応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 中性的な作家への応援コメント

    小説のことではないんですが、職場では私と呼ぶことが常識とされていて、仕事以外では目上の人やよく知らない人には僕、慣れた友人には俺、と場面で使い分けています。自分の位置づけをコロコロ変えてしまう自分が嫌いですが。

    小説のキャラクターでは基本的に俺なら俺で固定しています。でも、私生活のことを省みると、固定してしまうのも不自然なのかもしれません。

    創作のTwitterアカウントでは私で通してますね。男なので俺や僕でいいんですけど、人との距離感というか、私呼びはそのへんがフラットな感じがしています。

    なんだかまとまらないこと書いちゃいましたが考えさせられるお話でした!
    長々と失礼しました。

    作者からの返信

    ご存知かと思いますが、ペルソナといって人はその場、その場に合わせた自分の仮面を持っているなんてことをユング先生は仰っていました。それが日本だと一人称によって分かるから不思議です。

  • 中性的な作家への応援コメント

    「僕」は普通に男性の一人称ではないでしょうか?
    私の父親(81歳、元教育学者、大学の学長経験あり)は、自分の事を「僕」って言ってますよ。
    むしろ女性で「僕」という方が少数派じゃないかと。

    作者からの返信

    僕。たしかに男性の一人称です。
    このお話は「僕」と言っている人が男らしい女らしいというよりかは、「僕」と言っている男性は、
    女性的な感性に優れていたり、女性的な感性や考えに寛容な人が多いいと思う個人的な雑感ですね。
    別に僕と自分のことを呼んでいる人、全員にそういう傾向があるとは思いません。
    「僕」という一人称が、創作の世界において元気な女の子。もしくは、大人しい男の子の一人称になっているのも面白いです。
    因みに女性でも自分を「俺」という人はいるけれど、「僕」と自分のことを呼んでる人はあまりいない。
    「俺」の方が「僕」より、より男らしい一人称として認識されてるのかもしれません。

  • 対人関係への応援コメント

    逆もありますよね
    理想の家族像描く場合

    作者からの返信

    なるほど。自分の作品の中におじいちゃんみたいなお父さんが出てくる話があるんですが、そういうことかもしれません。

  • ヒロインへの応援コメント

    それありますな(*ˊᵕˋ*)

    作者からの返信

    にゃあ、ケモノ以外にもそういうひとがいるのですね。

  • 題名への応援コメント

    インパクトのあるタイトルって、どうやったら作れるんでしょうか……

    作者からの返信

    よめぶき!!~嫁を武器に無双を決めろ!!~
    みたいな題名なら考えてます…。

  • 題名への応援コメント

    これはまた、核心にせまるところをズバッときましたな。
    はい、わたしセンスないです。なるほど、そうか、そういうことか……

    作者からの返信

    すんません。確認しにいったら、分かりやすい題名ばっかりでした…。ちゃんとケモノの記憶領域には残る題名なのです…。

  • 最後の一文で全てが台無しですが、その気持ち、よくわかります。
    結局のところ、自分が何に向いているのか、よくわからなかったりする。

    作者からの返信

    自分自身、MBTIを最近知ったばかりで、これ以上は考察が進められない状態です。とりあえず、WEBで色々と調べて本も取り寄せてみたのですが、ちょっと複雑なので色々と手間取りそうです。

  • 文章への応援コメント

    Bです!

    作者からの返信

    おぉ、珍しいですね!!

  • テーマへの応援コメント

    まさに自己と向き合うために(ぶっちゃけ自分の心の叫びを癒すためだけに)書いてきた身としては、なるほど!と感じました。
    投影されていると思います。ほんと。

    作者からの返信

    創作自体、カウンセリングの現場では使われているので、これを否定されると創作療法自体がなくなるという…。だからみんな自分の書きたいものを書いていいと思います。

  • 文章への応援コメント

    Aです。ごちゃごちゃ回りくどく書いてしまったものを、何度も推敲して削っていますので(^^;

    作者からの返信

    大体の人はAタイプなのです。

  • 文章への応援コメント

    Aタイプ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    作者からの返信

    にゃあ!けものもAタイプです。