お茶の話3~煎茶道から遠く離れて~
さてさて、まだ『もらった緑茶』についてです。
自分で買いたい?
どうぞどうぞ、ぜひぜひ。ぜひハマってくれよシス。
スーパーやデパ地下総合食品売り場じゃなくてお茶屋でな。
次は買うアドバイスまで行きたいですね…
今回はお茶の保管についてです。
もちろん茶筒なんてお持ちでないですよね。
大丈夫です、もらったまんまのアルミパックでいいんです。
封さえちゃんとしていれば。
お茶は「ナマモノ」では、ないですが、『食品』です。
気をつけたいのは湿気と酸化。
パッキン用品はこーゆーので充分。
(参考:https://www.lupicia.com/shop/g/g41001702/)
空気を遮断するタイプのパッキングが出来ればそれでいいです。
輪ゴムで留めるのはナシねー。
空気(酸素)に触れると酸化して劣化していくのは世の常です。
お茶っ葉もしかり。人力で気を使える範囲はそれなりに使おう。
開けたら涼しいところへ、というのもいいんですが冷蔵庫は駄目。
野菜室くらいの、冷えすぎないとこに入れてください。
部屋に出してすぐパッキン外すと、温度差で水分が着いちゃうこともあるからね。
真夏のエアコン無し部屋なんて苛酷なこと言わなければ
食品棚でいいと思う~
エアコンつけっぱライフ2年過ごしましたが、電気代は『変わりません』
でした。
安くはならんかったが、我が家もともと電気代が超高なので
ぜんぜん気にならないレベル。
(むしろ冬が高くてなー。ちこの部屋が南国なのはおいといて、
3間をオイルヒーター1本で済ませてるのになぜだ)
(つけっぱだからです)
とまれ、
直射日光が当たったり、極端に温度差がでる場所でなければ
そんなに気にしなくていいです。
もちろん、めっちゃいいお茶はもっとキッチリ気を使った方が
いいだろうけど、
あんまり最初から面倒なこと言うのはここではナシにしよーって思ってて。
でもまあ、自分で買い始めたらもっと気をつけたくなると思うから。
愛着ってそういうことかなって。
お手軽ルートからゆるゆるいきたい。
じゃあ茶香炉なんて言い出すなよ、のツッコミは不要です!
ちなみにフライパンでティースプーン3杯くらい一気に加熱しても
部屋はいい香りになるよ~。
ただほら、リラックスには向かないビジュアルじゃない??
後始末も楽チンだけどね!
この場合は油は使っちゃダメだよ~
ところで急激に暑くなったこの時期に
茶香炉はどうなの、とさすがに苦笑いなので(熱源1つでもヤバい)
暑い時期にオススメの冷茶の作り方を。
お茶パック!お茶パックです!買っといてよかったお茶パック!
これにティースプーン3杯ほど入れて、冷茶ポット1リットルタイプ
(参考:https://www.amazon.co.jp/dp/B00I9254KW/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_7Z96CbSK16P37)
にドボンして、冷蔵庫で一晩置きましょう。
翌朝、菜箸か長めのなにかで底に沈んだパックを引っ張り上げれば完成~。
最後にパックを菜箸で軽く押さえると濃いめになって味がキリッとするし、
あえてやわらかいままそっとするのもあり。
パックは捨てます。
入れっぱなしだと、冷茶でも渋くなりますのでお気をつけて…
香ばしい麦茶もいいけど、
朝の冷煎茶はスッキリしてサッパリしますから試してみてね~
ちなみにこれ始めると、あっという間に茶葉が無くなります。
夏、暑いもんね…
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます