第3話やるせ ない異世界
モンスターの襲撃を撃退したあと、『さあ、いくわよ』と
四人で出かけるのは久しぶりや。そう言えば、車に乗るのも久しぶりやった。そのままエンジンかけて丘を下る。
『通りやすくしておいたから大丈夫』という
いつできたんか知らんけど、家の反対側は大きな街につながる一本道が出来とった。
しかもその街の真ん中には、でっかい城がそびえとる。天守閣やない。ヨーロッパかどっかの城や。
そや、異世界ゆうたら、中世ヨーロッパ風。
その王道は外して欲しくない。
けど、この世界でも儂の車は動くんや……。
なんか、いろいろぶち壊しやで。
しかも儂、スエットのままやし。
「あの城に向かって、ごー!」
「……」
「うん!」
「ほな行くで。シートベルトつけといてや」
つけんでも、
「大丈夫だよ! 魔法で事故にあわないようにしてるから!」
そんな便利な魔法あるん? シートベルトいらんやん。何でしてるん?
「まあ、いくで。あの城やな? 行っても捕まらんよな?」
「心配ないわ。私達、英雄だから」
「そうなん? 儂、知らんかったわ!」
初耳やで、それ。そんなん
「親父殿。お戯れを」
「
「もう! あなた、今からボケてどうするん? 笑いは後でもええって」
「そうか?」
「そうよ!」
「そうか。まあ、そうしとこか」
三人とも笑うとる。まあ、この笑顔があるんやったら何でもええか。
ん? まてよ? 英雄なんは、さっきの奴ら倒したからやな?
英雄? 勇者? ん!?
勇者おらんやん!
いや、まて。儂か? 儂が勇者なんか?
あかん。何や興奮してきたで! 何もしてないけど。儂って勇者なんやな! それしかないわな?
門番も儂に敬礼しとる。
ホンマに儂、えらなったんやな! 知らんかったわ!
*
うっわー。街入ったら、人ぎょうさんおるで。
ゆっくり進んでるから、車に触ろうとする子供もおる。
「来たわ。城からのお出迎え。あの騎士たちの後について行って」
「わかったで。でも、これすっごい人やな!」
「ひいちゃだめよ?」
「わかっとる。無事故無違反三十年やで、儂! でも、ガソリン足りんわ。家まで持てばええ方やな」
「まあ、ガソリン無かったら、馬車出してもらおうよ」
「そやな。ここは異世界やしな。ガススタなんか無いやろな!」
ホンマ、儂も勇者やしな! そうや、それやったら最初っから迎えにこんかい! ホンマ、おもてなしの心が足りんで。
まあ、許したろ。儂、勇者やしな。勇者は優者でもあるんやで!
あかん。思いついてもた。
これ、誰かに言わんとアカン。でも、今は言えん。
城の中の謁見の間へ続く道、歩いとるとこや。
あかん、にやけんの我慢すんの大変やわ。
ホンマ、儂、勇者やから堂々とせんと。
一家の大黒柱としても、言葉がすんなり入ってくるように、冷静にしとかんとな。
でも、日本語通じる世界でよかったで。
*
「おお、偉大なる英雄たち。この世界を救ってくれたこと、国王として、この世界の住人として感謝する」
偉そうな白ひげ生やした身なりのええ爺さん。これがこの世界の王様なんや。
王様のほんまもん、初めて見た。
ほんで、両脇におるのが、重臣やな。
右は近衛騎士団長かなんかやな。ごっつ、いかつい顔しとるで。
左があれや、宮廷魔術師。いかにもって、顔しとる。
さっきから何やらかんやら
そんで、後ろにおるのが王妃と王子と王女か。
かわいいな。子供はあのくらいが一番かわいい。
アカン。儂また興奮してきた。
まだ顔伏せとかなあかんのやろうけど、誰も何も言わんからええやんな?
右側には騎士たちが並んどる。
左側には文官たちが並んどる。
みんな畏まって儂ら見とる。
「そなたたち、三――いや、四人の活躍によって、この世界は救われた!」
ん!?
いや、今明らかに言い直したよな?
なあ、
……………………何で目そらすん?
なあ、
…………何で?
何で、どっかいくん?
なあ?
何で、すぐ目そらすん? 大臣?
言うたやん。今、三人って言うたやん。
儂、最前列で一人だけやで? 三人って、儂以外やん、明らかに。
スエットやからか? 儂だけ、スエットやからか?
こうなったら、国王や! 一生かけて睨んだる!
「………………そして、忘れてはならぬこの男こそ、英雄たちの父親にして、その夫! その存在を忘れてはならぬ!」
お前が一番忘れとったやん!
みんな思とるで? 絶対あとで、みんな爆笑するやろ!
「今宵は、宴ぞ! 皆の者! 三、四人の英雄たちを称えよ!」
アバウトすぎるわ! なんや、三、四人って!
皆退席していきよる。宴の間に移動するんや。
でも、みんな笑いこらえとる。
もうええ。
儂も退席や。一人減っても、三、四人やからええやろ。
「親父殿」
「
「あなた……」
家族やな。
持つべきもんは、家族やで。
目の前にある謁見の間の扉が開ききる前に、ちゃんと儂を追いかけてきてくれた。
「お前ら――」
「「「ナイス! 笑い!」」」
「なんでやねん!」
「大変です! 国王陛下!」
「変ってなんや! って、儂ちゃうやん!」
思わず返事してもうたけど、何やコイツ。ごっつ慌てとるな。
何そんなに慌てとんねん?
「どうした? 謁見の間に、そのように。しかもそなた、西の国境警備の者だな?」
おー。よーわかるな。さすが大臣。有能や。
さっきの目ー逸らすんも、一番早かったしな!
「緊急時
「なんと、ついに魔王が復活したか……。また、そなた達の力に頼らせてもらおうか」
「「「はい!」」」
はい?
『はい!』って、また儂抜きか?
いや、そもそも、大臣。
儂の方見てないやん!
「親父殿」
「
「あなた……」
「お前ら……」
よし、儂もなんか役に立つかもしれん。車は動かせんから、馬車に乗っていくしかないけど。
「お留守番、よろしくね!」
「お土産は魔王の角でいいよね?」
「親父殿、枕を高くして寝られよ」
…………儂。
………………留守番なん?
こうして儂だけ、家に帰った。車は何とか動かせた。でも、最後はガス欠でガレージにすら入れれんかった。
放置や。儂も放置や……。
儂も行きたかったな。魔王との戦い。
スエットやけど……。
あかん。涙出てきた……。でも、しゃあない。儂は儂の出来ることせなアカン。
儂は、この家と車を守るんや!
「こら! このくそガキども! 車に泥つけんな! 上に乗るな! 塀に落書きすんな! 街に帰れ!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます