第2話 鬼
少女の目は影を捕らえる。
ゆらゆら揺れる影法師。色のある祭りの影の中、それだけが何故か兄に見えた。
「お兄ちゃんっ!」
少女、滴は走り出す。
影法師は動かない。それなのに永遠に追いつけない。
「待って、」
兄の影はゆらり、と蠢く。
「あっ…」
足がもつれる。下駄がから、と音を立てて脱げ、滴は地に手をついた。
闇色の地面から、滴が顔を上げたときには。
兄の影はどこにもなく、
祭りの影もどこにもない。
背後の祭りの灯りも喧騒も、いつの間にか消えていて、照らすものは半月だけ。
滴は下駄を履き直して、何かに引き寄せられるように、暗い闇に消えていく。
やがて明かりが見えた。
闇の中、ぽつんと光る人工灯。
綺麗に整備された、和風の建造物。
"
玄関横の回転看板にそんな文字。
「うら……、りょかん、しずく」
少女は木製の建物を見上げた。
「滴とおんなじ名前。旅館、なんだ」
滴は、なんとなく、その引き戸に手をかけた。
ここに来る度、昔のことを思い出す。
徳利を片手に、あやなは窓の外を見る。
窓の外には闇。遥か遠くに祭りの灯り。
「祭り、ね。今年もやってるんだ、人間は」
この町の良い思い出は、あらかた嫌な思い出に塗り潰されている。特に七夕祭りは、始まって終わった場所だから。
故にあやなは、あの祭りが鬼への献上祭であると知っていても、赴く気にはなれないのだ。
…最も。
彼女の思い出なんて、とっくに壊れていて朧気で、鮮明に思い出せるものなどひとつ位しかないのだが。
注いだ安酒を一気に飲み干す。
「あーあ、なくなっちゃった」
乱暴に徳利を置くと、窓際にしなだれかかる。
桟から顔と腕だけ出して、懐かしそうに灯りを眺めた。
彼女はそういうモノだからだ。
でも、あの灯りは――彼女にとっては、獲物でしかないはずなのに。
霞のような記憶の断片が、告げている。
「ばっかみたい、あいつもあたしも。どう足掻いたって戻れやしないのにさ、
灯りを、引き裂く、真似をする。
「喰い散らかしたいよねえ、人間なんて、ぜーんぶさぁ…」
何の躊躇いもなくそうできたらどんなに、
どんなに、
「ああ!やってらんない、来るんじゃなかった。何で毎年来ちゃうかな、あたしは。
……追加、酒のつい…、」
振り返って。
あやなは気づいた。
「……人間?」
人間だった。
花模様の浴衣を来た、栗色の髪の少女。
滴が、障子を少し開けて、覗いている。
「………」
あやなは物珍しそうに人間を見る。ここに人間が来るなど本来あり得ない、のだが。
恐怖からか驚きからか微動だにしない少女に近づき、あやなはすぱんと障子を開けた。
「へえ、この店、人間の踊り食いコースなんてあったんだ?でも頼んでないし、正直趣味じゃないんだよね」
少女は、あやなの顔を見上げる。
長い黒髪、はだけた浴衣。額に生える、鋭い両角。
明らかに、人間ではない。
だが滴は怯えるでもなく、場に合わないようなことを言い出した。
「お姉さん、私のお兄ちゃん、知りませんか」
「…は?」
あやなは
人間とは、鬼を見れば怖がって腰を抜かすものではなかったか?
