第492話世の常に 聞けば苦しき 呼子鳥

大伴坂上郎女の歌一首


世の常に 聞けば苦しき 呼子鳥 声なつかしき 時にはなりぬ

                       (巻8-1447)

右の一首は、天平四年三月一日、佐保の家の作なり。


※呼子鳥:未詳。カッコウ説あり。

※佐保の家:坂上郎女の家。大伴家は平城京東北の佐保後に邸宅を構えていた。


普通の時期に聞くと切なさを感じる呼子鳥の鳴き声が、不思議なほどに愛おしくなる時期となりました。


寒い冬から暖かい春を迎え、カッコウを含め、全ての生き物が勢いを増す。

春の季節は、愛しあう季節、そんな喜びに満ちた歌と思う。





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る