第9話 お買い物

「うん、常備食の猫缶は大量に積んであるのだが、人間用のメシがなくてな。いい加減、腹が減った頃だろう。ここまで長時間になるとは思っていなかったからな。サム、なんか適当な店はないか?」

「み、店!?」

 エリーナが声を上げた。

「そんなに不思議か。航行中に腹が減ったらどうするんだ。なんでもあるぞ」

『なんか適当じゃなくて、セコいからコンビニだろ。ちょっと待ってろ』

「セコいからコンビニ?」

 さらに不思議そうになったエリーナに俺は笑った。

「そうだな、例えば牛丼屋だったとしよう。牛丼は安くて美味い、玉子を掛けるとなおいい感じになる。だが、店内に入るために絶対使うドッキング・ポートの利用料とか抜かして、牛丼本体の大体五倍くらいは金を取られる。バカ臭くてやってられるか。その点、コンビニはお買い上げ金額に応じて無料だしポイントも貯まる。こんないいところはない」

『そのポイントも使うのが勿体ないとかいってよ、今四万ポイントくらい貯まってるだろ。セコい上にケチくせぇんだよ』

 俺は笑みを浮かべた。

「ポイントは非常事態用なのだよ。いざって時に四万ポイントもあれば、猫缶くらいは買えるだろう」

『何個買う気だよ。そこまで気合い入れてポイント貯めてるヤツ、多分そんないないぜ。お嬢さんはこうなるなよ。どうしょうもねぇよ!!』

 エリーナはポカンとした。

「……そもそもシステムが分かりません。故あって、世間をあまり知らないので」

「そうか。まあ、いけば分かる。おでんとか美味いぞ」

『お前、超絶猫舌だろ。おでんなんか買っても、二時間は放置じゃねぇか。あと十分も進めば、お前が好きな頭にナがつくカードが使えるコンビニがあるぜ。今のところ空いてるな。自動誘導依頼を出したぜ……きたきた。あとは、ドッキングまでオートだ』

「な、なにか、大袈裟ですね……」

「まあ、小惑星並みに小さいのが普通だからな。下手に自力でドッキングしようとすると、店に突っ込んで大惨事になってしまうからな。基本的には向こうからの誘導で、オートモードだ。これで、利用料がお買い上げ金額に応じて無料だぞ。やめられん」

