垣見屋事件

__二〇××年、S市にて起きた連続殺人事件について

1PV

副題 垣見屋事件


こうして、二〇××年、S市にて起きた連続殺人事件は、物語的な終わりを迎えたのだった。


#####


盃 透と愉快な協力者による、呆気ない物語です。言わば御都合主義。

一つ願うならば、祟られませんように。


@@@@@@


 夜の街をアカイロが走る。

 屋根を蹴り、塀を走り、月を背景にそれは踊っていた。


 こうして、二〇××年、S市にて起きた連続殺人事件は、物語的な終わりを迎えたのだった。これはその連続殺人事件__『垣見屋事件』と名付けられた事件と、それを追った盃 透と、その協力者の物語である。


 #####


 盃 透という名は本名ではない。蔦葛という姓、家を嫌った彼女は、十六の時に全寮制の高校に入り、それ以来、家には帰っていなかった。

 だが、どれだけ出生を否定しても、彼女の生き方は生家のそれに縛られていた。それ故、彼女が夜闇に紛れて路地を歩き、犯行を目撃してしまうには必然的だった。


 ゴミ箱の影に身を潜め、やり過ごす。鋭い悲鳴が続いた後、被害者を適当に放った音、続いて、こちらへやって来、過ぎていった足音。

 顔を出し、死体を見ると、無残な死に方がされていた。簡単に傷跡を調べ、相手が殺しに慣れていない、と盃は判断を下す。

 なら、警察へ言うべきか。そう思ってスマートフォンを出そうとし、手を止める。もし、ここで何をしていたのか、と問われた時、自分はどう答えれば良い。残念ながら、夜の散歩というには自宅からの距離が遠過ぎる。それに、散歩だとしてもこんな路地は通らないだろう。

 そう考えた結果、彼女はその場を立ち去、ろうとした。

 背後から感じた殺気。咄嗟に振り返り、護身用のナイフを突きつける。

「物騒な。折角食事にありつけたと思ったんやけどなぁ」

 少々おかしい関西風の訛りによる、流暢な日本語。それに似合わない火のような赤毛と緋眼。

 黒いロングコートを着た長身の男が、死体の前に立っていた。

「どこの人ですか?」

「どこって……変な聞き方やね。オーサカってとこで言葉は習ったけど」

「そういう意味じゃないです」

 盃はため息を吐き、

「どこの派閥の奴か、って聞いてるんですよ。外国って事は、フェリチタファミリーとか……あるでしょ?」

「あー、んー、どう言えばええんやろ。ま、いっか」

 男は薄く笑うと、口元を隠していたマフラーを解いた。すると、口の端から鋭く長い牙が現れる。

「信じられへんやろうけど、吸血鬼なんよ。だから、どこの派閥ってのもあらへんわ。良い具合に死体があるし、血ぃ吸うたろかなぁ、思って」

「……吸血鬼、ですか」

「そ。信じてくれるん?」

 ナイフを下ろし、盃は首を横に振る。

「信じられません。けど、敵じゃないんでしょ? なら、良い」

「おおきになぁ。で、あんさん、なにしてはるの?」

「探偵紛いの仕事です」

「ふぅん。じゃ、さっきの兄ちゃん追っとるんやねぇ」

 ピクリ、と盃の身がこわばる。

「……顔、見たんですか?」

 絞り出した声は震えていた。

 男は大きく頷くと、目を閉じる。

「身長は百七十後半、年齢は二十代の後半から三十代の頭らへん。髪は黒いけど、染めとる入りやね。元は茶色か白か。前髪長うて目は見えへんかったけど、肌はあんさんよりは白かったなぁ。もしかすると、僕より白いかもしれん。服装は黒いジャージ。靴は黒いスニーカー」