「お兄ちゃん、知りませんか」
怖がらないのも当然だった。滴はよく分からないものは怖くもないし嫌いでもなかった。
少女は、闇が怖かったわけでも、一人が不安だったわけでもないのだ。ただ、
ただ最愛の兄を一人にするのが、怖かっただけで。
「…肝の座ったお嬢ちゃんねぇ、あんた。あたしの頭のこれは見えてんのよね?」
あやなは自身の額の、赤く細い二本の角を指差した。
「見えてます。お姉さん、鬼さんでしょ」
滴はどうということもなく答える。
「そうよ?あんたら人間を、頭から食べるのが大好きな鬼。あんたのことも食べてしまう、かもよ?」
「食べられるのは困ります。滴、お兄ちゃんに会わないと」
滴にとって。
怖いものというのは、もっと別のものだった。
平然とした滴の態度に、あやなは舌打ちをする。
「つまんないわね、あんた。更に気分が悪くなったわ。…ほら、さっさと逃げなさいよ。あんたのお兄さんなんて知んないわよ」
「…食べないの?」
少女は無邪気に首を傾げる。
「趣味じゃないっつってんでしょ。それとも食べて欲しいの?」
「食べられるのは困ります。でもお姉さんさっき、人間なんて全部食べてやりたいって言ってた」
「うるっさいわね、盗み聞きなんて趣味の悪いガキだわ。……あのね、あたしはお嬢ちゃんみたいのは興味ないの。いー顔した男を苦しめて食べるのが楽しみなの!」
「いい顔…お兄ちゃんみたいな?」
「知らないわよそんなの、とりあえずさっさと失せなさい!本当に食らうわよ!」
激昂するあやなに対し、滴はどこまでも冷静に返す。
「お姉さん、どうして滴みたいな子は食べられないの?」
その言葉は、何故か消えかけた記憶に突き刺さった。
「食べられないなんて、…言ってないでしょ」
「違うの?」
少女の深い藍色の瞳が、何か……ひどく、懐かしい色に見えた気がした。
「…どうでもいいでしょそんなこと」
少女は変わらず無表情だ。あやなは、自分よりもこの少女の方が、得体の知れない何かのように思えてきた。
「うん、どうでもいい。今、大事なのはお兄ちゃん。知らない、ですか?」
「だーから知らないっての!」
「…でも」
少女は初めて、その顔に表情らしきものを映した。
「こっちに行ったの、お兄ちゃん。きっとこの旅館の中にいるんです」
少女はあやなには本当に興味がないらしく、躊躇いなくふいっと背を向けて廊下に出ていく。
「探さないと。おかあさんが、目を醒ましちゃう…」
「……………」
あやなはこの数十年で初めて、言い様のない感情に襲われた。
この少女は恐れを感じてない。
きっと兄とやらを探して、この旅館の中をさ迷うだろう。
しかし閑古鳥が鳴いてるとはいえ、この旅館の客は自分のような、いや自分よりも容赦のない化け物ばかりだ。
…いや、何を考えてるんだ。
別にこのちんまいガキがどうなろうと知ったことではない。
知ったことではないが、………そう、例えば、客ではなくここのオーナーに見つかったりしたら、それは―――。
それは。
それは最悪の
「…っ、待ちなさいよお嬢ちゃん!」
少女を追って廊下に飛び出す。
幸い、少女の後ろ姿はまだ廊下の端にあった。
少女は振り向く。
「何ですか、お姉さん」
「……ついでよ、ついで。もう酒がないから注文しに行くの。ついでに出口まで送ってってやるって言ってんのよ」
少女は首を傾ける。
「私、帰るんじゃありません。お兄ちゃんを…」
探さないと。
少女は幾度目か、うわごとのように繰り返す。
「…いないわよ」
あやなはそう言ってやった。
「あんたのお兄さんって人間でしょ。人間はここにはいないの。人間のいるとこじゃないの。分かったら早く帰んなさい」
「…………」
少女は未だ首を傾げ、何か言いたそうにしていたが、やがて頷いた。
「分かりました。私の、勘違い。お兄ちゃん、いないんですね」
何だかまるでロボットのような娘だ。
子どもらしくない口調も相まって、薄気味悪い……人間らしくない。
ますます食欲をそそらないわね、とあやなは小さく呟いた。
「…私、滴です。お姉さんの名前、何ですか」
少女……滴はあやなを真っ直ぐ見て尋ねる。
「人間に名乗るなんて馬鹿げたことしないわよ」
そう言い捨ててやると、滴は平然と言い返す。
「人間に協力するの、馬鹿げたことじゃないですか?」
「………………」
本当にムカつくガキだ。人間の少女ってこんなだっただろうか?
「…あやな、よ。ここを出たらすぐ忘れることね」
「あやなお姉さん。覚えました」
忘れろと言ったのに覚えました、とは。
ただでさえ混沌とする頭が、さらに苛つきで茫洋とする。
「人の名前、忘れるのはだめです。お兄ちゃんから教わりました」
その言葉がまた刺さる。
忘れるのはだめ。大切なことは、忘れるのはだめ。
……分かっているわよ。分かっていたのよそんなことは…!
必死で怒りを抑える。
少女の首を引きちぎりたい衝動を鎮める。
この少女はやたら勘に障る。
だけどこの少女を殺したら、それこそ何かが、また終わるのだとも分かっていた。
「……人じゃないわ、あたしは」
そう言うのが精一杯だった。
「人じゃなくてもです」
滴は初めて、うっすらと微笑った。
鬼を前にして笑うなど正気ではない。
ただ、ようやくあやなは理解した。
この滴という娘は、自分のような化け物をなめているのではなくて。
滴にとっては、人じゃないということは、嫌う理由にはならないのだろうと。
きっと鬼にありがちな気まぐれという理由で、あやなは闇夜に舞う花びらのような、小さな背中を追いかけた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます