第十五話 『雲泥万里』


 男は勢い良く剣を振りかざす。


 俺は目を閉じた。






(お終いだ)






 ーー何もかも諦めかけた、その時。






 「キーッン!」と鉄の交わる音が聞こえた。




(何だ......?)




 恐る恐る目を開くと、そこには「翼」があった。




「!?」




 背中に「翼」の生えた人物。それが男の攻撃を防いでいた。




(ーーペイジ?......じゃない。この大きさは)




 よく見ると、目の前の「翼」は、ペイジのそれより遥かに大きく、相応に体格も大柄であった。


 攻撃を防がれた男はその衝撃に一瞬よろめき、すぐさま後ろへ下がる。




「ッ!?ーー誰だテメェ......」




 男も余程の事態に驚いたのだろう。これまでの飄々とした口調とは打って変わって、それは酷く慎重な口ぶりであった。




「......」




 翼の生えた男は、その問いかけには一切応じず、まるでロボットのようにただ立ち尽くす。




「まあいいや。邪魔すんならお前も殺してやる!」




 その態度に腹を立ててか、男はこれまでの勢いを取り戻し、二撃目を繰り出す。






「オラァ!!」






 ーーしかし、その攻撃はまたしても防がれる。




「何ッ!?」




 三撃、四撃、五撃......!


 嵐のように激しく繰り出される怒涛の斬撃。


 衝撃波が伝わってくるほどの威力に、俺の目では到底追う事のできない素早さだった。ところがーー




(嘘だろ......?)




 その一切は、どれも容易く跳ね返されていた。


 休む間も無く動き、攻撃を繰り出す男に対し、翼の男は、その場から一歩も動いてはいなかった。




(......何だ......こいつ!?)




 二刀に対し一刀。


 それも、恐らく両手剣であろう程の大きさの剣を片手で振るい、圧倒していた。




「何でだ!?クソッ!」




 百は剣を振るったか。その辺りで、男の攻撃が止む。






「......はぁ......はぁ......ちくしょう。何もんだテメェ......」






 ーースタミナ切れ。


 男は地面に剣を突き、苦悶の表情を浮かべる。


 一方、翼の男は、汗一つかいていない様子だった。


 そしてーー、




「......その程度か」




 彼はそう吐き捨てると、ようやく足を一歩前へ出す。


 その一瞬、空気が変わった。


 踏み出した足に体重をかけ、身を乗り出す。


 いよいよ反撃開始か。と思ったその時、




「ヒィッ!」




 先程まで地に膝をついていた男が、慌てて立ち直り、後方へ下がった。




「こ、降参だ!......俺の負けだ。もう何もしねえよ。ーーなぁに、ちょっとからかっただけさ。ハハッ!」




 そう言うと、男は剣を鞘へ仕舞い、両手を上げた。




(何!?そんな言い逃れできるわけ......)




 しかし、それを見た翼の男は、同じく剣を仕舞う。




(!?)




 男は軽やかに身を翻すと、瞬く間に逃げていった。






「え!?何やってんだよ!何で剣を仕舞った!?」






 俺が慌てて言うと、彼は冷静に答えた。






「......命令されていないからだ」




「は?」




「奴を殺せとは命令されていないからだ」




(は?何?命令?何言ってるんだこいつは)




「殺さなくても、捕まえて自警団とか近衛兵とか、なんかそういう場所に連れてくべきだろう!?」




「そのようなことも命令されていない。だからしない」




「それじゃあ俺が困るんだよ!あいつは俺を殺そうとしてたんだぜ?また襲われるかもしれない」




 助けてもらった人に対し、このような態度で言うことではないかもしれないが、しかし、それほどまでに俺は必死だった。何せ殺されかけたのだから。


 襲われた理由は分からなかったが、奴は確実に俺を狙っていた。


 だが、一体何故だ?


 目立って豪華な服装という訳でもないし、金品目当てではない。


 鬱憤晴らしの殺人というのならば、あれほどしつこく追っては来ないだろう。


 しかし、奴はこの俺を狙って襲ってきた。何か理由があって。






「いや、その心配はない」




「!?」




「恐らくもう君を襲っては来ないだろう」




「何?どうしてそんなことが言える?」




「......」




 男は答えず、ただ「付いてこい」とだけ言うと、そそくさと行ってしまった。


 俺は、言われた通り付いて行き......






 ーー歩くこと一時間。




(やべぇよ......今日はやることがあるってのによぉ。ーーまた変な奴に絡まれちまったなぁ)




 男は一切口を開かず、俺が付いてきているかだけを確認しながら、目的地まで淡々と歩いていた。


 こんな奴に、まともに付いて行っている俺も大概だが、しかし、付いて行く他ない。


 何故なら、先程の戦いを目の当たりにしたからである。


 あんなデタラメな力の差を見せられて、果たしてこの男に逆らう者がいるだろうか。




(でも、もうそろそろ帰んねえとまずいよなぁ.....)




「あ、あのさぁ......俺もう帰んねえとーー」




 その瞬間、男は急に足を止めた。




「ドンッ!」




 突然立ち止まるので、俺は勢い良く男にぶつかる。




「ーーッ!......痛てて。おい、急に止まんなよ」




「着いた。ここだ」




「ーーえ?」




 そこは、モルダンの南ーー「マルタ」という町に位置するごく普通の古民家だった。


 市街からは随分外れているものの、それほど人の数は少なくない。


 そんな町に軒を連ねている内の一角。まだ昼間だというのに、その家だけは薄暗く、かなり不気味だった。




「入れ」




「......お、おう」




 男は扉を開いてすぐに「こっちだ」と言って、右手にある階段を上がった。


 階段を上り、奥へ進む。


 そして、突き当たりの一室に入ろうとしたその時ーー






「おうおうおうおうおう!!」






 扉が突然開き、中から人が大声を上げて出てきた。




「おい!ミカ!おっせぇぞテメェ!何時間待たせんだよ!ボケ!」




「うるさいぞヘンドリック。まだ二時間も経っていない。それにアーラもまだ帰っていないだろう」




「あァ!?一時間四十四分三十二秒だ!十分に待ちくたびれたぜ!ボケ!ーーあとアイツは帰って来ねえ。放っとけあんな奴!」




 盛大に怒鳴り立てた男は、「まあいい」と言って、こちらに顔を近づけた。




「それでぇ!?」




「!」




「ハハァ〜ン。こいつかぁ。弱そうだなぁ〜」




 かなり強面で、一瞬体を引いたが、男の手が力強く俺の肩を掴んだ。




「何突っ立ってんだ。入れボケ」




 強引に部屋へ放り込まれ、勢い良く躓く。




「ウォワァッッツッ!ーーってて......」




 顔を上げると、そこには車椅子に乗った人物がいた。


 その人物は、背を向けた状態から、ゆっくりと車椅子を回転させると、まじまじと俺を見た。


 恐らく男性だろう。ーーしかし、彼はとても華奢な体つきで、髪も長く、後ろ姿であれば女性と見紛うほどの美形だった。


 彼は、しばらくして言った。






「初めまして、ノゾミ君ーー」






 暖かい声で話し、優しく微笑む。


 それなのに、こちらに向ける眼差しはどこか冷たく感じた。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る