第2話 サンタさんの おくりもの ~ぐるぐるの森のクリスマス~
ソリを引いたトナカイが、夜空をすべっていきました。
しゃんしゃん、かろやかに鈴を鳴らして。
だって、今日はクリスマス。
まっ白なおひげのサンタさんの、年に一度のはれ舞台。
トナカイのソリに積んでいる、ぱんぱんにふくれた袋から、
ぽーん、とひとつ、プレゼントが飛びだしました。
それは、ひゅううん! と地上めがけて落ちていきます。
空をかける鈴の
ぽつん、とひとつ、飛び出したプレゼントを置き去りにして。
だあれもいない、ぐるぐるの森の草みちに、
赤いリボンの箱がひとつ。
スズメが気づいて、ちゅんちゅん空からまいおりました。
空の高みで手をふっているのは、
ごま粒みたいに小さくなった、赤いコートサンタさん。
「みんなで、なかよくするんだよ」
スズメはすっかりうれしくなって、リボンをくちばしで引っぱりました。
クリスマス・プレゼント、もらっちゃった!
するり、とリボンがほどけます。
あれ? とスズメは気がついて、自分の両手をおろおろ見ました。
この翼の両手では、包み紙を開けられません。
さあて、こまった。どうしましょう。
「ねえねえ、スズメさん。どうしたの?」
長いしっぽをくるりとあげて、ちょろり、とリスがやってきました。
スズメは、こまって言いました。
「サンタさんのプレゼント、箱のリボンはとれたんだけど」
くちばしでツンツンつついても、きれいな紙ははがれません。
自慢のしっぽをふりふりし、リスは胸をたたきました。
「だったら、わたしにまかせておいて。そういうのは得意なの」
リスは、自慢の鋭い爪で、バリバリ包み紙を引っかきます。
スズメとリスは、あれ? と気づいて、うろうろ箱を見あげました。
ふたが、しまっているのです。
箱のふたは頭の上で、どちらも手が届きません。
さあて、こまった。どうしましょう。
「やあやあ、なにをしてるんだい?」
あたりをきょろきょろ見まわしながら、キツネがそろそろ、やってきました。
リスは、こまって言いました。
「サンタさんのプレゼント、リボンと紙はとれたんだけど」
今、リスがしたように、バリバリ爪で引っかけば、
箱の中のプレゼントまで、ボロボロになるかもしれません。
なあんだ、とキツネは、自分の鼻をこすりました。
「それなら、ぼくにまかせてよ。ぼくなら、こんなの、ちょちょいのちょいさ」
キツネは、とがった口をさしこんで、ぐいぐい、ふたを押しのけます。
ぱこん、とふたがあきました。
三つの頭を寄せ合って、
スズメとリスと、そしてキツネは、ほくほく箱をのぞきます。
「なんだろうね」
サンタさんからのおくりもの、何が入っているのでしょう。
「うわあ! おいしそう!」
まん丸の、おいしそうなケーキです。
白いクリームがどっさりかかり、赤いイチゴがのっています。
だけど、
「……うーん。だけど、一こだけかー」
まあるいケーキの大きさは、リスの「しっぽ」くらいです。
なのに、ここにはスズメとリスと、それにキツネがいるのです。
さあて、こまった。どうしましょう。
スズメがため息でリスを見ました。
「これ、リスちゃんがおあがりよ、だって、ぼくは、リボンをとっただけだから」
リスはぶんぶん、首を横にふりました。
ひょい、とおとなりの顔をみます。
「それだったら、キツネ君よ。だって、わたしは、紙をやぶいただけだもの」
キツネはぶんぶん、首を横にふりました。
ひょい、とおとなりの顔をみます。
「いやいや、だったら、スズメ君でしょ。だって、リボンがかかっていたら、この箱あけられなかったし」
ぴゅうぅっ!
へんてこな音が、どこかでしました。
聞こえてくるのは箱の中?
ぷぅーっ、と中身がふくれてきました。
みんながびっくりしている間に、
箱の中でふくれる中身は、紙のかべを押したおしていきます。
それは、大きなケーキでした。
どれくらい大きいかというと、
キツネが三匹、横にならんだくらい大きいです。
「なにごとだい?」
へんてこな音を聞きつけて、
ぐるぐる森の住人が、わいわいがやがや、やってきました。
サル、とり、タヌキ、ウサギにオオカミ、
それに、冬眠中だったクマまでいます。
寝ぼけまなこをこすりこすり、穴の中から、はいでてきます。
「わああ、大きなケーキだね」
どーん、と道からはみだした、ほっかほかのケーキを見て、
みんなは目を丸くしています。
黒い毛皮の大きなクマが、ぶっとい指をもじもじくわえて、
不安そうにききました。
「あのさ。ぼくも食べていいかな」
箱を見つけたスズメとリスと、そしてキツネの三匹は、
こまった顔で腕ぐみしました。
ケーキは大きくなったけど、
あんなに大きなあの口で、ぱっくり食べてしまったら、
たちまち、なくなってしまうでしょう。
そうしたら、みんなが食べられる分は きっと、ほんのちょっぴりに……。
けれど、食いしん坊のクマさんは、
大きな木を切りだして、川に橋をかけてくれました。
悪い猟師がやってきた時にも、うんと恐いお顔を作って、
森から追いはらってくれました。
そりゃあ、時にはハチミツをなめて、ハチにおこられたりもしますけど。
三匹は笑って、ふりむきました。
「もちろん、いいよ。みんなで食べよう」
ぴゅうぅっ! ぽぽぽぽんっ!
大きな音が、どこかでしました。
みんなのまん中のケーキです。
ぷぅぅーっ、とそれは四方にふくれて、
どんどん道からあふれていきます。
「わ! あぶない! みんな逃げろ!」
みんながあわてて逃げる内にも、それはむくむく大きくなって、
ぼん! ぼん! ぼよよ~ん!
と、ぐんぐん辺りをおおっていきます。そうして、とうとう
どどーん!
ほかほか湯気がたっている、巨大なケーキに変身しました。
どれくらい大きいかというと、
ぐるぐるの森のまん中にある「まんまる池」くらいの大きさです。
わっと、みんな笑顔になって、
さっそくケーキにとびつきました。
あっちでガツガツ、こっちでむしゃむしゃ。
こんなに大きなケーキですもの、みんなで食べても、へっちゃらです。
みんなの笑い声をききつけて、
地下のおうちでぬくぬくしていた、アリさん一家もやってきました。
きちんと一列に隊列をくんで、ケーキのかけらをはこびます。
大きなケーキはどうしたわけか、食べても食べてもなくなりません。
あーん、と大きく口をあけ、ぱっくり、かじりとったそのそばから、
むくむく、もりあがってくるのです。
ケーキにつどった森の仲間は、やがて、おなかがいっぱいになっても、
わいわいがやがやケーキをかこんで、夜まで楽しくすごしました。
それは、サンタさんからの、おくりもの。
今夜はハッピー・クリスマス。
おしまい。
【ぐるぐるの森 クリスマス館】 カリン @karin
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。【ぐるぐるの森 クリスマス館】の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます