ドラゴン広報部

とある会議室で、3人の男女が頭を悩ませていた。


この3人は、ドラゴン委員会のメンバーであり、「今年のドラゴン」を決める為の会議を開いていた。




「この街角アンケートの結果を見てくれ」




 それは、ドラゴンに対してどのようなイメージを持っていますか? というアンケートであり、下記に記すような結果が出ていた。




 獰猛 35パーセント


 怖い 30パーセント


 かっこいい 15パーセント


 ゴツゴツしている 10パーセント


 分からない 10パーセント




「ネガティブな意見が多いわね」




 書記の女性がアンケートを見て呟いた。




「その通りだ。 ドラゴンというと、鱗の覆われた体に、鋭い爪と牙、炎を吐く、などという特徴から、女性への人気が著しく低い。 そこで今年は、可愛らしいドラゴン、をテーマに考えていきたい。 誰か案を出してくれ」




 新人の松本が手を上げて答える。




「はいっ! ゴツゴツしている、というのがあるので、フサフサさせてみたらいかがでしょうか?」




 進行がホワイトボードに案を書いていく。




「鱗を取ってしまえばいいのというわけか。 他には?」




 書記がアンケートを見ながら答える。




「やはり、体が大きい、というのが良くないかと。 サイズを人間より小さくしてみては? ついでに、牙と爪も取っちゃいましょうよ」




 ホワイトボードに、サイズを小さく、牙と爪を外す、と書き込む。




「俺からも一つ案がある。 鳴き声を、高くて優しい感じにしたら、威圧感が薄まると思うんだが」




 こうして、出された意見を元に、今年のドラゴンの製作が行われた。












 今日は、今年のドラゴンの公開日である。


とある会場に、これを一目見に来ようと大勢の人が駆けつけた。


また、この様子はネットでも公開され、視聴者はコメントすることができる。




「今年のドラゴンです! どうぞ!」




 暗幕から、ドラゴンが姿を現した。


白くフサフサ毛並み、サイズは人間より小さく、丸っこい。


ひょこひょこと歩いてくると、にゃ~ん、と鳴き声を発した。




「猫じゃん」




 このコメントで画面が埋め尽くされたのは、言うまでもない。




おわり




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る