応援コメント

◆4◆ 地下鉄での出会い~片岡の日常~」への応援コメント

  • 「殺される!」は穏やかじゃないですね(;´∀`)
    下手すれば通報されちゃいますね……(><)

    私も、片岡君が読んでいるエッセイ、すごく気になります!
    作者が男性か女性かも想像がつかない……(*ノωノ)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    片岡君、結構大変な目にあってきているようです(笑)いや笑い事じゃないぞ、作者!

    いやー、まさかこんなに皆さんに気になってもらえるとは、タイトルを頑張って考えた甲斐があるというものです。作者は……じゃあ、女性ということで(笑)

  • 確かに駅のなかにある書店は新幹線乗る前とかに立ち寄りたくなりますね笑

    片岡君がBLコーナーにいて小説を吟味してる姿が見てみたい笑

    作者からの返信

    ちーよー様

    駅の本屋さんは品揃えが少ないのが逆に良いんですよね。そこからどれを選ぶか、みたいなのが。と思ったら、都会の駅には結構普通の大きさの書店が入っててびっくりした記憶があります。

    片岡君がBLコーナーにいたらちょっとした騒ぎになりそうです(笑)


  • 編集済

     なるほど、そのタイミングで漫画家さんは、片岡君の顔を見上げてしまいましたか。
     それは怖いわ。
     せめて笑っているところを見れば良かったですね。
     伏見主任のことだから、ウチの猫や、ウチの雀、ウチのカラスとかもいそうです。
     さすがに、うちのゴキ〇リは……いないよね?

    作者からの返信

    空知音様

    そうです。こんなところでにやけたら駄目だ!という瞬間を目撃されてしまいました。

    主任、動物にも優しいのですよ。ウチの猫、ウチの雀、ウチのカラス辺りは言いそうです。Gは……。さすがに……(笑)

  • 片岡くんの読んでいる本が気になる!
    シレッとすごいの読んでますね。次はBLですか。

    作者からの返信

    竹神チエ様

    片岡君、今回はエッセイを読んでいる模様です。BLに手を出したら偉いことになりますよ。
    主任が知ったら「成る程、片岡君は男が好きなのか」ってなって、おそらく男装するでしょうね。あれ?それはそれで美味しい……。

  • 蛙の大合唱は今の季節の風物詩ですね。実家の裏が田んぼだったので、毎日のように鳴いていました。
    人によってはうるさいかもしれませんが、いつもの事なのですっかり慣れていました。

    作者からの返信

    無月兄様

    ウチの裏も田んぼでして、夜になるとゲコゲコ大合唱です。うるさいなぁとは思うものの、静かだったらそれはそれで何だかさみしいものぇす。

    主任は「おぉー、今夜も元気だなぁ」と思いながら家までの道を歩くのでした。

  • 後半から、片岡君が読んでいる本が、俄然気になり出しました( ゚Д゚)!!

    作者からの返信

    武州青嵐様

    この本は悩んだんですよ。せっかくだから、自作品にしちゃおうかな、とか。勝手に交流のある人達の作品名書いたらまずいよな、とか。でもそもそも片岡君ラノベコーナー行くかなぁ、とか。

    その結果、巷で話題のエッセイになりました。

  • 『ウチの蛙』発言、そう言う天然なところも、伏見主任の魅力ですね!(^^)!

    悲鳴が聞こえて瞬時に、「俺だろうか」と思うのが実に片岡くんらしい。よくあること、以前に「殺される!」と言われたなど、片岡くんの怖い顔エピソードはつきませんね(^_^;)

    作者からの返信

    無月弟様

    毎日楽しみにしている=ウチの蛙達、です(笑)これには片岡君もびっくりですよ。まだまだ彼の知らない彼女がいるのです。

    片岡君、かなり苦労しているようです。どれだけの顔なんでしょう(笑)