〝神の力〟



 静寂。何の音も無い空間で、ただ俺は茫然と――いや、満身創痍で立ち尽くす。

 

「おにーちゃんッ!!」

「っ!…リュウ君!」


 数秒、そう、本能による恐怖で動けなかった二人が動き出した。それと同時に、時間も動き出す。


(熱い……)


 もう、意識は薄れかけていた。傷口は熱く、痛覚は完全に麻痺したのか何の衝動も起こさない。ただただ、熱さが募っていく。

 体の奥底から、熱くなると同時に、胸の奥が涼しい。


「ごめん、リリナ……無茶し過ぎた、っぽいや……」

「――――!」

「!―――――!!」


 小さく呟けば、熱は引いていった。それと同時に、途轍もない冷たさが返ってくる。寒くて、涼しい。

 熱いのに、冷たいのだ。なぜかは、何となくわかる。


(……おやすみ)


――リリナ、キールさん、それから、カレン。


(泣いてるのが、見えてるよ……)


 隙間から、最後に見えたカレンの顔。そこには、年相応の少女が映っていた。友人か、知人か、そのどちらかには成れたかな、なんて思う。


 意識は、沈んでいった。






===================





「おにーちゃん!」

「リュウ君!」


 二人の悲鳴が木霊する。それは、広い庭園のような開けた場所であっても変わりは無かった。悲痛で、悲しい叫び。

 名を呼ばれた少年は、酷く傷ついた体で横たわっていた。


 微かに宿る命。しかしその灯が今にも消えるだろうことは、誰の目にも明らかだった。


 一人の、父親が言う。


「キール殿、彼は何をしたんだ?」


 呼ばれた、キールという騎士は俯いたまま答えた。今この場で、その行動を咎める者はいなかった。誰もが圧倒されていて、誰もが思考を正常に戻せなかったから。


「行ったことは、簡単だと、思われます。自身の周囲に魔法を展開、標的を自身として撃ち、それから定めた四角形の中で凌ぎ切る。魔法技能があれば誰にでもできる鍛錬です」

「違う!違うんだ……そうじゃないだろう?先ほどの彼を見て、貴殿がその程度の答えしか持たぬはずがない」


 何かの感情を押し込めた声。否定したい、否定してほしいという、本心からの声だった。けれど、現実は非情。


「ええ。彼は普通では無い。五歳という年で知識を身につけ、大人以上の路を見据えています。けれど、自身を理解していない」


 客観的に見れば、賢すぎる少年。子供。しかし、こと戦闘に切り替わればそれは戦いでは無い。死闘、さながらキールが抱いたのは――


狂戦士バーサーカーのようです。肉を削って骨を断つ、その考えを基準に行動しているようにも思えます。何よりも、彼が見ている世界は私たちと異なっているように思います。根本的に、何かが違う」


 それは、辺境で数多くの村人を見て、会話し、交流を持ってきたキールの勘。経験から来る違和感が、拭えないのだ。

 キールの答えを聞いて、男性は黙する。そして。


「ならb―――――――」


 続く言葉は無かった。

 それを疑問視する声も無かった。ただ唯一、その場に集まっていた全員が一点を見つめていた。

 その先に横たわる、一人の少年へ。



―――『زخم بیش از مقدار پیش فرض را بررسی کنید. بازیابی.』



 空中に、そう書いてあった。読める者はいない。しかし、効果は一瞬にして現れた。


「あ…」と、誰かがそう呟いた。それは、キールだったかもしれないし男性だったかもしれない。けれど、誰かがそれに気付くことも無いほどに、その光景は全てを圧倒し、魅了していた。


 光が、少年を包み込んでいた。


 一瞬の出来事のように、その光は次第に空中へと霧散していく。誰もがその神秘的な光景を見つめ続ける中、鬨の声が鳴った。


「おにーちゃん!」


 瞬間、全ての視線が少女と、それに抱えられる少年へと向かった。そして――


「傷が……」


 そう呟いたのは、キールだった。見れば、左腕は戻り、背中の傷もうせていた。驚くことに、破けた服さえもが元通りになっている。

 それこそ、奇跡のように。


「…ぁ………ぅ……?」

『?!』


 誰が聞いても、見ても理解するような光景。つい寸前までは血濡れた状態で倒れていた少年が、その体を起こしていくのだから。


「おにーちゃん!」

「リュウ君!」


 本日何度目かの、二人の声が木霊した。





============

~あとがき~

 

زخم بیش از مقدار پیش فرض را بررسی کنید. بازیابی.


訳 : 規定値以上の傷を確認。復元。


翻訳 : 傷口が規定値以上。回復。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る