応援コメント

第三関門 構成力」への応援コメント

  • このページの主題は『構成力』ですが、どちらかと言えば、構成力そのものよりも、『構成力を身につけてゆかれる筆者様のご様子』の方が面白い、というか応援したくなる、というか、そんな感じがしております。

    ご無礼でしたら申し訳ありませんが、せっかくこうした『創作の場』があるのに、遠慮や謙遜は不要かと思いまして……(汗)

    そうですね、個人的には……

    ★『そばにある(いる)』だけでいいなら『左右』は書かない
    ★台詞中の一人称をキャラクターごとに固定することで、『〇〇はこう言った』という説明を省く
    ★どこまで引っ張ってから事実を書くか考える(時間的な間を文章量で調整する)

    などしております。
    毒……にはならないと思いますが、薬にもならないことを申しまして、失礼しました<(_ _)>

    作者からの返信

    執筆についての備忘録のような感じで書いていたので、応援したくなるという言葉に感激していますm(__)m
    その上、遠慮や謙遜を取り払って構成に関する意見を寄せていただき、ありがとうございました。とても嬉しいです!

    大事なポイントを三つも教えていただいたので、今後しっかり活かしていこうと思います。
    岩井さまがおっしゃられた通り、もちろん毒にはなりませんでした。初心を忘れない良薬でしたよ♪