第一八一話 帝国歴二六七年決算報告書


 帝国歴二六八年 柘榴石月(一月)



 何とか年末ギリギリまで業務を行い、地獄の年末進行と人事制度改編を完遂した俺たちは、正月休みを満喫している。



 去年はずっといくさ、いくさ、いくさ、謀略、謀略、謀略って感じで、人相も悪くなり、心も淀むことが続いたので、今年は子供たちと嫁と嫁の愛人とゆっくり過ごしたい。



 しっぽりと嫁と嫁の愛人とも子作りにも励みたいしね。



 とりあえず、去年のハイライト!


・アレクサ王国ルチューンを陥落させオルグスの首とった。


・南部諸部族を味方に引き込み、ロダ神聖部族同盟国の樹立。


・アレクサ国王となったゴランとロダ神聖部族同盟国の女王となったアスセナとうちのマリーダで3者軍事同盟の締結し、対ロアレス帝国用の戦力拡充。


・アレクサ侵攻作戦の褒賞としてバフスト、ザズ、ノーモネの3領加増された。


・エルウィン家が辺境伯家に陞爵された。


・人事制度の改定。



 いくさと謀略しかしてねぇ。



 でも、頑張ったおかげで南方の領域では、敵が排除され、いくさの気配が止んだ。



 ゴランが多少の敵を抱えているが、負けることはないだろうし、今回の3者軍事同盟で完全にこちらの味方として計算ができる人物になったと思う。



 内政に関してはイレーナも産休から帰ってきたし、人事制度とともに内政団を執政府管理下の八部に分けたので各部で効率よく処理してくれると思いたい。



 内政に関しては、決裁書類にハンコ打つだけの仕事に専念できそうな気もする。



 謀略はまだまだ後任者がいないわけだけども。



 それと、今回エルウィン家が辺境伯家になったことで、保護下だったリゼのアルコー家と、寄騎だったカランのガライヤ家が正式にうちの家臣として組み入れられた。



 リゼは後継者を生んでいるが、カランのガライヤ家はまだ後継者がいないので、頑張らないとなぁ。



 今のところ長男アレウスたんはエルウィン本家の後継者、次男ユーリたんはアルコー家の後継者、長女アレスティナたんは手元で育てつつ山の民の大族長、三男アスクたんはエルウィン家の分家である俺の家を継ぐ形になりそうだが……。



 子供たちにはちゃんと領地を残してやっていかないとな。



 あと、家族同士で喧嘩しないように言い含めておかないといけない。



 幸いみんないい子だし、嫡男アレウスはマリーダの気質を継いで、身内判定した者には優しい子だし、ユーリはアレウス尊敬マンだし、アレスティナはマジ天使だし、アスクも愛されっ子なんで、唆す奴を周りに配置しなきゃ、お互いに協力しあってくれるはずだ。


 

 パパとして守役と周囲に配する大人には気を配らないといけない。



 というわけで、俺はこれからさらに嫁と嫁の愛人と子供孝行をしないといけないので、年末進行で完成した決算書を置いておく。



 エルウィン家 帝国歴二六七年決算書


 人口:アシュレイ城(本領)34353名(2090名増) スラト城(アルコー家)6256名(444名増) アルカナ城 5667名(513名増) ヒックス城(ガライヤ家) 878名(40名増) ビックファーム領680名(100名増) メトロワ市(保護領) 3374名(255名増) ラルブデリン領1424名(230名増) リリンド領1357名(77名増) バフスト(新領地)不明 ザズ(新領地)不明 ノモーネ(新領地)不明 合計53989名


 租税収入(帝国金貨換算)


 ・入市税……帝国金貨17497枚

 ・施設使用税……帝国金貨2596枚

 ・相続税……帝国金貨666枚

 ・土地売買税……帝国金貨438枚

 ・賦役免除税……帝国金貨1223枚

 ・売り上げ税……帝国金貨20351枚

 ・生活必需品税……帝国金貨5990枚


 租税収入総計(金納分):帝国金貨48761枚(+5072枚)


