010  冬の寒さに打ちひしがれずにⅩ

 腕時計で確認すると、時刻は午後二時五十四分————


 今から買い物をして家に帰るまで計算に入れると大体五時前後になりそうだ。


小泉こいずみ、お前余計な事を教えやがったな……」


「別にいいじゃない。問題ないでしょ? それにそこの男が女に関する事に敏感だということに私だって隠し通せるものではないでしょ」


「それもそうだけどさ……」


 俺と小泉は互いに溜息をついた。


 確かに颯太そうたは女に関して鋭い感覚を持っているが、ただ、小泉が隠し事をしていることを一発で見抜くほどの実力を持っているとは見誤っていたのかもしれない。


「翔君、帰りましょうか?」


 さくらが戻ってくると、俺は立ち上がった。


 俺達は教室を出て、靴箱へと向かい、靴に履き替えると自転車を止めている駐輪所へと向かった。


「颯太、言っておくが今回だけはお前を家に入れるつもりはないぞ。そこのところは小泉から聞いているんだろ?」


「ああ、もちろん。今回は、俺も手を引くさ。だけど、本当に大丈夫なんだろうな? その件に関して……」


「話さないと分からねぇよ」


「そうか……」


「翔君、颯太君。帰りますよ!」


 小泉と前に歩いている桜が言った。


 俺と桜は隣同士に自転車を止めており、すぐに見つけられる。颯太と小泉も同じように少し離れた場所に一緒に置いていた。


 自転車のキーで施錠せじょうを解除し、バックをかごの中に入れると、サドルに座り、ハンドルをしっかりと握る。後ろにバックすると、桜が出てくるのを待った。


「それじゃあ、行くか……」


「はい……」


 俺達四人は自転車に乗って校門を出ると、坂道を下り、下校する。


 橋を渡り二つ目の交差点に差し掛かると、颯太と小泉はここで別れることになる。


「翔、じゃあな……」


「ああ、また、明日な……」


 俺は颯太に別れの挨拶を告げると、桜と二人、真っすぐ自転車を漕ぎ続けた。


 冷たい風が自転車のスピードに合わせて肌に伝わってくる。首に巻いているマフラーが宙を舞い、後ろに流れて行く。


「翔君、今日は暦姉さんと何を話していたんですか? その颯太君と話しているのを聞いていて気になったので……」


「ああ、その事か……。家に親父がいないのに二人で大丈夫なのか、みたいなことを聞かれたんだよ。暦姉は一応、ああ見えて教師だからな……」


「そうですか……。そうですよね、高校生の男女二人が同じ屋根の下、二人っきりだと誰でも心配しますよね」


 桜は頬を赤くしながら恥ずかしそうに言う。何を考えているのか、大体は想像できる。


「それでなんだが……今週末、暦姉が泊まることになってな……。もう一人分の料理もお願いしてもらってもいいか? 親父が連絡もなしに勝手に許可したらしくてな……」


 俺はバツが悪そうに桜のご機嫌を窺いながら話した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る