『てか、むしろ牛丼屋が普通じゃねぇの。コスト掛かるんだからよ。コンビニはたいへんだねぇ……』

 オートモードで進むうちに、小型のステーションが見えてきた。

 全面にデカデカとチェーン名が書かれていた。

 間違いない、目指すコンビニだった。

「うむ、見えてきたぞ。ソコソコの大型店だな」

「あ、あれが、コンビニ……」

 護身用なのだろう。

 エリーナは腰に帯びていた小型の銃に手を伸ばした。

「こら、なにを勘違いしている。そんなものを振りかざして入店したら、それこそセコいコンビニ強盗だぞ。いいから、引っ込めておけ」

「は、はい……」

 異常な緊張状態のエリーナが唾を飲み込んだ。

「メシを買いに行くのに、そんな緊張するヤツはいないだろう。ああ、ついでだ。帰ってからやろうと思っていた、電気代を払っておこう。忘れると、止められるからな」

『もう止まってるだろ。良かったな、これでお前の家に明るい生活が戻るぜ!!』

 俺は咳払いした。

「サム、余計な事はいうな……」

「……生活、大変なんですか?」

 エリーナが心配そうに聞いてきた。

「も、問題ない!!」

「……」

 エリーナは、携帯端末を出して操作した。

「な、なにをしている?」

「迷惑料です。なにかの足しにして下さい」

 決済完了の電子音が流れ、エリーナは笑みを浮かべた。

「……なんだ、この屈辱感は」

『よかったじゃねぇか。当分、電気が止まる事はないぞ!!』

 ……コホン。

 船はステーションから、何本か伸びている腕のようなものの一つに誘導されていった。

『相対速度ゼロ……二番エアロックにドッキング。気圧調整完了。ごゆっくりお買い物を。ってか、いい加減ポイント使え、失効しちまうぞ!!』

「そこの管理はしっかりしている。問題ない。よし、いこうか」

 俺は隣のエリーナをみた。

「は、はい……」

 やはり緊張気味のエリーナを伴って、俺は操縦室を出た。


 ドッキングしている二番エアロックはすぐ近くにあった。

 船内側の扉にあるタッチパネルに触ると、分厚い扉がスライドして開いた。

 その向こうは気圧調整用の狭い部屋だが、今回はドッキングポートと同じ気圧なので普通に抜けるだけだ。

 安全のために船内扉が閉まらないと、船外側が開かない。

「気圧は問題ないな」

 一応、外扉側の気圧計をみて確認したあと、俺は外扉を開けた。

 やや長めの通路の先に、地上のそれと同じ自動ドアが見えた。

「こ、ここが、コンビニ……」

「そんな秘境にでもたどり着いたような顔をするな。いこう」

 俺たちは通路を渡り、自動ドアを潜った。

 店員のいらっしゃいませの声に、エリーナがビクッとした。

「うん、標準装備だな。なかには、これすら出来てない店もある。ここは、まともなようだ」

「す、凄い。宇宙にこんな場所が……」

 俺は笑った。

「人間が考える事は分からんが、便利に使わせてもらっている。さて、好きなものを買うといい。ただし、航海中は禁酒が俺のルールでな、酒は止めてくれ」

「わ、分かりました」

 エリーナはいきなりカゴを四つ取った。

「いきなり、気合い入っているな。その調子でいけ」

「なにがなんだか……」

 戸惑いながらも、エリーナの爆買いが始まった。


「うむ、いい買いっぷりだ。店の中がほぼ空になったぞ」

 レジが二人掛かりになって、鬼のように積まれた商品をせっせとスキャンしていた。

「は、はい……用意だけはしておこうかと」

 エリーナが寂しげな笑みを浮かべた。

「聞かないでおこうか。俺はおでんでも……」

 ただでさえクソ忙しい店員に殺気が走った。

「……頼んだら、殺されかねないな」

「じゃあ、このおでんとかいうのも全部と、こっちのなんか揚げてあるヤツも全部下さい」

 しかし、エリーナは屈しなかった。

「……お前さん、やるな。ここにきて、全部?」

「はい、どれが美味しいか分からないので、店員さんが白目剥きそうになっていますが、大丈夫ですか?」

「……これも仕事だ。気合いで乗り切るだろう。そう、願うぞ」

 ここまでやると逆に迷惑になりかねないが、客は客だ。

 他に誰もいないし、まあ、ゆっくりやって欲しかった。

 速さが命のコンビニのレジでとんでもなく長いを過ごし、弾き出された金額はみた事がない桁数だった。

「……ポイント使っても到底足りん」

「ああ、もちろん持ちますよ。これで」

 現金商売の俺には縁のないクレジットカードで、コンビニの金額ではない金額をエリーナが支払った。

 とんでもない数のレジ袋をエリーナが器用に持ち、俺たちは店を出た。

「そんなにどうするかは聞かないが、食わない分は仮眠室にでも入れておいてくれ。しかし、なんだこの量のおでんとフライヤー商品の数は。いくらなんでも、多すぎるぞ」

「これでも大食らいの方なので、問題ないですよ。それと、温かいものは温かいうちにです。無理矢理にでも食べさせますからね」

 エリーナが笑った。


『すっげぇ、コンビニでなに爆買いしてんの。高いのに!!』

「そ、そんな事より、熱々たまごを口にねじ込むのはやめろ!?」

「おいしいですね。はいどうぞ」

 コンビニから離脱した船は、再び航行を再開した。

『なに、今度は餌付けされてんの。これもばらまいておこう』

「お、お前な。熱い!?」

「はいはい、どんどんいきますよ」

 ……今のところ、航行の障害はなし。

 しかし、コンビニで買い物しただけで、この騒ぎだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る