 租税外収入(帝国金貨換算)


 ・放出品売却益……帝国金貨18219枚

 ・香油専売利益……帝国金貨11086枚

 ・精練金属売却益(銅・錫)……帝国金貨9000枚

 ・精練金属売却益(銀)……帝国金貨32850枚

 ・精練金属売却益(鉄)……帝国金貨6400枚

 ・ヴァンドラ用心棒代……帝国金貨35000枚

 ・軍馬オーナー登録料……帝国金貨3800枚

 ・軍馬買い上げ予約金……帝国金貨4400枚

 ・競走馬育成供託費……帝国金貨4200枚

 ・特別温浴施設会員費……帝国金貨17800枚

 ・競馬事業収入……帝国金貨3900枚

 ・武具販売代……帝国金貨14500枚

 ・アレクサ侵攻の戦利品売却……帝国金貨30000枚



 租税外収入総計:帝国金貨191155枚


 収入総計:帝国金貨239916枚(+51205枚)


 人件費(帝国金貨換算)


 ・小者……帝国金貨1枚×12ヵ月×600名=帝国金貨7200枚

 ・小者頭……帝国金貨3枚×12ヵ月×170名=帝国金貨6120枚

 ・従士……帝国金貨3枚×12ヵ月×450名=帝国金貨16200枚

 ・戦士……帝国金貨4枚×12ヵ月×630名=帝国金貨30240枚

 ・戦士長……帝国金貨10枚×12ヵ月×22名=帝国金貨2640枚

 ・家老……帝国金貨15枚×12ヵ月×3名=帝国金貨540枚


 家臣総数:1875名(270名増)


 人件費総計:帝国金貨枚60300枚(+3840枚)


 諸雑費(帝国金貨換算)


 ・当主生活費……帝国金貨2500枚

 ・飼料代……帝国金貨1999枚

 ・城修繕費……帝国金貨1088枚

 ・装備修繕費(調達費含む)……帝国金貨6009枚

 ・大牧場改修費……帝国金貨690枚

 ・港湾整備費……帝国金貨4448枚

 ・鉱山施設整備費……帝国金貨3339枚

 ・ノット家鉄鉱山捕虜への食費補助……帝国金貨3000枚

 ・リリンド領新街道敷設費……帝国金貨3378枚

 ・水軍建造費(二年目)……帝国金貨60000枚

 ・南部諸部族への懐柔費……帝国金貨3000枚

 ・ロアレス帝国叛乱組織への資金提供……帝国金貨20000枚

 ・アレクサ侵攻戦の戦費……帝国金貨28000枚

 ・ロダ神聖部族同盟国樹立費用……帝国金貨18000枚


 諸雑費総計:帝国金貨155451枚


 支出総計:帝国金貨215751枚(+59183枚)


 収支差し引き:帝国金貨24165枚増


 繰り越し金:帝国金貨253864枚(本年度24165枚増)


 本年度地代+人頭税として(食糧物納分):1390万食


 備蓄食料 670万食(+50万食積み増し)


 全人口籠城時:60日分(一日二食配給)




 ふぅー、いろいろとまだまだ孝行しないといけないが、さしあたっての子供たちへのお年玉配りと、嫁と嫁の愛人への労いはできた。



 パパ業と旦那業を頑張らないと棄てられてしまうんで、ここは踏ん張りどころである。



 パパはいっぱいお金も稼いでくるし、家庭サービスにも全力で励む所存であります!



 今年のやることリスト


・水軍の要員確保


・造船所の拡張


・リリンド領の新街道敷設


・ロアレス帝国への謀略


・人口増加政策の維持


・新領地の開発


・子作り



 今年は水軍強化の年! あと、新領地がガンガン開発しまくりの年にするぜ!



 黒虎将軍がフェルクトール王国襲ってたり、ゴンドトルーネが怪しい動きしてるけど、いい加減休養と内政に専念させてください! お願いします!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る