大きな瞳を、柔らかく塞ぐ。少女は大人しく従い、ぎゅっ、と目を閉じた。

「いち、に、さん、ご、……違う、し、ご、ろく……」

 7、8、9、

「じゅう」

 ふわり、と周囲が明るくなり、少女はゆっくりと目を開く。

「わぁ……!」

 霧の海は消え去り、代わりに広がる空の青と、草の緑。遠くに見える、白くて丸くて小さな羊や牛。その向こうにもっと小さく、三角の屋根たち。少女は、街外れの丘の上に立っていた。

「先生、これ……! 先生?」

 振り返った先に、教師の姿はなく。辺りをいくら見渡しても、慣れ親しんだ机も椅子も、跡形もなく無くなっていた。

 しばらくは戸惑っていた少女だが、やがて、小走りで丘を下り始める。

「すみません、迷子なんです。すみません、迷子なんです。すみません……」

 忘れないよう、口の中で何度も繰り返しながら。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る