ザウバの豊穣祭(6)

 豊穣祭当陽とうじつ、自動的に交易管理部陣営に属することになった相棒は代金の受け取りを手伝うために、いつもの冒険者装備じゃなく可愛いドレスを借りて着てる。調理のほうは専門家がいるからな。

 露店の横には大きな鉄板を置いて加熱し、調理風景を見せてる。大麦の皮もクリームも作り置きがあるけど、実際に見せると集客効果があるんだとさ。

 俺とラウディもその横で愛想を振りまいてる。こっちは怖がる子供から抱き付いてくる子供まで千差万別だな。少しは役に立ってるだろ。

 出足は好調だぜ。絶賛の声があっちこっちから聞こえてくるからな。


 客足が少し落ち着いたところでギャスモントがリーエを解放して、普通にお祭りを楽しむように言ってきた。でも相棒は偵察に出る気満々だぜ。


「あ、うん。美味しいのよ。美味しいのだけれど……」

 ありきたりだな。


 ライバルの商会管理部の商品はチーズクリームパンだった。

 上に粗く切ったチーズの欠片を散らして焼いてある。それだけじゃない。中には甘酸っぱく仕上げた濃厚なチーズクリーム。

 嚙り付くとまずチーズの塩っぱさががきて、その後に甘味と酸味、コクがやってくる。甘い塩っぱいを畳み掛ける発想は悪くないと思うぜ。人間の雌はこれが大好きだしな。

 ただ全体に普通だ。そんで一貫して味がくどい。抜けるところがない。もう一個と思わせてくれない。


「初だから人気あるけど、そんなに怖くないかな?」

 商品に今一つ自信が持てないから偵察にきやがったんだな。


 次は怖い怖い商店管理部だぜ。予告通りヨーグルトソースクッキーだ。

 既に長蛇の列ができている。ただし、回転も良いようで列はどんどんと動いている。これなら客も並ぶ気になるだろう。

 そんで問題の商品だが……。


「あっ、これ! そうかー」

 こいつは意表をついてきやがったな。


 ヨーグルトソースは予想を大きく超えてはいない。思ったよりも酸味を利かせてあるといったところだろ。

 問題はクッキーのほうだ。滑らかな舌触りなのにしっかりとしたカシナ小麦の味。バターを強く利かせて焼き上げられていてさくさく。そこまではまあいい。なんだこの香ばしさは。

 あれだ。モノリコナッツをかなり細かく砕いて練り込んであるぞ。それが焼かれて豊かで奥深い香ばしさを演出してる。

 粉の甘味とバターのコクとナッツの香ばしさ。それらをソースの酸味が一気に流していくから後味はさっぱりに仕上がってるんだ。どうしても次の一枚に手が伸びてしまうっていうリーエの談。


 カップのヨーグルトソースが目を惹くから、そこに力を入れているのかと思えば、逆にクッキーのほうに注力されているのが完全に意表をつくな。

 量もいい。交易管理部うちと同じ40ガテ四百円の値段で、結構な枚数のクッキーが入っているからお手頃感がある。それなのに、もうちょっと食べたいと思わせるところが憎いじゃん。

 これは間違いなく強敵だぜ。その証拠に相棒が夢中になってやがって俺の取り分が少ないぞ。


「美味しい?」

きゅきゅーい美味いでやんす

 お前はなに食っても美味いんだろ?


 加工品を食わないラウディも乳製品は食う。チーズの欠片やヨーグルトソースをもらって羽をばたばたさせて喜んでる。

 まったく、肉の味にはうるさい癖に、人間の作り出した味には目がないときてる。俺が狩ってきた獲物の肉が美味くないと露骨に不平を漏らしやがるんだぜ、こいつ。


「こんなに美味しいもの、人間社会にしか無いでやんすよ。一生ついていくでやんす!」

 本当に安上がりだな。


 他部門の露店も回るが、それほど流行ってはいなさそうだ。融資管理部なんか露骨に記念参加感を醸し出して、おざなりな商品になってる。普段は金計算と財務調査しかやってない連中なんだから仕方ないらしい。


 商店の出している露店には縛りはないけど、商会の出す露店にはギルドと同じ新商品の縛りがある。でも、一店だけだぜ。各商会はとうぜんのように複数店舗出してくるから、それ以外は人気商品を並べてる。

 俺たちはそういう店も眺めながら通りを巡ってる。


 すごい人出だな。

「みんな楽しそう。お祭りだもんね」

 ここは平和だぜ。

「フィネシア女王陛下の御代になってから、経済発展にすごく力を入れてらっしゃるから、ザウバにはいっぱい商会が入ってきているの。熱心に招致されたのよ」

 そうなのか?

「陛下は頑張ってものすごく勉強なさったみたい。それがホルツレインの覇王剣チェイン殿下をお迎えする条件だったんだって。恋焦がれる方を夫に迎えるために努力なさった王女殿下。ロマンスよねぇ」

 そういうのに憧れる年頃になったか、相棒。


 前にザウバに来た時は露店の菓子にしか興味を持っていなかったのにな。その向こうにまで興味をそそられるようになってきたか。

 まあ、おとぎ話みたいな王子様とのロマンスを語っている時点で大人じゃないんだろうけどな。これで身近な雄の評価を口にしはじめたら本気で将来を見据えてるんだと思えるぜ。

 指に砂糖付けたまま歩いてるようじゃまだまだじゃん。


 舐めといてやるぜぺろぺろぺろぺーろぺろぺろ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る