第4話 わが背子は
わが
(巻1ー43)
私の夫は、今どのあたりを歩いているのでしょうか。
名張の山を今日ぐらいに、超えたのでしょうか。
持統天皇6年(691)に、伊勢行幸が行われた時に、従った官人の夫の旅路を思いやる妻の歌。
※名張:畿内東限の地。宵に逢って、翌朝は恥ずかしくて「なばる(隠れる)」という意味もある。
※沖つ藻:名張の枕詞。藻に「なびく」という意味もある。
天皇の行幸に従うと行く夫、家で待つだけの妻は、寂しく不安。
しっかりやっているのだろうか、体調はどうだろうか・・・
同じく行幸に従事した女性たちに、心を移したりしないだろうか。(名張、沖つ藻に意味を込めたか?)
さて、この愛する人を送り出し、帰りを待つだけの人の複雑な想い、どんな時代でも変わらない。
単純にして、素朴な歌に思うけれど、それだけではない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます