応援コメント

The fragrance embalmed in my memory ②」への応援コメント

  • ・新章! さっそくアオサギの近くにはセルリアンが寄らないと新情報お出し、輝きに寄せられるなら兎も角寄らない理由というのはすぐには思い付かないです。
     角なし耳特徴的なシベリアジャコウジカ、こういう動物がいるとは。
     香水作りという珍しいキャラ付け、調べてみると元ネタのジャコウジカが香水に使われるからか成る程です。
     こういう知らなかった動物を知れる感覚、けもフレしてるって感じます(自作品では久しくやれてないことで、なんというかけもフレらしさというのを思い出せて良かったです)。
     アオサギの好きな花、これも生態由来の何かだろうか?気に成ります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    メインキャラクターであるヒトの社会生活に慣れきった旧世代のアニマルガール達が動物由来の行動を頻繁に行うということは考えにくかったので、その分「けもフレらしい」振る舞いや会話は新世代のフレンズ達に任せる形で物語を構成していたのですが、それを感じていただけたようで何よりです。
    主人公らも含め所謂オリフレが多い今作ですが、それぞれの容姿や性格等は事前に各元動物の情報を集めた上で試行錯誤しつつ決めたものなので、これからも注目していただければ嬉しいです。