応援コメント

第17話 読書家豆知識」への応援コメント

  • パロディこそ、考える必要性のある分野だと、思いますけどね。漫画の世界ですが、パロディが秀逸な若手漫画家は大抵大成しますね。例えば「ゆうきまさみ」とか、「トニーたけざき」とか、
    結局、現代文学に完全なるオリジナルって少ないわけじゃないですか。
    で、普通の作家は、初めから独自性を出そうとするけど、そのテンプレートが浅いいんですよね。
    その点、パロディをやる作家は、各作家のテンプレートへの理解が深い、だから、それを越えていける。
    これは、TwiterやPixivで発表している、パロディ作家にも言えるのですが、どれだけ、元ネタの登場人物を理解しているかい否か、それが、重要になりますね。
    表面しか理解してないで、自分の性癖全開にする奴、(ダメダメです。
    深く理解し、その上で、作家の持つテンプレートを上手く壊す奴、(天才です

    作者からの返信

    オリジナル作品を狙うか、二次創作を狙うか、その選択肢があまりにも重要ですよね。二次創作の傑作もすごいですよね。二次創作にも敬意を払いたい。