第11話 立ちこめる悪意に立ち向かうため 神様は人間に勇気を与えたのだ


 チェーザレはアーニア王国城下町の診療所にいた。

 自分のケガを治すためではない。そこにトリスタンが運びこまれているからだ。


「……ごめん……チェーザレ……ごめん」


 全身包帯とガーゼに彩られたトリスタンが、うわごとのように言った。

 トリスタンはベッドに横になっていて、チェーザレは椅子に腰を下ろしている。


「いいんだ。いいんだトリスタン。オレの判断ミスだ。相手の戦力が、想定以上だった」


 アスラのことではない。メロディのことだ。今のところ、チェーザレはあまりアスラを脅威だと感じていない。


「医者に、お前を動かしていいか聞いてみよう。大丈夫なら、酒場の上で休めば良い」


 魔物殲滅隊のたまり場のことだ。あの酒場の上階には、ケガをした隊員たちを治療するための設備がある。

 まぁ、診療所ほどの設備ではないけれど。

 チェーザレは立ち上がり、医者を呼んだ。

 しかし返事がない。聞こえていないのかと思って、大きな声で呼んだ。

 しかし、やはり反応がない。

 おかしい――そう直感したチェーザレは、トリスタンは抱きかかえる。

 そして病室を出た瞬間、診療所が燃えていることに気付いた。

 火は凄まじい勢いで広がって、煙が立ちこめる。


「くそっ!」


 チェーザレは診療所の入り口まで辿り着けないと悟って、壁を蹴破って外に出た。

 明るい午後の日差しの下で、アスラ・リョナが踊っていた。

 その光景を理解できなくて、チェーザレの思考が停止。

 なぜアスラがここに?

 そしてなぜ踊っている?


「やぁチェーザレ」アスラが踊るのを止めてチェーザレを見る。「君はそこの壁を蹴破って出てくると思ったよ。診療所の構造上、そこから出るのが手っ取り早い。私もそうするだろう」


 チェーザレは周囲を確認した。

 アスラ以外には誰もいない。

 この場所は大通りから少し外れた裏道ではあるが、誰もいないのは妙だ。


「心配いらないよチェーザレ。誰もこない。誰もこないから」アスラが笑う。「ちなみに、医者には新しい診療所を建ててやると言ってある。私はこれでもプロだからね。市民を巻き込むような真似は滅多にしない。たぶんね」


 クスクスとアスラが笑う。


「お前が火を点けたのか?」


「そうだよ。その通りだよ。厳密には私じゃないけれど、命令したのは私さ。ふふっ」アスラは楽しそうに身体を揺らした。「さぁチェーザレ。続きをしよう。闘争の続きをしよう。不完全燃焼だろう? うん? 死ぬまでやろうよ?」


 まるで狂気。

 純粋に歪みきった悪意たっぷりの口調でアスラが言った。

 チェーザレの足が、少し震えた。数多の魔物を屠り、幾千の死線を飛び越えたチェーザレの身体が、震えたのだ。


「ああ、私は君らが嫌いだよ。大嫌いだよ。凝り固まった思想を持った人間は嫌いだよ。だけど、だけれど、君たちは敵になり得る。この私を楽しませる敵となる可能性を秘めている。だから遊ぼう。戦争という名の遊びを楽しもう。私たち《月花》と、君たち魔殲の戦争をしよう。大丈夫、ルールは1つだよ? きっと覚えられる。簡単なルールさ。片方が全滅するまで続けること。それだけさ」


 あまりにもねじ曲がった狂気。

 魔物より魔物らしい。世界中の悪意を一点に集めたとしても、アスラに及ばない。そんな気になるほどの絶対悪。


 こいつは、

 生きていては、

 いけない人間だ。


 魔物の味方であるとか、そうでないとかの問題ではない。

 倒さなくてはいけない。打倒しなくてはいけない。そうしなければいけないのだ。


「これは宣戦布告ではないよ? それはすでに、君らが果たしただろう? わざわざ、わざわざ、私らの拠点にまで乗り込んで、暴れ回っただろう? だから、さぁ、始めよう。何でもいい。武器がないなら、素手で。腕がないなら足で、足がないなら頭で、頭がなければ、ああ、その時は死ぬ時さ!」


 勇気が、欲しい。チェーザレは心底からそう願った。

 どんな魔物にも屈しなかったのに。それなのに、脅威だと思っていなかった小さな少女と戦うのが恐ろしい。

 感じるのだ。未だかつてないほどの恐怖を。


「トリスタンを、安全な場所に……」


 チェーザレが言った時、背後の診療所が崩れ落ちた。


「バカ言うな。バカを言うなチェーザレ。今すぐ私を攻撃したまえ。ほら、早く、早く、早く! 待ち侘びている! このままでは待ちくたびれる! それとも私からがいいかね!?」


