手紙 四
ベルナルドは、屋敷に引き取られたその日から、私の指導下にいる。
初めは酷い有様だった。
マナーを欠片も知らない彼はスラムの子どもで、家の中と外の違いもわかっていないようだった。
彼が屋敷にいないと、お嬢様は癇癪を起こして泣き喚く。
ベルナルドにはきつくきつく、何度も厳重に、『屋敷から出てはいけない』と言い含めた。
他にもある。
手掴みでものを食べようとする仕草を、手を叩いて止めさせた。
ナイフとフォークの使い方以前に、食べものを隠す癖を止めさせた。
釦もろくに留められない彼に、見繕いの仕方を教えた。
拙い話し方を改めるため、言葉を徹底的に叩き込んだ。
彼は環境の変化に、大きなストレスを感じていたのだろう。
度々壁に向かって、「あかい、あかい」と呟いていた。
――いや、違う。
彼が拾われたその日、スラムで惨殺事件が起きた。
明確な殺害日時は明かされていないが、遺体は腐敗していない。
しっとりとした肉片に、殺害時刻がそう遠くない過去であることを知り、厳戒態勢が敷かれたことを覚えている。
騎士団と関わりの深い旦那様の付き添いで、私も現場に立ち会った。
『あなたに祝福を!』
壁に書かれた血文字は、髪の長い生首で殴り書きされたらしい。
右肩上がりの弾んだ文字だった。
恐らくベルナルドは、この光景を直視している。
彼の身体に残る、いくつもの切り傷。
鋭利な刃物で傷付けられたそれは、腹のものが一番深かった。
彼はこの惨殺された縄張りに属していたのだろう。
覚束ない記憶も、年の割りに退行している言語も、きっと無意識の自己防衛だ。
ベルナルドは、識字出来る環境下にいなかった。
雰囲気だけで読解していたのだろう。
文字の形だけで、なんとなくそれらしい言葉を述べる。
例えを挙げるならば、「食堂」を「たべるところ」と読み、「騎士団」を「つかまえる人」「にげなきゃ」と答える。
……スリでもしていたのか?
識字出来ないベルナルドにとって、壁の文字は、『あかい落書き』に見えたのだろう。
……彼の精神を思えば、このまま忘れさせた方が良い。
旦那様もその見解で合意した。
ベルナルドが壁に向かって文字を辿る度、彼を呼んで意識を逸らさせた。
元々彼は明るく温厚で、人懐こい性質だ。
環境に馴染みさえすれば、学ぶことにも熱心だった。
中でもお嬢様に大変懐き、お嬢様もベルナルドを大層可愛がった。
おかげで、お嬢様の教育への助力ともなった。
これは思わぬ副産物だ。
あの引っ込み思案が激しく、癇癪持ちのお嬢様が、非常に温和になられた。
正しく快挙だ。
この頃にはベルナルドも壁から意識が離れ、言葉遣いも落ち着いてきた。
文字の読み書きは未だ不得意なようで、報告はこれまで通り口頭でさせている。
今日あったことを話すベルナルドは、にこにこと楽しそうで、あやふやだった頃に混じっていた「枢機卿」や、誰かの名前を呼ぶこともなくなっていた。
現在のベルナルドを形成する要素に、私の存在は、ひどく大きな割合を占めているのだろう。
正直に話せば、当初は厄介なものを拾って来たと思っていた。
犬の世話を丸投げされた、親の気分だ。
これが本当に下男として機能するのか、疑った回数は両の指では足りない。
ベルナルドが壁を見詰める度、私は焦燥に駆られた声で呼び戻していただろう。
厄介を増やすなと。
養子にしたのは、ほんの軽い気持ちだった。
ここまで尽力したんだ。親ぐらい名乗っても良いだろう。
情が湧いていたことも事実だ。
私と話す始めはいつも緊張している癖、途中からはにかむように微笑んでいる。
怯えながら懐く姿は、小動物のように見えた。
私の、何気なく懐中時計を取り出す仕草ですら、彼にとっては憧憬の的らしい。
よっぽど彼の見る世界は、色鮮やかなのだろう。
久しく忘れていた新鮮な心地を、拙い言葉は思い出させてくれる。
冗談や皮肉が言えるようになっても、はにかむ顔は変わらない。
このまま順調に年を重ねて成長して欲しい。
そう思うくらいには大切だ。
だからこそ、わざわざ深層に眠るものを叩き起こすような真似は、やめてもらいたい。
あの子から送られてきた、思い出話を強請る手紙に、背凭れに深く身を沈める。
やっと収穫祭の連続殺人から離れたと思ったというのに、今度はこれか。
遣る瀬ない思いが、ため息と化す。
坊ちゃまやリズリットの様子を見る限り、心の傷がそう容易に癒えることはない。
どれだけ記憶に蓋をしていても、あの子にも反動の兆しが見えている。
坊ちゃまが思うように食事をとれないように。
リズリットが特定の人物に執着するように。
同じような教育を施しているアーリアと比べ、ベルナルドは自身を罰する思考に陥ることが多い。
すぐに自害へ走ろうとする癖が、最たる例だ。
坊ちゃまやリズリットと違い、本人に特異の意識がない辺り、性質も悪い。
私は決して自害のために、ナイフの扱い方を教えているわけではない。
自衛と護衛のためだ。
なのに何故いつも物騒な方へ走る。
報告を聞く度、私がどんな気持ちに陥っているのか、わかっているのかあの子は。
あの子自身、覚束ない記憶に戸惑っているのかも知れない。
忘れていることを、忘れたままでいられることが、どれだけ幸いであるか。
親の心子知らずとは、正にこのことだろう。
……どうか、思い出さないでくれ。
白紙の便箋を取り出し、万年筆を乗せる。
綴った文字は彼の失敗談ばかりで、オムツ替えから始まっていないことを有り難く思うんだな。
胸中で悪態をつく。
恐らくこれを読んだ彼は、次回の帰還時に、泣きそうな顔で謝罪巡りをするのだろう。
いい気味だ。散々私の警告を無視した罰だよ。
額を押さえ、深く息をつく。
……頼むから、大人しくしていてくれ。
唯でさえ、私の先は短いんだ。
君の今後を願う私の心臓を、殺さないでおくれ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます