魔女の仕事


 部屋の中は、暖色系の穏やかな光と、春の陽気のような暖かさに満たされている。

 入ってすぐに広がるのは、横長の十二畳ほどの部屋だ。応接室と執務室を合わせたような作りになっていて、壁際には本棚が並び、手前側に来客用のソファーセットが、奥側に木製の立派な執務机が鎮座している。

 出入り口の対面にはもう一つ扉があり、その先はキッチンルーム、更にアニス殿の寝室に繋がっているという話だ。


 先ほど斬った魔物は既に本に戻されたようで、執務机の脇に本の山が出来上がっている。その向こうで、アニス殿が苦笑気味に微笑んでいた。

「ああ、報告はしなくていい。二人の会話は聞こえていたからな」

 曰く、魔女には大図書館中の声が届き、異変があればすぐさま感じ取れるという。流石の一言だった。

「アニス殿は、どう感じられましたか?」

「確かに、舞の言うとおりだ。誠治が来てから三日、魔物の数は増えている。ただ、数が多いというだけで、出現回数そのものは平均内ではあるんだ」

「これで平均的なのですか……」

 大図書館で働きだした当日から、数時間おきに魔物を斬っている。一匹の時もあれば、先のように軍勢で現れる時もあり、気の抜きどころが解らないまま三日経っていた。

 ……恐ろしい場所だ。それが顔に出てしまったか、アニス殿が苦笑し、言葉を続けた。

「魔物を封じている魔法は様々だ。『中のものを絶対に出さぬ』、と強固にしてあるもの。悪意を持って魔物が出現しやすいようにしてあるもの。はたまた、周囲の魔物を活性化させるものまである」

「そんなものまで」

「ただ、それ自体に害はないんだ。家畜と同じように、魔物を労働力として使役している世界は多いから、本来はその力を強化する為に使われる。だが、本自体に判断能力はないからな。周囲の本が魔物化したことで起動してしまい、先のような魔物の大群を生み出してしまうことがある。何より、強大な魔物は身に纏っている魔力も強いから、それが周囲に悪影響を与えるというケースもある。つまるところ、運が悪いと重なる、という訳だ」

「では、運がいい時は?」

「一ヶ月ほど暇になる」

「む、ムラがありすぎますね」

「ただ、こればかりは読めないからな。常に警戒し続けなければならない」

「……片斬殿が働き詰めになる訳ですね」

「そうだな……」

 アニス殿も思うところがあるのか、表情を曇らせる。

 だがすぐに、苦笑気味に微笑んだ。

「その負担を減らす為の仕事を始めるから、二歩ほど左に寄ってくれるか。そう、それでいい。――よっと」

 指揮をするかのように、アニス殿が右手をふいっと揺らし、部屋の出入り口を指し示した。

 すると、その軌跡にキラキラと光の粒子が生まれ――独りでに扉が開き、机の上に詰まれていた本の山がふわりと浮き上がり、滑らかな動きで部屋の外へと飛んでいく。

 入れ替わりに、十冊で一山になった本が、次々と部屋の中へと入ってきた。

 見る見る内に、執務机の周囲に本が詰まれ、机が見えなくなっていく。そして最後の一山が机の上に乗ると同時に、扉が静かに閉まったのだった。


 そして、アニス殿が本を一冊手に取り、その表紙に触れた。

「これを――こう」

 掌と本の間に、白銀色に輝く魔法陣が浮かび上がり、それがふっと消え失せる。それで一工程であるのか、本を左側に置くと、次の本、次の本と作業を続けていく。

「こうして本を浄化し、魔物として具現化しないようにする。これが魔女の主な仕事だ。こればかりは一括で処理出来ないから、一冊一冊手作業になる。だが、こうして丸一日作業しても、その日の内に同程度の本が増えていく。それが帝都大図書館なんだ」

「勝手に本が増える、という話は伺っていますが、具体的にはどういうことなのですか?」

「お台場にある異界門(ゲート)に異世界人が現れるように、書物だけはここに集うように細工を施してあるんだ。そうして大図書館は自己増殖を続け、現在では地下十一階が出来つつある」


 異界門とは、お台場に存在する巨大建造物だ。

 外観は凱旋門のようであり、中は空港に似た造りになっている。やっていることも、外国への出入国審査と同じだ。

 江戸時代、黒船を警戒して造られた砲台場が、今では異世界人を迎える場所になっているのだ。

 魔法を受け入れ、異界門を抱え、今日も帝都は人で溢れる。それと同じことが、大図書館の地下でも起きていたとは。


 と、十冊の浄化が終わり、詰まれた本がふわっと浮かんで部屋の隅に。そして別の十冊が机の上に移動してきて、アニス殿が作業を再開した。

「まぁ、魔女が読書の時間を減らせば、もう少し作業効率も上がるんだろうが……しかしながら、魔女は知識を食べて生きているような存在だ。中々難しい」

「この大図書館は、魔女の書斎でもあるのですね」

「そうなる。本を読みたい魔女と、知識を欲した人類。その利害が一致した結果の、大図書館なんだ」

「では、その浄化作業が終われば、次は地下七階に拠点を移すことに?」

「ああ。だが、浄化しただけで終わりではないぞ? ここは図書館だからな。こうして浄化の終わった本は、後に上階へと運ばれ、司書達が識別と管理用のラベルを一つずつ張っていく。そうしてようやく、蔵書として並べられるようになる。つまり、この地下六階以降は倉庫のようなもので、何より魔物が出て危険だから、魔女と片斬以外の立ち入りを禁じている訳だ。……その為の結界、だったんだがな」

 アニス殿が苦い顔をする。だから、問わずにはいられなかった。


「……結界が消えていた原因は、判明しましたか?」

「解らない、というのが正直なところだ。今話したとおり、周囲に影響を与える本がごまんと存在している以上、それらが結界に悪影響を与えていた可能性があるからな。これだ、という原因を突き止めるのが難しい。何より、私と舞に『誰も降りてこないだろう』という慢心があったのも確かだ。良くも悪くも、意識を改めるきっかけになったよ。だから、誠治は心配しなくていい。結界の消失と誠治は無関係だ」

「そ、そうでしたか」

 ほっと胸を撫で下ろす。実はずっと気になっていたのだ。そんな俺に、アニス殿が優しく微笑んだ。

「他にも気になることがあれば、私に質問するといい。ここは閉じた世界で、外の常識が通じない部分も多いからな」

「ありがとうございます、アニス殿。――では、俺にも何か手伝えることはありますか?」

「そうだなぁ……。なら、甘めのココアを淹れてくれ。ココアの瓶と砂糖はキッチンテーブルの上、牛乳は冷蔵庫の中にある。こげ茶のマグカップが私ので、白地に猫の柄が舞のだ。そろそろ戻ってくるだろうから、淹れといてやってくれ」

「了解しました。片斬殿も甘めで大丈夫でしょうか?」

「ああ。あれでいて、舞は甘いものが好きだからな」

 やはり、昔と同じだ。それに安心する。

「では、アニス殿は――」と問いかける間にも、彼女の作業は続いていて、「――いえ、作業の邪魔にならぬよう、俺はキッチンにいますね」

「いや、気にしなくていい。むしろ話し相手になってくれた方が、適度に気が散って飽きずに済む」

 一冊、一冊と、まるで書類に判を押していくかのように作業が進んでいく。

 確かに単調そうであるし、彼女がそう言うのなら、と俺は姿勢を正した。



 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る