「……ほ、本当? 本当に、それが犯人!?」

「やと思うで。嘘ついたところで僕に特はないし、本当の事やよ」

 男が語った情報をメモし、盃はアゴに手を当てる。続いて、パラパラとメモ帳をめくり、黙読。

 しばらくしてから、盃は気難しい顔を上げ、男を見た。

「…………な、なんや?」

「協力してください」

「きょ、協力!? なんでや?」

「あなたは知りすぎた、ってやつですね。他の奴に殺されますよ、多分。吸血鬼だろうが不老不死だろうが、うちの阿呆共は殺しますし、他の阿呆共だって、そうですもん」

 男の顔が曇る。

 盃は右手を伸ばすと、無理矢理男の手を握った。

「あたしはサカズキ トオル。酒器の盃に透明人間の透、って、あなたに言っても分からないか」

「サカズキ、ねぇ……日本の名前は嫌いな奴思い出すわ。ああ、僕はグラニ。よろしゅう頼むわ」

「ええ。よろしくお願します」

 こうして、探偵側の幕は開いた。


 ・


 その翌日。

 自宅から徒歩十分の喫茶店で、盃は依頼人と会っていた。

「それで、よく分からない男を捕まえた、と」

「はい」

「お前の兄さんが聞いたらさぞ悲しむだろうな。ま、あいつ嫌いだから別に良いけど」

 メロンソーダを飲みながら、依頼人の少年はため息を吐く。

「で、成果は」

「……さっき渡したメモの通り」

「あれだけ? いわみんって、馬鹿なの?」

 舌が鳴る。

 顔をしかめ、少年はストローの端を噛み潰す。

「一週間。一週間で片付けて、って言ったのに。出会ったんなら、殺せば良いでしょーに。馬鹿なの?」

「殺しはしない事にしていますので。それに、期限はあと三日もある」

「三日しかないんだよ? 次に犯人がいつ犯行を起こすか分からない。どこが犯人の根城かも分からない。なのに、犯罪は行われた」

 少年はジッと盃を睨むと、机に爪を立てる。

「なぜ追わなかった。きっと、あの人ならそう言うよ。その時、どう口答えするの?」

「…………」

「無言は意味がない。無意味は一番嫌いだ」

「……あと三日で終わらせる。それで、問題はないだろう」

「ハッ、出来損ないがよく吠えるね」

 少年は立ち上がると、その人を殺すような三白眼で盃を見下ろす。

「まぁ、頑張って逃亡計画でもたてれば良いさ」

 机の上には、空になったガラスのコップと、抉られたような傷痕だけが残されていた。


 依頼人が去り、朝食を終え、十時頃にようやく盃は喫茶店を出た。

 人気のない道を歩いていると、手品のようにグラニがその背後に姿を現す。

「むっちゃ言われとるけど、良えの?」

「はい。あいつはそういう人ですから。昔っから、そりが合わないんです」

「大変やねぇ。それで、サカズキ? どうするん?」

 足を止めず、目を合わせず、盃は独り言のように言葉を吐く。

「梓弓に会いに行きます」

 その名前に、グラニの目が軽く見開かれた。

 それに気づいてか否か、盃は、

「梓弓が、おそらく犯人です。ですが、証拠があまりにも足りない、足りな過ぎる」

 と吐き捨てた。

「証拠、って……昨日のアレはアカンの?」

「はい。梓弓は、催眠術師なんです。彼女の犯行は、催眠術にかけた赤の他人を利用して行われています。昨日の人も、そうです。梓弓本人は、百五十前後の小柄な女性なんです」

