第18話『広がる世界、二つ』
月曜日の放課後、僕はまた瀬海さんと練習に励んでいた。
「ちょーっと速いかなぁ……」
「えっ……!」
「うーん、遅いですね……」
「……っと」
一つ指示が出される度に、僕は慌てて修正を図る。その修正でまたタイミングが狂う。ずっといたちごっこで、お世辞にも捗っているとは言えないありさまだった。
「……」
「……?」
カツン、カツンと足音が近づいてくる。しかも速い。
僕の指が止まったことに、少し眉をひそめている。
ふたり顔見合わせて黙り込みながら、その『誰か』を待った。
「失礼しますわ」
自信に満ち溢れた声で音楽室のドアを開けたのは、委員長こと一条香織だった。
「い、委員長!」
「……っ!?」
瀬海さんは顔を強張らせた。拳を握って、僅かに身構えてすらいる。
「失礼、二人の時間を邪魔したのなら、謝罪しますわ」
「あの……勘違いしないでください。高島くんは私の生徒なんで。それ以上でもないしむしろそれ未満——————」
「それ未満ってなにさ! 今日は一段と当たりが強いね!」
僕が突っ込むと委員長は咳払いをする。
「話の腰を折らないで頂けます? 単刀直入に言いますわ、瀬海琴」
そうして委員長は瀬海さんの前まで来て、人差し指を突きつける。
「私と、一曲勝負して頂けませんか?」
一曲勝負って、ピアノ……?
いや、でもそれは。
「——————」
瀬海さんの表情は、後ろにいる僕からは窺い知れない。
「分かりました。良いですよ」
ハッキリとその挑戦を受けた。でも、握りしめられたその拳は、僅かに震えていた。
「曲は……『BRILLIANT WINTER』で構いませんわね?」
委員長は椅子に座り、横目で僕らに尋ねてきた。
「それは良いんだけど、いったい誰が勝敗を決めるんだよ。公正な判断ならそれこそ僕じゃなくて―――――――」
「誰が、あなた一人だけと言いました?」
「っ!」
その言葉に瀬海さんの体がブルッと震える。その反応で、僕も真相が理解できた。
「まさか……」
「ええ。さぁ、お入りくださいな」
ドアが勢いよく開き、次々に人が入ってくる。最初は委員長の友人から見たことない人たちまで。
「って、なんだなんだ! おい、雄介これって……」
最後に入ってきたのは僕の友人、孝昌。この事態を見かけて慌てて飛んできてくれたらしい。
委員長も流石に予想外だったのか目を丸くしたあと、あなたも、と十数人の観客に孝昌を組み込んでしまった。
「こんなの出来レースだ! 委員長がかけ集めた人の判定なんて、こっちが不利になるに決まってるだろ!」
「ええ。だからなんですか?」
彼女は悪びれもしない。
「瀬海琴はピアニスト、そうでなければならない。私以上に才能がある人間が、この体たらく。……許せない。許せないからこそ、ここで引導を渡します。この私が。私以外にありえませんし、私以外許さない。もっとも、――――――」
勝敗なんてどうだっていい。
彼女はその先を口にせず、ニヤリとする。
そうして、委員長の指が鍵盤を叩く。
空気が微かに、でも確かな震えを以って、耳に届く。
その第一印象は、世界が違う、だった。
『私を見ろ』と叫んでいる。小節が進む毎に、指が音を奏でる毎に、その声は強く耳に届く。聞くもの手を掴み、引きずり込もうとする世界。
静と動。とでも表しておこう。それほどまでに、決定的に違う世界だった。
「——————」
瞬間の静寂。その場の誰もが圧倒されていた。
「……」
瀬海さんでさえも。
椅子を引く音で我に返る。
次は彼女の番だ。
「——————っ」
拳をグッと握りしめ、僕の隣を抜けていく。
心配からだろうか。瀬海さんの一挙手一投足、風に翻る髪が、僕のモノクロの視界に焼き付いて離れない。
「瀬海さん」
咄嗟に後悔した。言うべきでは無かったんだ。
僕が声を掛ければ、その声のわずかな震えで、不安を悟られてしまうかもしれなかったのに。
「高島くん。大丈夫ですよっ。うん、大丈夫……」
瀬海さんは、少しだけ顔をこちらに向ける。こちらから見えるのは口元だけ。
目を合わせてくれないことが、今の僕にとって、堪らなく恐ろしかった。
そのまま彼女は椅子に座る。少し口元が緩んだように見えたけど、すぐに引き締まる。
その目は何を、誰を捉えていたのか、僕にも、もちろんこの場の誰にも分からなかった。
張り詰めた緊張の糸が限界まで引き延ばされたとき、その空間を弦から生じた一音が叩き割った。
「……」
それは奔流だった。音の、奔流。
一音それぞれ、僕らを包み込んで、その音は自然と心惹かれる。
暖かい。その音で、凍り付いた僕が、昔の僕がフラッシュバックする。
僕が前を向けたのは、心を溶かしてくれたのはこの音だ。彼女が作り出す音なんだ。瀬海琴という少女が作り出す音。
でも、思い出は美化されるのだから。
今聞いている音は、暖かくも、どこか寂しさを含んでいた。
「……なんだ?」
誰にも聞かれないように、声をほぼ出してないレベルで呟いた。
どんどん泥沼に嵌っていく。
テンポ?
いいや、違う。音やテンポに、寸分の狂いも生じていない。
それは忌々しげに彼女を見つめる委員長が証明している。
彼女の演奏にどこかズレを感じている。
その原因は、彼女自身にあるんだと、今になって僕は気づいた。
***
『私と、一曲勝負して頂けませんか?』
『曲は……『BRILLIANT WINTER』で構いませんわね?』
一条さんのその言葉に、私は凍りついた。
母が死んだ。その出来事は、とても衝撃的だったけれど、影響は出ないと思ってた。
精確無比に弾いていくのなら、感情を表現するわけではないのだから、大丈夫だろうと。
でも弾けなかった。母が亡くなったことより、そのことが私の心にどす黒い影を落とした。
『私はもうマトモに弾いてない』
『逃げてしまえば良い」
そう、逃げればよかったんだ。私は別にプライドが高い訳じゃない。
それに、逃げたって誰も責めない。父も、母も、工藤さんや叔父さんだって私を責めたりはしなかったと思う。
『嫌だよ』
それでも他ならぬ私がそれを許さない。私の半身を、どうして切り捨てることができるだろう。
雁字搦めだった。進みたくても、心に身体が追いついていかない。いや、ひょっとすると心さえも。
出だしは順調だった。
不安は大きかったけれど、指が鍵盤を叩いた瞬間から、気持ちは羽毛のように軽かった。まるで昔のように、弾けるかもしれないって思った。
でも、
どうして、
どうして……
どうして、そんな目をするんですか?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます