第90話 叩いて焼いて

 ジューっとフライパンが良い音を立てている。

「やっぱりさぁ、もったいないんじゃない?焼いちゃうの。」

 アジのなめろうを、ハンバーグよろしく焼いている。

「え~っ、ぜ~ったい美味しいってぇ。」

 美冴ちゃんのリクエスト。

「そりゃぁ、美味しいでしょうけど・・・あ、もうそれくらいで良いわよ。」

 横で美冴ちゃんは大根おろしを作っている。みぞれハンバーグ、といったところかしら。

「あ、うん。じゃぁ、次は・・・ポン酢?」

「うん、そこの絞っといて。」

「は~い。」

 お手伝い好きの美冴ちゃん。でも、あまり細かい作業は危なっかしくて任せられない。

「指、気を付けてねぇ。」

「うん・・・あ、も~、私そこまで子供じゃないもん。」

「ふふふ・・・念のため、ね。」

「ん~、信用がないなぁ。」

「ほらっ、手ぇ動かす。」

「んん、はぁ~い・・・。」

 中までしっかり火を通すか迷うところだけど、あくまで「ハンバーグ」という事なら生っぽさは無い方が良いのだろう。

「ん~・・・もうちょっとかな?」


「んふふふ・・・ん~っ。」

 美冴ちゃん、至福の表情。

「むふふ~、ほらぁ、やっぱり美味しい。」

「そりゃぁ、美味しいでしょうよ・・・。」

 新鮮なアジで作ったなめろうをハンバーグにしてるんだから、美味しくならない訳がない・・・のは分かるんだけど。

「でもさぁ・・・やっぱり、焼いちゃうのはもったいないんじゃない?」

「え?でも美味しいよ?」

「美味しいけどさぁ・・・。」

 みぞれポン酢も良く合っている。

「やっぱり、アレなの?美冴ちゃんも、魚を生で食べるのは飽きちゃってるの?」

「え?ん~・・・飽きてる訳じゃないけど・・・うん、新鮮味は無い、かな?」

「あぁ・・・そうなのね。」

 新鮮な魚を食べるという贅沢が「日常である」ということが、海無し県出身者には羨ましいと思う反面、これを贅沢だとは感じない事は少々気の毒だとも思う。こんな幸せがすぐそばにあるのに・・・。

「はぁ~っ、美味しかった~。ねぇヨーコさん、コレ新たなメニューにしましょうよぉ。」

「え、これを?」

「うんうんっ、絶対人気になるって。」

 そう簡単言うけどさぁ・・・。

「これ・・・作るの結構大変なのよ?」

「え、でも・・・ぉ。」

「なめろう作るのにどれだけ叩いてると思ってるの?今日だって暇があったから出来たけど、そうじゃなかったらやるのイヤだからねぇ。」

「あぁ、そうかぁ・・・。」

「それに、大量に注文された日には私腕が十本あっても足んなくなるわよ。」

「ん~・・・あぁ、それならミンチの機械買ったら?」

「ん?ふふふ、それも簡単にはいかないのよ。機械だって安くないし、もう置き場もないし。」

 先代のおやっさんによって育てられた厨房は、システムキッチンのように隙間なく、手足のように使いやすく出来ている。新たに機械を置くスペースは無い。

「あぁ・・・そう、だね。」

 落胆の表情を見せる美冴ちゃん。

「まぁでも、時間と体力に余裕のある時は作ってあげられるけど・・・。」

「ホントっ?やったぁ~っ。」

「でもさぁ・・・やっぱり、焼いちゃうのって・・・。」

「もったいなくないっ。美味しいのは正義っ。」

「ぷっ、はははっ。それもそうねっ。」

 そこへ入ってきたのは、鈴木ちゃん。

「あら、今日は早いんじゃない?」

「あ、えぇ。今日は、明音さんがいないので・・・。」

「あ~、そうだったわね。」

「え、なに?明音さん、出てったのっ?」

「あぁ、いえいえ、そうじゃなくって・・・。」

「今日、明音さん同窓会なのよ。ねっ。」

「えぇ、高校の頃のクラス会だそうで・・・なので、夕飯はこちらで。」

「ふ~ん・・・。」

 と、なにやら美冴ちゃんが意地悪な顔をしているが・・・。

「なんにする?」

「えぇ・・・っと。じゃぁ、もつ煮を定食にしてもらえます?」

 魚の内臓を使ったもつ煮。味噌ベースの濃いめの味付け。

「はいよ。あ、なんか呑む?」

「あ・・・いえ、今日はやめておきます・・・起きて待っていたいので。」

 自然と愛妻家ぶりを見せる鈴木ちゃんに、

「ねぇねぇ、その同窓会って・・・男子も来るの?」

 なんて質問をぶつける美冴ちゃん。

「あ、えぇ。結構な大人数だって聞いてます。」

「ふ~ん・・・。」

「美冴ちゃん?」

「ねぇ、じゃぁさぁ・・・その中に明音さんの初恋の人とか・・・。」

「美冴ちゃんっ。」

 さすがに意地悪が過ぎるというもの。

「え~っ、だって気になるじゃん。」

「そりゃ、気になるけど。」

「やっぱり、気になります?」

 あ・・・。

「あ、いやいやいや、鈴木ちゃんそうじゃなくって・・・。」

 と、言えば言うほど・・・。

「あぁ、いえいえ、いいんです。僕も・・・ずっと気になって、仕方ないので・・・。」

「ね~、気になるよねぇ。」

「もうっ、美冴ちゃんっ。」

 これは後で素子さんに叱ってもらいます。

「いえ・・・明音さんのことですから、きっと学生時代から人気者だったはずです。」

「あ・・・えぇ、きっとそうね。」

「ですから・・・ですから・・・っ。」

「もう・・・そんな心配しなくても、大丈夫だと思うわよ。ねぇ。明音さんのことだもの、今頃鈴木ちゃんの自慢話して周りが引いてるんじゃないかしら。」

「あ~、それ有りうる。」

「そうでしょうか・・・?」

「えぇ。きっとそんなところよ。」

「それはそれで・・・僕、恥ずかしい。」

「ぷっ、もう・・・ふふっ。しょうがないから、明音さんが帰って来るまで付き合ってあげるっ。遅くはならないんでしょ?」

「えぇ、そう聞いてます。」

「あ、じゃぁ私も~。」

「美冴ちゃん?」

「・・・はい?」

「ふふ、程々にね。」

「は~い。」


「まぁ・・・ふふっ、そんなことを。」

 帰宅した明音さんにそのあたりの話をすると、

「もう・・・そんなに心配しなくっても・・・ふふ、私はあなたのものですよ?」

「あ、明音さん・・・っ。」

 夫婦愛を確認し合う場面に立ち会うことになってしまった。

「ふふふ・・・ねっ。」

「はい・・・。」

 いや、見てるこっちが恥ずかしいわいっ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る