「本当に、その、アズサユミって人が?」

「はい。企業秘密なので言えませんが、彼女が犯人である、という事は分かっています。ただ、あまりにも証拠が足りない。依頼人に伝えるには、足りな過ぎる」

「……後は、何が分かれば良えの?」

「警察に見せても大丈夫なような、犯人である確実な証拠と、催眠術にかけられない対策。まぁ、自分で殺せれたらあまり気にしなくて良いのですが」

「なら、良えよ。僕が殺すわ」

 そこでようやく足を止め、盃は視線をグラニに向けた。

「……本気で言っていますか?」

「嘘は言わへんよ。それに、僕の事口外されたら困るしな。今更あんさんを殺せる訳ないし、口止めの為なら何やってしてやるわ」

 その目は本気だった。盃の背をなにかが走っていく。

 盃は、その目を見た事が一度だけあった。それは、彼女の兄が、父を殺す前日に見せたものだった。

『石見は、私を裏切らないでくれるよね?』

 頬に手を当て、額がくっつく程に顔を近づけて、彼女の兄が言った言葉。それは、未だに彼女の中に残り続ける、呪いの言葉だった。

「…………そう、ですか」

 吐き気を抑えるように、深呼吸。

 盃は顔を上げると、薄く微笑んだ。

「すいません。それは、最後の手段とします。できるだけ、殺しはなしで」

 対しグラニは、

「そか、そか。そう言うんなら、やめとくわ。こんな別嬪さん、怒らせたくないわ」

 と、盃の想像に反して素直に聞き入れた。


 十分後、二人はあるアパートの前に立っていた。ここの201号室に、件の梓弓が住んでいるからだ。

「で、どうやって証拠見つけるん?」

「それなんですよね。今更ですけど、あたし、本業はハッカーなんですよ」

「……実地調査は苦手、と?」

「はい。本当、なぜあたしがこんな事をしているのか。もっと得意な人、いる筈なのに」

「今までどうやって集めたん?」

「機械をこう、ハッキングして。ですが、どうも梓弓はそういうものが苦手らしくて。現代人だってのに、携帯持ってないんですよ? 有り得ない」

 思わずため息を漏らした時、鋭い悲鳴が二人の耳をついた。

 盃は反射的に階段を駆け上がり、悲鳴の元、201号室へ急ぐ。

「大丈夫ですか!? すいません! すいません!!」

 荒っぽいノックを何度も叩きつけるが、勿論返事はない。

 ドアノブを回す、と、簡単に開いた。チェーンもついていない為、室内に足を容赦なく踏み入れる。

 その部屋を見て、祭壇、という単語が盃の脳内に浮かんだ。壁は四面全て黒いカーテンで覆われ、窓から光は漏れていない。床には腐った肉塊やよく分からない本が転がっている。天井からは本物か偽物か定かではない人骨がぶら下がっている。そして、部屋の中央には棺桶程の大きさの黒い台があり、その上で絶命している人間がいた。背格好からして、梓弓だろう。目を見開き、気味の悪い顔で固まっている。胸には鋭い黒曜石のナイフが突き立っていた。

「まるでアステカ我の為のの祭壇。その娘は太陽あやつのいない部屋で、何を祈っていたのだろうな」

 声に驚き死体の向こうを見ると、倒れた本棚に腰を下ろす青年がいた。長い金髪が床に落ち、血に汚れている。が、何より目を引いたのが、青年の顔に描かれたフェイスペイントだった。黒と黄色という、蜂を連想させる縞模様は、不気味さよりも神聖さが優っていた。

「……あんさん、誰や」

 神気に圧倒され声の出ない盃の代わりに、グラニが殺気のこもった声で問う。だが、実際のところは指先だって動かせなかった。

 蛇に睨まれた蛙。そんな言葉が脳裏を掠めた。

「誰、か。誰、誰、誰……ククッ、我は誰なのだろうな。まぁ、強いて言うのであれば、この体の主の名、垣見屋 五十鈴、としておこう」

「カキミヤ、イスズ?」

 相手の正体は分からない。が、盃には垣見屋という姓に聞き覚えがあった。

「垣見屋 五十鈴。完全平和主義者の夢三月の分家、垣見屋の、一人息子かっ!」

「そういえば、そんな事をほざいていたな。遂に完成された、だのとも言っていたが……我が憑いた時点で失敗だな。こいつも長くはあるまい。誠に残念だが、我の生贄となってしまった。その娘も、残念だ。間違って我を呼んでしまったせいで、無残に死んでしまった。誠に残念だ、残念だ」

 だが、盃には、そして勿論グラニには、その『残念』という言葉に感情がこもっていないように思えた。

 建前上の『残念』。心の底では、一切残念がっていない、『残念』。その意味が、ゾワリと二人の背をなぞるように這っていった。

「ふむ、そうだ。貴様ら、我を殺してみろ。そうすれば、少なくとも五十鈴こいつ五十鈴こいつとして生きられるだろう。無論、我は逃げるがな」

「……期限は?」

「期限?」

「期限のない依頼は受けない主義なんです」

「ほう、それは面白い……なら、三日。貴様、この事件を終わらせたいのだろう? なら、その期限、三日以内に殺してみせよ」

「分かりました」

 返事をした瞬間、青年の姿が消える。

 驚く盃の傍ら、グラニは深く深く息を吐いた。

「……あんさん、アカンわ。あれ、地霊やん。神様やん」

「へぇ。じゃ、頑張って」

「はぁ!? なんで僕が……」

「だって、どう考えても最後の手段使うしかないじゃないですか。無理ですって、あたし」

 そう言って部屋を出ていく盃の背を見て、グラニは今度はちゃんとため息を吐いた。


 ・


 疲れ切った体は、休めたところで大して休まらなかった。

 あれから二人は、街を周り、ハッキングをして、垣見屋 五十鈴の所在を調べたが、殆どと言って良い程成果はなかった。

 パソコンの前に座り、盃は舌を鳴らす。そして、ツラツラと考えを吐き出した。

「このご時世で、なぜコンビニのカメラにも何にも写らないのか。逆に言えば、カメラのないところに垣見屋はいる事になる。ここで、垣見屋の十八番、つまり、降霊術に関係する場所をこの近辺で探っている。と、一つだけ。かつては栄えていたらしい廃病院がある。解体工事が諸事情によって進まず、五年程放置されているところだ。周囲に住民は少ない為、目撃情報がなくてもおかしくない。そして、近くに防犯カメラはない。さいっこうに良い場所を選んだね」

「……や、休んだ方が良えんちゃう?」

「休んだら死ぬ。ので、ついでに地霊だかなんだかの方も軽く調べてみた。情報が少ないけれど、アステカ、縞模様、生贄、それと降霊術の失敗等々エトセトラ。出てきた結果とその他の情報を擦り合わせ、最終的に結論として出たのは、アステカ神話のテスカトリポカ。おそらく、呼ぼうとしたのはそのライバルおともだちのケツァルコアトルだろうね。垣見屋の方針に合ってる。というか、垣見屋について調べたらバッチリ出てきた。太陽神を呼ぼうとしてるって。なんでそこでそいつ呼んじゃうんだろうね、日本神話にしろよ、日本人なんだからさ」

