中間考査

26

「姫災難だったね~」

 放送室に寄ると、コトがそう言って迎えてくれた。私は「でも八木に負けなかった」と勝利報告する。

「よし」とコトは立ち上がると、「じゃあ帰ろ~」と鞄を背負った。

「え、帰るの?」下校放送という放送部最大のミッションを放棄して?

 部屋を見渡すと、確かに私たち二人の他には誰もいなかった。真面目なワタルも、機材の一部と化した理人先輩もいない。こんなの初めてだ。

 私が戸惑っていると、コトは「今日から考査一週間前だから部活ないんだって~」と微笑んだ。高校に入って初めての定期考査が近付いてきていた。


 考査前と考査中は部活動が無い。正確に言えば、禁止されている。その理由を八木に聞いてみると、「勉強に集中できるように」ということだった。裏を返せば、普段は部活があるから勉強に集中できなくても仕方ない、ということだ。八木にそう言うと、「勉強はいつだって一生懸命やるけど、ただ、考査の期間くらいは勉強だけに集中しようってことだよ」と、はっきりしない答えが返ってきた。

 学校は部活動を奨励している。現に、ほとんどの人が何かしらの部活に入っていると思う。なのに、考査の前だけ一転して禁止だ。これでは、毎日の積み重ねより、考査直前の一夜漬けを推奨しているようなものだ。何が積み重ねだよ。それを言うなら考査中に部活したっていいじゃないか。

「学校が生徒を信頼してないんじゃな~い?」というコトの言葉に、やけに説得力がある。「積み重ねなんてどうせできてないでしょ。考査前は部活禁止にしてあげるから、せいぜいそこで詰め込みなさいって」

 私は「なるほど。確かに今私の中に何も積み重なってないわ」と同意する。

「禁止にしたから勉強するってわけでもないんだけどね~」

「それな」

「あ、分かった。パフォーマンスじゃない?」と、またもコトが閃いた。

「どういうこと?」

「学校の、生徒に勉強させてますよっていうパフォーマンス、アピールなんだよ~」

「誰にアピールしてんの?」

「ん~。世間?」

「何それ」

「さぁ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る