いい加減なケーキ

うちの家族は毎朝甘いものを食べる習慣があるんです。ハムサンド➕ジャムトーストとか。朝食べたリンゴが余ったら、砂糖を少しかけてチンして次の朝トーストに乗せます。


ところで、なにも甘いものがないとき、このチンしたリンゴを生地に乗せてコブラーを作ります。コブラーはふつう、甘く煮た果物の上にクランブルっぽい生地を乗せたもの。

そして、うちのコブラーは生地と果物が逆なのです。

ネットで見たどなたかのやり方を真似たものです。このやり方でウチは、いい加減ケーキをよく作ります。


小麦粉       1カップ

砂糖        適当

ベーキングパウダー 大さじ半分

重そう       大さじ半分くらい


をまぜておき、

卵一個を割り入れ、

牛乳半カップを一気に混ぜて気泡を入れ、溶かしバターを大さじ2ほど入れた耐熱容器に流し込みます。リンゴや梨の煮たのがあればこの時うすぎりにして上に乗せます。で、400℉で上段20分下段20分くらいで焼くんですよ。


このやり方、失敗が少なくお気に入り。

多分生地に油分を入れすぎない方が、粘度が抑えられて膨らみやすい?でも欠点もあって、なぜかきめ細かい生地にはならないんです。あと下の方が柔らかくなるので下段で下から加熱する必要もあります。

分量ええ加減でもすぐ作りたい人にはオススメ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る