第17話 2・9 近づきつつある何か


「役割を見誤った、と言う事か」


 柱に貼り付けにされた召喚士は、呆れたように言う。

 そして、シオと僕を見比べた。


「彼女がこなしたのは、『演出家』だった。お前が、剣に雷を込める能力者であるように見せかけたんだ」

「……彼は、アドリブが過ぎるけどね。『これから嘘をつくから、それに合わせろ』って、指示だけ出したんだから」

「シオならやってくれると思って」


 呆れと疲れを見せるシオに、僕は申し訳なさそうに笑う。

 召喚士の彼も、似たような顔で苦笑した。


「そして、『真打ち』は、狙撃手か」

「あなたは元々それを警戒していた。室内を暗闇にしたのは、外から中を探られないようにする為でしょう?」

「あの一瞬、それを忘れたよ。……自分を守るはずの壁を、盾に変えてしまった」

「光る剣って、強そうに見えるから」


 僕は言いながら、彼に近づくと、着物に突き刺さった矢を抜いていく。

 まだ体に電気が残っているのか、触れると、パチンと音がする。


「大したヤツだな。能力が無い、と言う欠点すら、駆け引きに使った」

「一度きりのハッタリだけどね」

「俺を、どうする気だ?」

「僕の目的は知っているんでしょう? なら、答えを聞かせて欲しい」

「……本気で、この戦いから逃れるつもりか?」

「ああ。本気だ」


 全ての矢を抜き放ち、僕は、彼に向けて槍を差しだした。


「僕らと来て欲しい。一緒に、生き残る為に」


 彼は槍を受け取ると、首を横に振る。


「仲間になる気はない」


 そして、その場に片膝をついた。


「だが、お前に仕えるという許しを得られるのなら、共に行こう」

「……僕は、そんな大層な人間じゃないけど」

「戦えば、相手が何に命を懸けているのか、それが分かると言っただろう? お前は英雄だよ。ハルキ」

「……どうかな」

「少なくとも、本気で、英雄になろうとしている。どうせ命を懸けるなら、そんな人間の為に尽くすべきだろ?」


 彼の眼差しもまた、本気だった。

 僕は手を差しだした。彼はその手を握りしめると、そのまま立ち上がる。


「召喚士アクラム・アトラだ。この力を好きに使ってくれ」

「ありがとう」


 僕は言って、シオを見た。


「シオは、構わない?」

「あなたのお好きにどうぞ」


 彼女は僕らから少し距離を置いた場所で、素っ気ない態度を見せた。

 とりあえず、何とかなった。

 が、安堵もしていられない。ここはまだ、旅の途中だ。


「アクラム。一応聞いておくけど、ここの飛行場から逃げるのは……」

「無理だな」

「……だよね」

「同じく海もダメだ。港は破壊されていたし、それ以前に海に出るのは危険だろう」

「どうして?」

「海からも、あらゆる命が消えている。滅菌されたようにな」

「そこも、ゲームの主催者の手の内か……」

「ああ。この島も、細菌やウィルスといったレベルで存在が消去されている」


 イレギュラーを防ぐため。だろう。

 この島には、あらゆる世界から、能力者が集められている。

 それならば、各々が、その世界由来の病気を持っていておかしくはない。

 でも、外的要因を排除し、あくまで戦いによって勝者を決めようとしている。

 アクラムはジッと僕を見た。


「ハルキ、俺は、世界を渡る者だ」

「……」

「これまで、多くの世界を見てきた。俺が呼び出せるのは、そこで知った生物たちだ。ある一つの世界では、伝説と言われたような生き物も、もう一つの世界では、当たり前のように存在している」

「うん」

「原始的な暮らしをしている世界もあれば、未来の果てとしか思えないほど、文明が進んだ世界もある。だが……」


 アクラムが眉をひそめる。


「ここまで、人の手によって制御された場所は、見た事がない」


 僕は一息ついた。


「ハルキ。この島を動かす力が、科学か魔法かは分からない。だが、それは神のような力と言える。そんな相手を、出し抜く事は出来るのか?」

「出来るかどうか、じゃないね。やらなきゃ死ぬんだよ」


 彼の目を見返す。

 アクラムは、そこで力を抜いた。


「なら、抗うか」


 彼は背後を振り返る。


「手荷物検査場に、武器と物資が置いてある。好きなものを使ってくれ」

「うん。助かる」


 僕がリュックを手にして歩き出すと、シオが早足で寄ってくる。


「……彼は、信用できそう?」

「僕よりは、大丈夫そうじゃないかな?」


 笑ってみせると、シオは呆れたように僕の肩を叩いた。


「それで……。体は平気?」

「大丈夫だよ。ありがとう、心配してくれて」


 と言って、恐る恐るシオを振り向く。

 気遣い、だと思うが、距離を詰めてしまうと、シオを不快にさせてしまうかも。


「私のやった事なんだから、心配するし、気も遣うし、無事なら、安心する」


 気の抜けたような表情で言った彼女。

 ホッとしていると、シオは、そこで念を押すように告げる。


「ただ、さっき自分で言ったように、ハルキが一番の不審者なのは変わりないから」

「……確かに」


 シオは、すぐにそっぽを向くと、僕を置いて検査場に向かった。

 僕も足を早めたる。

 シオは、手荷物検査場に置かれていた中で、まず武器を手にした。

 その中で、大型の拳銃を掴み取る。

 取り回しの悪そうなそれを、何とか扱ってみようと、構えたりしていた。

 そんな彼女とは対照的に、僕は迷わず、一つの得物を手にする。

 シオは、イヤそうに言う。


「……何それ」

「木の棒」

「地面に落ちてるんだから、武器じゃなくて、ゴミでしょう?」

「まだ使えるよ」


 清掃用具の柄にも見えるそれは、腕と同じ長さほどだ。


「そんな物で戦えるの?」

「これが身の丈だよ。他の物じゃ、武器に振り回される」


 シオはため息をつくと、手にした拳銃を交換し、一番小型の物を手にした。

 そして、リュックに医薬品を詰めていると、鏃から声がした。

 ツバキだ。


『空港に、誰か近づいている』

「距離は?」

『一キロを切った。でも、動きがおかしい。フラフラしてる』

「怪我人かな?」

『……』

「ツバキ?」

『確認、出来てない。なのに、変な事言って、ハルキ君を困らせたくないけど……』


 黙って彼女の言葉を待つ。


『警戒して。何か、有り得ない事が起きようとしている』


 その声は怯えていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る