 アスラが短剣を投げた。

 チェーザレは横に飛んでそれを回避。トリスタンは抱いたまま。


「チェーザレ……俺のことはいいから……あいつを、あいつだけは、倒さないと……殺さないと……」


 トリスタンは必死な様子で言った。

 分かっている。チェーザレだって分かっている。アスラを生かしておくなんて、そんなの、考えられない。魔物以上に有り得ない。


「すまないトリスタン」


 チェーザレがその場にトリスタンを寝かせた。

 そしてアスラに向き直ったと同時に、矢が飛んできてトリスタンの足に刺さった。

 トリスタンは悲鳴を上げなかった。


「貴様!」チェーザレが叫ぶ。「怪我人だぞ!?」


 だが、誰が矢を放ったのか分からない。矢が飛んできた方向には、誰もいない。


「お姫様を守りながら戦うのは大変だねチェーザレ。頑張るんだよ? 一生懸命に頑張るんだよ? そうすると、全ての努力が泡となって弾ける瞬間を堪能できるよ?」


 アスラは相変わらず、狂気的に笑っていた。


「怪我人とは言うけどよぉ」


 チェーザレの真上から声。


「お前らだって、相手が魔物だったら容赦しねーだろ? 同じじゃね?」


 空から火の玉が降ってくる。


「クソがっ!」


 チェーザレは再びトリスタンを抱き、その場から離れる。

 そしてそのまま走って逃げようと考えた。

 しかしチェーザレが走り出した先にアスラがいた。

 まるで、未来を予測したかのように、チェーザレの進路を塞いでいた。


「まぁ、立ち位置を考えれば、こっちに逃げるよね」


 アスラの周囲に花びらが蒔かれている。それは魔力で作ったものだ。踏むわけにはいかない――チェーザレは急制動をかける。

 止まったチェーザレの背中に、矢が飛んでくる。

 チェーザレは振り向かないまま、身体をズラして矢を回避。


「さすがだね! いいじゃないかチェーザレ! さぁ! もっと頑張って! 私を楽しませて! 私が本気で君をぶち殺せるように! もっと! もっと! もっと!」


 アスラはまだ遊んでいる。

 チェーザレは知らないことだけれど、アスラは別に魔殲を倒して欲しいと依頼されたわけではない。

 魔殲が《月花》に対して舐めた真似をしたから、その報復程度のこと。

 もっとハッキリ言うなら、完全に趣味の領域での戦争なのだ。


「チェーザレ、戦って……頼むから……」


 トリスタンは泣きそうな声で言った。自分がお荷物になっているのが辛いのだ。


「トリスタン……」

「俺たちは、何? チェーザレ、俺たちは! 俺たちは何だ!?」


 トリスタンが叫んだ。ほとんど絶叫だった。


「俺たちは魔物殲滅隊!」トリスタンがチェーザレの腕からスルリと降りる。「全ての魔物を漏らさず殺す! 全ての魔物の死骸を並べて晒す! 死んだ魔物だけがいい魔物だ! 魔物の味方をする人間は魔物と同じ! 生かしておく理由はない!」


 トリスタンは立った。

 足に矢が刺さったまま。

 昨日、アスラに膝を砕かれたというのに。

 右腕も折られ、左手には穴が空いている。

 ズタボロに殴られ、肋骨が折れて内臓にも損傷があって、それでも立った。


       ◇


 アスラは身震いした。


「ああ、そうだよトリスタン! それでこそ私の敵だよ! 素晴らしい! 君は素晴らしい! 君は新たな果実だよ!!」


「特にアスラ・リョナ!」トリスタンがアスラを睨む。「お前みたいな人間は、生きてちゃいけねーんだよ! お前だけは、お前だけは、この命と引き替えてでも殺す! そうだろチェーザレ!!」


「ああ、ああ! そうだとも! そうだともトリスタン!」チェーザレは完全に吹っ切れた。「オレたちは魔物を滅ぼす者! あらゆる魔物を屠って葬った! お前を生かしてはおかないぞアスラ!!」


