第274話梅花の歌三十二首 (7)

春の野に 霧立ちわたり 降る雪と 人の見るまで 梅の花散る

                筑前田氏真上 (巻5-838)


春柳 かづらに折りし 梅の花 誰か浮かべし 酒杯の上に

                壱岐目村氏彼方 (巻5-839)


うぐひすの 音聞くなへに 梅の花 我家の園に 咲きて散る見ゆ

                 対馬目高氏老 (巻5-841)


我がやどの 梅の下枝に 遊びつつ うぐひす鳴くも 散らまく惜しみ

                 薩摩目高氏海人 (巻842)


春の野に、霧が立ち渡っています。降る雪かと、人が見間違うかのように、散っているのは梅の花なのです。


かずらに挿そうと折った梅の花が、酒杯に浮かんでいます。いったい、どなたが浮かべたのでしょうか。


うぐいすの鳴き声を聴いていると、我が家の庭に梅の花が散っているのが見えます。


我が家の梅の下枝に、うぐいすが遊びながら鳴いています。うぐいすも、梅の花が散るのが惜しいのでしょうか。


一首目は、筑前目田氏真神の作、「目」は国司の四等官、それ以外は未詳。

強めの風に吹かれでもしたのか、一面に梅の花が散る様子を、華麗に詠んでいる。


二首目は、壱岐目村氏彼方の作、この人も未詳。

梅の花が杯に浮いているのを見て、髪に挿した鬘か、あるいは梅の木から散ったのかは、わからないけれど、おしゃれな杯にして、おしゃれな歌と思う。


三首目は、高向村主老の作。

鶯の声につられて、満開の梅の花が乱れ散る様子を、情感をこめて詠いあげる。


四首目は、高氏海人の作。この人も未詳。

鶯も梅の花の散るのを惜しんで、梅の枝を飛び回る、これも可愛らしい風情を感じる。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る