その7 今風男と女・・・・かな?2

『良く似合うぜ、まるでスクリーンから抜け出してきたボギーみたいだ』

 

 世辞なんて言うもんじゃないな。


 しかし笑いをこらえるにはそれしか方法がなかったんだ。仕方ないだろ?


『お、俺はボギーより、ジャン・ギャバンのファンなんだ』


 どもりながらも、憎まれ口は達者だ。やれやれ。


 俺たち二人は、エレベーターに乗って、まっすぐ最上階(18階)のティー・ラウンジに向かった。


 午後7時を過ぎるとここもバァに早変わりするのだが、平日の昼間とあって

か、客もさほど多くはない。


 俺たちはミルクティーとコーヒーを頼み、一番奥まったボックス席に陣取った。


 警部は煙草を咥えたが、その度に壁の『禁煙にご協力をお願い致します』という張り紙を見て、ポケットにしまい、また煙草を出しては・・・・という動作を繰り返した。


『おい、本当に彼女は来るんだろうな?』


『さあな、しかし約束はした。今はそれを信じて待つしかないだろう』


 俺は素っ気なく答えた。


 あの後、俺は彼女の店に行き、


『お巡りはどうしても好きになれない』と、渋る彼女を説得し、ようやっと、


『一度会って話をするだけなら』ということで、了承をさせたのだ。


 しかし、ああはいったものの、俺も内心不安であった。


 映画ならこういう場合、急にホテルのフロント係が手紙を持ってきて、


(失礼致します。手塚様でいらっしゃいますね。原田裕子さんという方がこれを)


 と、渡されるシーンになるところだ。


 しかし、そうはならないのがこの世界というもんだ。


 彼女はやってきた。


 約束の時間を30分遅れて。


 地味だがシックなツーピースを着こなし、頭には円盤のような帽子を被っている。

 

 場末のバァのマダム、非合法売春組織のオーナーだなんて、誰も思わんだろう。


『お待たせしてしまって、ごめんなさい。出かけに支度に手間取ってしまったものですから』


 優雅に頭を下げる。


『え、ええ、いえ、そんな』


『ゲジゲジ』も形無しである。


 彼は全身を硬直させて椅子から立ち上がり、最敬礼をした。


『初めまして・・・・ではありませんわね。以前警察でたっぷり絞られましたから』


 百戦錬磨の警部殿は、彼女の蠱惑的な眼差しに完全に呑み込まれてしまっているようだ。


『あ、あの時は、その・・・・・』


『いえ、いいんですのよ。私だってそれなりの事をしたんですから・・・・貴方は任務を遂行されただけですものね』


『わっ、私とお付き合いしてください!』 


 手塚警部は腹の底から絞り出すような大音声でそういいのけた。


 一世一代のプロポーズというのは、こういうのを言うんだろうな。


 彼女は全く表情を変えずに席に腰を下ろし、ウェイターを呼んでレモンティーを

オーダーし、そして、静かに微笑みながら、


『ウィ』

 と答えた。







 






 




 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る