 チェーザレが構える。武器は持っていないけれど、体術だって使える。


「死んで人類に詫びろアスラ!」


 チェーザレが地面を蹴って、アスラの前まで1歩で移動。

 着地と同時に拳を打ち下ろす。

 アスラの背が低いので、打ち下ろす形になってしまうのだ。

 アスラは下がって躱す。

 チェーザレが追って、連続でアスラに打撃を加える。

 蹴り、拳、蹴り。

 そしてまた拳。 

 アスラはそれらを躱し、いなし、逸らす。

 しかしやがて、アスラが建物の壁際に追い込まれた。

 チェーザレの蹴りを、アスラが防御した。

 しかし威力が強すぎて、そのまま建物の壁を破壊して、アスラは吹き飛ばされた。

 中にいた住人が酷く驚いたような表情をしていた。


「出てこいアスラ! 市民を巻き込まないんだろう!?」


 チェーザレが外で叫んだ。

 アスラは受け身を取ったが、それなりにダメージがある。

 いいねぇ、と笑った。ダメージを負えば負うほど、テンションが上がってくる。

 ああ楽しい。とっても楽しい。

 アスラは建物の階段を見つけて、登る。

 そして二階の部屋から窓を突き破って飛び出した。

 空中で周囲を確認。

 トリスタンはすでにサルメが制圧している。まぁ、半死半生のトリスタンなら、サルメでも余裕だ。

 もっとも、トリスタンのあの気合いは本当に素晴らしいものだったけれど。


 チェーザレがアスラを見ている。

 アスラは両手に短剣を装備して、片方は投げた。

 チェーザレはその短剣を右手の人差し指と中指で挟んで止める。

 アスラは墜落しながら【乱舞】を使用。

 自分の周囲に花びらを生成した。

 アスラを迎撃しようとしていたチェーザレが、即座に後方に下がった。

 花びらを危険物だと認識しているのだ。

 それが爆発することを、トリスタンに聞いて知っているから。

 アスラの着地と同時に、チェーザレが短剣を投げる。

 アスラもチェーザレと同じようにその短剣を止めた。


「返してくれてありがとう」

「強いな、お前」

「傭兵団の団長が弱いとでも?」

「だが、メロディほどじゃない」

「そうかなぁ? 殺し合いなら、私にも分があると思うけどね」


 アスラはニコニコと言った。


「念のために言っておく」チェーザレがチラリとトリスタンを確認した。「オレたちは理念のために死ねる」


「人質は通用しないという意味だろう? もちろんだともチェーザレ。それに心配しなくてもトリスタンは生かしておくよ」


 アスラの発言に、チェーザレが少し驚いたような表情を見せた。


「伝える奴が必要だろう? 私らと、君らの、戦争のルールを伝える奴がいるだろう?」


 ククッとアスラが笑う。

 アスラは本気だ。どちらかが全滅するまで、この戦争を終える気はない。


「意外かね? 私は多くの場合、1人は生かしておくよ? だって、私がどんな人間なのか、私がどれほど恐ろしいのか、伝えてもらわないとね! はした金で私や《月花》を狙うようなクソが2度と出ないようにしないとね!」


「お前は魔物のクソにも劣る」


 チェーザレが唾を吐き捨てる。


「そうかね? では魔物のクソをプレゼントしてあげるから、私を殺してみたまえ」

「いいだろう、いいだろうアスラ・リョナ。お前こそが、オレの最大の敵。お前こそが、オレの人生において最大最強の魔物だ!」

「ははっ、私は魔物ほど優しくないよ!」


 アスラが左手を上げると、トリスタンを縛り上げ終わったサルメが矢を放った。

 チェーザレはその矢を叩き落とす。


「あは!」


 アスラはとっても楽しそうに、チェーザレの懐に侵入し、短剣で右脚の太ももを斬り付けた。

 だがチェーザレは呻くこともなく、斬られた足を軸足にしてアスラを蹴った。

 アスラは咄嗟にガードしたけれど、やはり吹き飛ばされる。

 体重差は大きい。

 アスラは地面を転がったが、威力を殺すためにわざと転がったのだ。

 チェーザレはアスラを追ったが、途中で【火球】が2つ飛んで来たので、それを躱した。

 アスラが立ち上がる。

 ユルキの【火球】が2つとも地面に落ちて、パッと広がった。

 ユルキが込めたMP分は、そこで燃え続ける。消火されない限り。

 そして燃え移る物が何もないので、それ以上の火災にはならない。

 ちなみに、ユルキの姿は見えない。

 ついでに、サルメもすでに姿を消している。

 ファイア・アンド・ムーブメント。

 アスラはいわば囮のようなものだ。


「3対1か」チェーザレが言う。「魔物のクソ以下のお前には、戦士としての矜持もないか?」


「ないね。残念ながら、これっぽっちもないよ」アスラは楽しそうに言う。「私は戦士だったことなんて1度もないからね! 生まれてから死ぬまで、そして死んでからまた生まれて今の今まで、ずっと傭兵さ!」


「そうか! 本当に、クソだお前は!」


 チェーザレが闘気を使った。


「ほう」


 それはアクセルの闘気以上に荒々しい。周囲の砂が巻き上がり、建物が揺れた。

 闘気は性格を少し反映しているのかもしれない、とアスラは思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る