換金と老人①

 鱗を換金する前に、街の市場を散策することにした。


 今の貨幣や物価を確かめる必要があるからだ。鱗を換金したときに、安い値で引き取られては癪だ。面倒だが、この一回で当分困らない程度の金を手に入れるためだ。



(まったく、面倒なことだ)



 人の社会には、金がいる。その金を工面するのが、面倒なことこの上ない。



「トゥマ(酸味がある赤い野菜)、今なら一つ十五ダール!」


「名刀といえば、ミカムネ! それが今ならたったの二千ダール!」


「レイラの花飾り! 三十ダールでどうですかー?」



 歩いているだけで、色々な情報が入ってくる。一瞥して、その値段を聞いた通行人の表情を見て、安いのか高いのかを見極める。


 地道で遠回りだが、致し方ない。


 貨幣と物価が少し分かったところで、質屋を探すことにした。


 地元民であろう男性に質屋の場所を訊いて、教えてもらった道を行く。


 教えてもらった質屋は、木造建てのとても古い建物だった。周りが煉瓦の建物なので、これが異質のように感じる。


 出入り口の付近には、無造作に置かれているよく分からない置物がある。舌を出している馬鹿面の人形に、太鼓を掲げている猿の人形に、何の動物なのか分からない人形、その他諸々。全部焼き物のようだが、色褪せている物もある。



(これも売り物……なのか?)



 売り物なら、外に置くことはないだろう。もしかして、別に盗まれてもいいほどの価値しかない物なのだろうか。


 地震が起きれば、絶対に崩れると確信を持って言える建物を見て、ヴィルディアは躊躇した。


 ここは信用できる質屋なのだろうか。見るからに怪しそうだ。


 しばらく質屋を眺めていたが、仕方なく入ることにした。別の質屋を探すのが面倒だし、安い値で売られるのなら止めればいい。


 立て付けの悪い扉を開けて、中に入る。中は薄暗く、明かりは外から来る太陽の光だけのようだ。



(営業……しているのか?)



 不安に駆られながらも、奥に進む。


 外もそうだったが、中もごたごたしていた。剣や本、調度品など種類を問わず、色々なものが溢れかえっている。棚が所狭しと並べられているが、どれも詰め込まれすぎて、何があるのか分からない。


 雑すぎる管理に、ヴィルディアは半眼になる。


 丁寧に扱えば、綺麗な状態で保存できるというのに、どうしてこうも雑に扱うのか。


 そのとき、奥のほうからガタッと物音が聞こえた。

 音がした方向に足を向け、覗き込む。


 そこには、一人の白髪交じりの老人が机でうつ伏せになって、頭を抱えていた。悶絶している声から察するに、頭をどこかにぶつけたのだろう。



「すまぬが、ここの店主だろうか?」



 声を掛けると、老人がゆっくりと顔を上げる。老人は黒縁の眼鏡を掛けていた。髪の色と似たような灰色の瞳は鋭く、眉は独特の形をしていた。


 老人はヴィルディアに、胡乱げな視線を送った。



「客か?」


「ああ」



 訛りがある言い方だな、と思った。



「買うんか? 売るんか?」


「売る」


「物は?」


「これだ」



 懐から自分の鱗を取りだして、渡す。


 受け取った瞬間、老人の顔が驚愕で満ちた。掌に載せた鱗を凝視し、眼鏡を外して付けて、を繰り返して、ヴィルディアに視線を戻した。



「兄ちゃん、これはどこで手に入れたもんや?」


「湖に落ちていた。鱗みたいだが、何の鱗なのか分からない。だが、状態が綺麗なんでな。骨董品として売れるのではないかと思って、換金しようと来たのだが」



 しれっと嘘を吐いた途端に、老人が険しい顔を浮かべた。

 怪しまれているのか、と思いながら、ヴィルディアは老人の返事を待つ。


 しばらくすると、老人が険しい表情のまま、玄関のほうに視線を向けた。



「今、誰もおらんな?」

「気配はないが」



 ただならぬ雰囲気に、念のため“遙かなる眼”で人影がないか確認する。店の中には自分たち以外いなく、店の外も聞き耳を立てている輩はいない。



「兄ちゃん、ちょい耳貸し」



 それでも警戒しているのか、老人が手招きをする。訝しげながら、ヴィルディアは耳を傾けた。



「いいか、兄ちゃんが持ってきたのは、鱗は鱗でも、竜の鱗や」


「はぁ……」



 自分の鱗なので、分かりきっている。


 ヴィルディアの反応に、今度は老人が訝しむ。



「なんや、驚かないんか? 竜の鱗やで、りゅ、う、の!」


「それは……辺境で暮らしていたから、竜の鱗と言われても、どれほどの価値の物なのか分からないのだ」


「どんな辺境で暮らしていたんや」


「正確には、山奥で暮らしている世捨て人、だな」



 遠からずな理由を告げると、老人はとりあえず納得したようで。



「若いのに、世捨て人か。兄ちゃん、変わっとるな」



 と、言った。



「母が世捨て人になったから、自然とそうなったのだ」


「子供を連れて世捨て人になったってことか? 母ちゃんも変わった人やなぁ」


「そうだな」


「世捨て人が、どないしてこの街に?」


「金が必要になっただけだ」


「世捨て人が金を? なんでまた」



 怪しまれそうになり、ヴィルディアは思案した。


 正直に言うか。それとも、誤魔化すか。正直に言うと、さらに怪しまれるかもしれない。だが、これ以上嘘を重ねると後々に混乱しそうだ。嘘と設定は大事だが、時折真実を織り込ませないといけない。



「親を亡くした子供が流れ着いたのだ。その子供の面倒を見ることになったので、その子供の衣類を買わなくてはならなくなった」


「子供? 難民か?」


「難民?」



 難民、とは何のことだろうか。



「そっか。世捨て人なら知らんやろうな」



 老人が勝手に納得した。



「今、隣国とそのまた隣国が戦争をしとるんやけどな、けっこう長引いていて、難民がこの国に流れ着いているんや。その子もその一人じゃないんか?」


「ああ……事情は聞いていないが、そうかもな」



 隣国。自分が住む場所に位置している、国のことではないだろう。あの子供があんなに痩せ細っていたのは、日照りのせいだ。戦争の影響はなかったはずだ。


 この大陸は広い。いくつもの国と国が、陸続きになっているのはおかしくない。


 あの子供のある程度の事情は把握しているが、そこは黙っておく。訳ありの子供なのだ。素性が勘づかれないよう、相手がそう思っているのなら、それを利用することに越したことはない。



「なるほどなぁ。子供っていうのは、金が掛かるもんやからなぁ」



 金がいる理由も納得してくれたらしい。



「お前さん、ある意味運が良いかもしれんな。これが牙とか角だったら、しょっぴかねるで」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る