第42話 ダンジョンを進む2

翌日もダンジョンに行くことにした。


このダンジョンの名前は何だろう?


鑑定したら『ダンジョンパスロ大森林5』と出てきた。


ネームセンスが・・・・。


他人のことは言えないか。


昨日転移をした5階層の階段の入り口に転移した。


階段を下りて6階層へ行く。


6階層はサバンナという感じだな。


疎らに木が生えている草原。


薬草も何種類かあるね。


収穫しよう。


昨日の収穫した薬草は調剤に使えるということで大変に感謝された。


今日も期待されているようだ。


6階層と7階層はオークだという事が探索魔法で分かった。


ということは物理的攻撃は強めにしないと駄目かな。


強化などの付与がされている槍を装備してみた。


オークも心臓付近に核があるようだ。


散発的に出てくるオークの核を槍で粉砕していく。


多くて一度に6体程度だ。


こん棒を持っているものが多い。


倒すとこん棒も一緒に消えていく。



昨日帰宅した後にダンジョンに行ったことがある召喚勇者たちに訊いたのだが、昨日のダンジョンでのドロップは他のダンジョンより多いようだ。


そういうダンジョンなのか、私が特別なのかわからない。


神様の加護の影響ではないかという。



で、ここのオークがドロップは豚肉だった。


タケの皮に包まれた豚肉1kgぐらいの塊だ。


70%ぐらいのオークが豚肉を落としてくれた。


オークの肉かと思ったのに違ったよ。


オークの肉も美味しいがこの豚肉はかなり良いもののようだ。



6階層では208頭のオークを狩ってしまった。


豚肉も152個も手に入れた。


調子に乗って1時間も滞在してしまった。


さあボス部屋だ。


予想がつくけど・・・・


あた~り~。


オークジェネラルとオークナイト10体でした。


やはり、今までと傾向が似ているな。


問題は金属鎧を着け、剣を持っていることか。


どの位の強度があるんだろう?


普通の安物の剣でオークナイトの鎧を切りつけると、剣が折れたよ。


私の作った強化付与の剣でオークナイトの鎧を一刀両断できた。


魔法はどうだ。


氷の矢だとオークナイトの鎧はへこんだ。


氷の槍だとオークナイトの鎧を貫通できた。


石の矢でも貫通は可能か。


オークジェネラルの鎧は石の矢で貫通させることができた。


まあ、防具がない所を狙えばいいんだけど実験だよ。


防具を貫けない剣でも首を落として切断面から剣を心臓付近に刺せば核を破壊できる。


まあ、防具を破壊する決定打のない人たちの倒し方だね。


魔物核破壊魔法も問題なく使える。



宝箱には魔石と豚肉20kgとオーク肉20kgだった。


無事6階層のオークは処理できた。


さあ、次に行こう。



7階層のオークはオークソルジャーだった。


着けているのは革鎧?


氷の矢で倒すことができた。


また200頭以上のオークを狩って多量の豚肉を手に入れた。



ボス部屋はオークキングとオークジェネラル2体とオークナイト12体とオークメイジ1体でした。


予想はできていたよ。


あまりのドンピシャリの当たって拍子抜けだ。


オークメイジの結界魔法は優秀だけど簡単に壊させてもらったよ。


まずはオークメイジを倒した。


オークジェネラルとオークナイトも魔物核破壊魔法で倒してオークキングと対峙した。


普通の安物の剣だと防具のない所でも剣が折れてしまう。


中級以上の武器が必要・・・・とメモしておこう。


オークキングは身体強化と攻撃魔法を使えるようだ。


魔法は封印しておいて、剣で防具を破壊してみる。


流石にオークキングの防具は私の作った上級の剣でも一撃では破壊できなかった。


4連撃で防具を破壊して核を剣で貫く。


剣を刺しこむのに結構力が必要だった。


Aクラスの冒険者でやっとかな。


国宝級や神級の武器なら容易いだろうけど。


鑑定解析から判ったことはここのオークキングを魔法で倒すのなら炎の矢がよいようだ。


オークは高温を苦手にしているようだ。


水の魔法には耐性があるようだ。


宝箱は魔石と高級黒豚肉30kgとオークキングの肉50kgだった。


オークキングの肉はかなり高価だという。



実験や確認に時間をかけてしまった。


8階層はオーガのようだ。


午後の仕事もあるので今日はこれで帰るようにしよう。



翌日も午前中はダンジョン。


8階層の荒れ地にいたオーガは上級の剣と氷の矢でサクサクと倒していく。


ドロップは金貨1枚だった。


うーん微妙。


さあボス部屋だけど。


またまた、あた~り~。


オーガジェネラルとオーガナイト10体でした。


はい、防具も金属鎧。


氷の槍でオーガナイトの鎧を貫通できた。


オークの鎧と同じ強さかな?


炎の矢も有効なようだ。


オーガジェネラルは身体強化をしているようだ。


まあ、それでも上級の剣でサクッと倒した。


宝箱には魔石と上級の短剣が入っていた。


さあ、今日は昨日の遅れを取り返すぞ。


次は9階層だ。


9階層はオーガソルジャーだった。


着けているのは金属鎧だ。


強度はオーガナイトのものより弱い。


炎の矢か氷の槍で貫けるな。


中級の剣でも大丈夫だ。


強さがわかったところで魔物核破壊魔法で倒す。


ここもドロップは金貨1枚だった。


9階層のボスはオーガキングとオーガクイーンとオーガジェネラル2体とオーガナイト12体だ。


オーガキングとオーガクイーンは魔法を使えるので注意が必要。


オーガジェネラル2体とオーガナイト12体を魔物核破壊魔法で倒す。


オーガキングとオーガクイーンが放ってくる魔法を障壁で防ぎながら攻撃魔法と上級の剣で防具を破壊していく。


そして剣で核を破壊した。


このくらいの強さなら上級冒険者が複数で何とかなるのかな?



宝箱から魔石以外に金貨10枚と上級の長剣が出てきた。



10階層は洞窟でゴブリンとオーガだった。


少し数が多い。


休む暇がない。


4層と8層での討伐の復習をしろと言うのか?


これは私でなければ10人以上で臨むような討伐かな。


剣と攻撃魔法と魔物核破壊魔法で倒す。


ドロップは金貨だった。



ボスはゴブリンキングとオーガジェネラルとゴブリンナイト12体とオーガナイト12体だった。


これも剣と攻撃魔法と魔物核破壊魔法で倒した。




11階層は洞窟でオークとオーガの組み合わせ。


やはり数が多い。


6層と8層での討伐の復習か。


ドロップはまた金貨だったよ。


ボスはオークキングとオーガキングとオークナイト12体とオーガナイト12体だった。


オークナイト12体とオーガナイト12体は魔物核破壊魔法で倒してからオークキングとオーガキングを剣と攻撃魔法で強さを試しながら倒した。


宝箱は魔石と大きめのダイヤモンドとパールが12個だった。



少し予定時間を過ぎてしまい心配されてしまったけど、今日も無事に鶯シティーに戻った。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る