「休もう!? サカズキ、休んだ方が良えと思うで!? 後は僕がしとくから!」

「言質とったぁあああ!! じゃ、よろしく頼みますね!」

 椅子から転げ落ち、這うようにベッドに向かい、数分後には寝息を出す。

 呆れたようにため息を吐いて、グラニはカレンダーを見た。

 一昨日に戦線布告を受け、昨日は一日街を回って。期限は今日の二十三時五十九分。今は、夕方の五時。

「……まぁ、僕も伊達に長い事生きとりませんわ」

 ニィと口角を吊り上げ、グラニは部屋を出た。


 八時。

 夜の街をアカイロが走る。

 屋根を蹴り、塀を走り、月を背景にそれは踊っていた。

 まだ夜はこれからだというのに、町外れは静けさを帯びている。そして、例の廃病院は、尚更静かだった。

 フェンスを飛び越え、正面玄関から足を踏み入れる。途端、声が降ってきた。

「遅いな。遅すぎて、殺してしまうところだった」

「殺しとるやろ。事件、テレビでやっとったよ」

 階段を登る時も声は降っていた。

「貴様は、我が何か分かったか?」

「テスカトリポカだかってサカズキは言っとるよ。でも、あんさんはその一部やろ? 完全な神様じゃあない。なら、殺せるわ」

「そこまで分かっているのか。愚かしい」

「好きに言い。僕は悪魔に好かれとるから、絶対に死なんわ」

「だが、我は欠片と言えどもその上だぞ?」

「それでもや。僕は死なん。絶対に、ここで死んでたまるもんか」

 最後の一段を蹴り、グラニは緋眼を大きく開いた。

「好いとる奴に殺してもらう約束しとるし、あんさんはそいつちゃうもん」

 右足が床に着いた瞬間、跳ねる。

 コートの裾を翻して現れたのは、身長程もある大剣だった。包丁を思わせる無骨なそれは、月影に鈍く輝いていた。

 振り下ろされ、床に亀裂が生まれる。ギリギリで回避した青年は、楽しげに笑みを浮かべた。

「良い、良い、良い! 物騒で、良い!」

 横薙ぎを跳んで躱す。

「だが、大振りでは当たらんぞ」

「当たる」

 踏み込んで、振る。

 流派も、型もない、まるで鈍器の使い方。降って、叩いて、壊すのみ。

 幾度目かの攻撃を避け、青年は笑顔で言う。

「単調だ」

「勝手に言い」

「つまらない」

「あんさんが本気やないからなぁ」

「なら、」

 グラニの間合いに潜り込み、距離を詰め、青年は無表情で言葉を吐いた。

「死ね」

 右手に握られていた黒曜石が、心臓を的確に刺す。

 まさに絶体絶命。だが、グラニは笑っていた。

「刺すんなら杭にすべきやったね」

 大剣が縦に振られる。


 #####


 朝の十時。喫茶店で少年は舌を鳴らした。

「フツーさ、マジでギリギリにしないよな?」

「知りませんって、てめぇの事情なんて」

「知れ。いや、つか、オレの事情云々じゃなくてさ、常識的にさ」

「どこの常識ですか、それ……あーもう、ほら、クリームソーダ奢りますから」

「ならオレの心労を代われ!」

 机に伏せ、少年はため息を漏らす。

「……もしかして、中間管理職ってやつじゃねぇの、オレ」

「そう泣きなさんな、若いの。ほら、ここに砂糖が」

「あんたがいれなかったやつじゃねぇか。おい、待て、なにし、」

「いや、メロンソーダに砂糖を」

「馬鹿なのか、お前」

「せっかく自分を守ってくれる兄から逃げる程度には馬鹿ですよ」

 自嘲の笑みをつくり、盃は珈琲に写った自分を見る。

 しばらくの沈黙。

 少年は昨夜、もとい今朝ファックスで送られた資料をカバンにしまうと、舌を鳴らした。

「とりあえず、完璧百点満点ってあの人は言ってたから、仕事の方は良しとして。蔦葛の兄貴から伝言」

「聞きたくないです」

「聞け…………暇になったら戻って来なさい。来る時は先に連絡してください。準備しますので。以上。じゃ、帰るわ」

 席を立ち、少年は去っていく。


 こうして、二〇××年、S市にて起きた連続殺人事件は、裏では物語的な終わりを迎えたのだった。

 表では、少年とその主人の手により、ただの一風変わった自殺事件として終わらされたが、これはまた別の話。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る