第29話 御禊( 2 )——朱雀帝


 四月一日わたぬきには壁代かべしろ御帳台みちょうだい几帳きちょうを夏らしい素材に変える更衣ころもがえがあり、内裏のなかも透明感のある生絹すずしが目立つようになった。


 室礼しつらいが明るく移ろっていくなか、先の大火やニノ宮の死が胸にのしかかり、ふさぎがちの朱雀帝のもとに届けられたのが、『月読つくよみ』のあるじからの書簡だった。


 いわく、


 ——『水神の剣』にいつく巫女を探し、災いの元凶を断つ、と。



 すめらぎが使役する隠密は、影で『月読』と呼び習わされているらしいが、その主は正式には朱雀帝ではなかった。


 は、皇に反する異形の者をあやめ、力を得ようとすることをためらわない。しかし時代が下るにつれ、皇の王威は弱まりつつある。


 その証拠に、はるか東の地では京に対抗する逆賊が、決起して反乱を起こしているらしい。辺境の蛮族が勢いを増すなど前代未聞のことだ。今までなら、そんなことあり得なかった。


 あの火災が記憶に新しいというのに、陰陽寮おんみょうりょうでは再び火難の相が判じられたという。そればかりか、たつみの方の大神おおみかみの祟りも。



 『月読』がその手腕によって祟りを鎮める霊威を得られるのなら、それは喜ばしいことなのだろう。


 ——そうでなければ、非業の死を遂げたニノ宮も浮かばれないではないか。


 あれはただのわらわやみではなかった。否応なく、皇に祟る類のものだったのだ。



 朱雀帝は桟敷の上で御行みゆきを眺めながら『月読』のあるじに礼をつくそうと、花橘はなたちばな——表は朽葉色、裏は青色の袿を贈ることに決め、側仕えの近習を呼び寄せた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る