第17話 本
昔々のお話です、エルクイットと言うところに貧乏な木こりが、おかみさんや二人の姉妹と暮らしておりました。
ある年、ずっと悪い天気が続き、畑の作物はすっかりと枯れてしまいました。
唯でさえ貧乏な木こりは、その日に食べる食べ物さえ、碌なものが有りません。
継母は言いました。
「ねぇ、このままでは一家そろって飢え死によ」
「そうだなぁ、でもどうしようもない」
「ねぇ、ここは思い切って子供を手放してみてはどう?」
それは悪魔のささやきでした。
それは悪夢のささやきでした。
「あれ? イルヤ姉たちもう眠っちまったのか」
俺が風呂から上がってくると、2人は仲良く一つのベットで児童書を挟んで眠っていた。
「まぁしょうがないか、初めての王都で疲れただろうしな」
何から何まで初めて尽くしの旅に加え、蚤の市では大騒ぎ、そして豪勢な料理で腹いっぱいだ、眠くならない訳がない。
俺は、布団を掛け直しつつ、2人の間から児童書を抜き出した。
俺が好んだのは切った張ったの冒険譚。こう言った話はあまり好かなかったが、それでも話の概略ぐらいは覚えている程の有名なお伽噺だ。
児童書の割にはしっかりとした装飾の為された表紙をめくる。するとそこには……。
「あれ? 何も書いてないぞ?」
白紙のページが挟まっていた。
落丁か? それともこう言ったデザインなのか? 俺は次のページをめくる、しかし、その次のページも、そのまた次のページも真っ白な空間が広がっているだけだった。
俺は何故か不安になり、次々とページをめくっていく。そして最後のページそこでようやく文字を発見した。
だがそこには……。
『こうして姉妹は悪い魔法使いに殺されてしまいました』
との不吉な一文がおどろおどろしい字体で記されており、その挿絵として血まみれの二人の少女が――。
「イルヤ姉!? ミント!?」
その姉妹はディフォルメされて描かれているものの、イルヤ姉とミントそのものだった。
黒髪を三つ編みにして背中に垂らしたイルヤ姉と、同じく黒髪を頭の両側で結んだミント。その他にも最低限の描写で二人の特徴をしっかりと捕えている。
「おい! イルヤ姉! ミント! 起きろ!」
俺は眠っている二人を激しく揺さぶる。しかし二人はまるで死んでいる様にめむっているだけ、深くゆっくりとした呼吸を続けるだけで、幾ら揺さぶっても一向に起きようとはしなかった。
「おい! 起きろ2人とも!」
「いったいどうしたのですかアデム?」
俺の剣幕に、シャルメル達が客室を訪れる。
「シャルメルか、ちょっとヤバイ事になった、この本を見てくれ」
俺は本を問題の児童書を手渡して、最後のページを見るように勧める。
「――これは」
「分からない、一体何が起こっているのか俺には分からない。だがいくら声を掛けても二人が目を覚まさないのは事実だ」
「ちょっと私にも見せて」
チェルシーはシャルメルの手から児童書をひったくる。そして青白い顔をして呟いた。
「これ、魔道書だわ……でもなんで、あの時はそんな雰囲気微塵も感じなかったのに」
「魔道書? 一体どうなってるんだ、説明してくれチェルシー」
俺はチェルシーの手を掴んで、彼女をぐいと引き寄せる。
「痛っ」
悲鳴が上がる、俺としたことが、気が動転して力加減を誤ってしまったようだ。
「ううん、大丈夫、少し驚いてしまっただけ。それよりアデム、この本を良く調べてみて、貴方なら分かるはず」
チェルシーは、そう言って本を手渡してきた。
「良く……調べて……」
俺は表紙に手を伸ばす。そしてゆっくりと丁寧にその本を調べていく。
「魔力の反応が……ある」
その本からは微かに魔力の残り香が漂っていた。それはじっとりとかび臭い、どんなに洗っても取れない滲みの様な残り香。
「迂闊、私ったらなんてことを」
チェルシーが爪を噛みつつそう言うも、俺には一体何がどうなってるのか分からない。
「いいから説明してくれチェルシー」
俺がそう言うと、彼女は深呼吸をした後こう言った。
「さっきも言った通り、この本は魔道書よ、それもとんでもなくたちが悪い類のね」
そう言う彼女の表情は青白い、それは傍で説明を聞く俺たちも似た様なものだった。
「イルヤさんたちはこの本の中に囚われてしまったわ。そしてその行く先は……」
チェルシーはそう言って、ほんの最後のページを開く。
「そんな馬鹿なッ!!」
バンと俺はテーブルを叩く。そんな馬鹿な、そんな馬鹿な事がある訳がない。
さっきまで、ついさっきまで二人は笑っていたんだ。
「アデム、落ち着きなさい」
「ふざけんな! これが落ち着いてられるか!」
俺はその声を振り払おうと手を払うが。
「落ち着くんだアデム」
パンと言う音がして、その手はしっかりとした硬いものに受け止められる。
「……ジム先輩」
俺は手の甲に走った感覚と共に冷静さを取り戻す。しかし、しかし……。
「これを仕掛けたのは凄腕の魔術師です、おそらくはあの店主さんが……」
アプリコットは本を手にそう呟く。
「罠を仕掛けた痕跡さえ残さずに、こんなに高度な術式を組み込む、およそ並の魔術師に出来る技じゃありません」
「分かった、分かったよアプリコット。けど俺が聞きたいのはそう言った事じゃないんだ。
俺が聞きたいのは、どうやったらイルヤ姉たちが目を覚ますか、その方法だ」
「それは……」
俺の問いかけを受けた彼女は下を向いて黙り込む。
クソっ、どうなってんだ。なんでイルヤ姉たちが……。
「行ってくる」
俺はドアに手を掛ける。
「お待ちなさい、一体どこに行こうと言うんです」
「そんなの分かり切ってるだろ! あのくそ野郎の所に行って、解呪の仕方を吐かせるんだよ!」
「無駄よアデム、あれからどれだけ時間が経っていると思ってるの、もうあそこには何も残ってないわ」
「んなこと行ってみないと分から――!」
「落ち着いて下さいアデム様。お嬢様が怯えてございます」
カトレアさんはそう言って俺の肩に手を乗せる。俺は歯を食いしばりながら、思いっきり深呼吸した。
思い出せ、神父様の教えを思い出せ。
基本ルール『魔術師はパーティの中で最も冷静でなくてはいけない』だ、俺はパンと両手で自分の頬を張っ倒す。
「済まない、大丈夫、多分大丈夫だ」
まぁあのくそ野郎が目の前に現れたならその限りではない、俺は怒りと憎しみを持ってあの野郎を殴り殺すだろう。
歯を食いしばる音が耳に響く。悪い魔法使いの罠に掛かった姉妹を救うため、俺たちは行動を開始するのであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます