魔王城で喫茶店をオープンしました【初恋の痛み編】 〜今頃、キスのお礼? 私が勇者だったら、今すぐ魔王を殺しに行けるのに〜

桜草 野和

短編小説

 魔王城の中に、俺は喫茶店『最後の晩餐』を開いた。





 理由は2つ。





 1つ目の理由は、勇者のパーティに入りたいので、ここで待っていること。





 俺は15歳の誕生日に貿易会社を経営する父から、“魔王と仲良くなって油断させるスキル”をプレゼントでもらった。





 きっとこのスキルがあれば、勇者のパーティに入れてもらえる。そして、魔王討伐を成し遂げた勇者のパーティに息子が入っていれば、経営している貿易会社の業績も上がると、父は考えたのだろう。





 もちろん、俺も勇者のパーティに入って、魔王を倒し、名声を手に入れてモテモテになりたいと考えていた。








 2つ目の理由は、テナント料が、格安だったこと。


 誰も魔王城で商売をしようしなかったので、魔王が最初はただ同然で、商売をさせてくれた。





 ただ、売り上げが好調なので、魔王は賃貸料を少しずつ上げてきていた。


 俺が“魔王と仲良くなって油断させるスキル”を持っていなかったら、もっととんでもない額を要求されていたことだろう。











 カランッ、カランッ。











 今日は定休日にしたのに、お客が入ってきた。


 定休日のプレートは出していたのに。ちゃんとカギもかけておけばよかった。





 魔王城はとてつもなく巨大で、最上階の魔王の間に行くまで上級の戦士たちでも、1週間はかかる。





 しかも、いびつに入り組んでいるので、道に迷い、1ヶ月以上彷徨うパーティも少なくない。





 魔王を倒して、名声と富を手に入れようと、連日十数組のパーティが訪れるので、魔王城は冒険者たちでそこそこ賑わっていた。





 おかげで、喫茶店『最後の晩餐』は繁盛していて、ボリュームたっぷりの特製“豚カツピッツァ”と、眠気が一気に覚める苦味がクセになる“魔王コーヒー”を目当てに、冒険者たちが行列をつくることもしゅっちゅうだ。





 あっ、“豚カツピッツァ”と言っても、実は豚肉は使っていない。何の肉を使っているかは、企業秘密だ。





 そもそも危険だらけの魔王城で、店を開いているのだから、もし偽装がバレてもお客たちから肉が違うくらいで、クレームはこないだろう。





 それに、ほとんどのお客は、魔王城から逃げ帰ることさえできずに、命を落とすことになる。


 死人に口なしだ。





 ほんの一部の生還者たちが、魔王城にある喫茶店『最後の晩餐』の特製“豚カツピッツァ”が、とんでもなくえげつないくらいに旨いと口コミを、街や村の掲示板に投稿してくれているようだった。

















「私の顔に何かついていますか?」














「はい。眩しいくらいにキラキラ輝く金色の大きな目、キリッとした鼻、ホクロがセクシーな唇。耳はミルク色の素敵な髪の毛に隠れていて、よく見えません」














 お客は髪をかきあげる。














「目も鼻も口も耳も、完璧な輪郭に完璧についています。つまり、あなたはじっーと見つめられても文句を言えない絶世の美女です」

















「もう、いいでしょう。コーヒー淹れてよ」

















「何よ、聞こえているでしょ。早く私にコーヒーを淹れてちょうだい」














「お客さん、最期の部分をもう一度」











「早く私にコーヒーを淹れてちょうだい」











「コーヒー、の部分抜きでもう一度」











「早く私に淹れてちょうだい」











「かしこまりました」











 俺は絶世の美女のお客に、裏メニューの“普通のコーヒー”を淹れる。











「変なこと言わせて楽しいの? まさか、童貞のまま、こんなところで喫茶店のマスターをやっているの?」





「いえ、ここは案外、入れ食いスポットでして。相談に来た女剣士さんや、魔法使いさんたちと楽しむこともありつつ、マスターをやっております」





「ふーん。歳はいくつ? 私と同じくらいだから、19か20?」





「17です」





「ふーん。年下か」





「年下と、されたご経験は?」





「まだないわね」





「興味はございますか?」





「どうだろ。考えたことないわね」





 俺は普通のコーヒーを、カウンターテーブルに置く。

















「大丈夫ですよ。変な薬など入っていません。ごくごく普通のコーヒーです」














「あなた、お名前は?」





「タケルと申します」





「私はリリア。明日になったら、この名前は忘れてちょうだい。私もあなたのことを忘れるから。さっきの答えは嘘よ。年下の男とのアレには興味あったわ」





「かしこまりました。私でよろしければ、お役に立ちますよ」














「コーヒーを飲み終えてからでいいかしら? そっちのお楽しみタイムのほうは? このコーヒーカップが空になってからで」














「はい。お客さんのご自由に」





「せっかく、名前を教えたのだから、リリアって呼びなさいよ」





「かしこまりました。リリアさん」





 リリアさんは、普通のコーヒーを、一口飲む。




















「おいしい……染みるわ……」

















「魔王、強かったですか?」

















「そうね。……やりたがりのお猿さんの欲求より強かったわ」

















「それは、勝ち目ないですね」

















「なんか、ここに来るまで……いえ、今も生きている実感がないの。魔王に、殺された。そんな気分なの。ずっと」














 俺は身を乗り出して、足元を覗く。














「大丈夫。足はちゃんとあるわよ。地にはついていないけど」











 リリアさんはまたコーヒーを一口飲む。











「リリアさん」








「何?」








「今のうちに名前、無駄に呼ぼうと思いまして。明日には忘れないといけないですから」








「ここが、穴場のナンパスポットの理由がわかってきたわ」








「リリアさん」














「リリアさん」














「リリアさん」





「何よ? 名前を呼びたいだけなの? 本当に用事があるの?」





「おっぱいについた血、これで拭きますか?」





 俺は、血がよく落ちる特注の布巾を差し出す。











「まだ、いいわ」











 俺は布巾を、コーヒーカップの横に置く。











「ところで、この喫茶店の名前どうして変わったの? 前は『勇者様、とっておきのスキルを持つ俺をパーティに入れたら、楽勝で魔王を倒せますよ』だったわよね」








「よく覚えていましたね。さすが、魔法使いさん。呪文を覚えるより簡単ですか?」








 リリアさんは膝の上に、魔法の杖を置いている。入り口に、魔法使い用の杖たてもあるし、隣の席も空いているのに、どこかに置こうとする様子は一切見られない。





 むしろ、体から離したくないように見える。よほど、魔王が怖かったのだろう。














「勇者はいつ来るのかしら?」











「さあ。俺もずっと待っています」











「あれは勇者でないと倒せないわ」











「勇者なら、倒せちゃいますか?」











「そう願うしかないでしょ」











 俺も、願おう。どうか、負けませんように。











 リリアさんはまたコーヒーを飲もうするが、手を止める。











「ちょっと待ってください。今から、当店自慢の特製“豚カツピッツァ”をつくりますから」











 空腹でコーヒーを飲んで、胃が痛くなる。そんなお客さんには、いつもこうしている。











「ごめんなさいね。定休日なのに、お料理まで」











「気にしないでください。まだ一人前分、肉が残っているから大丈夫ですよ」











 今日は、材料の肉のストックがなくなったので、獲物を狩りに行く予定だった。まあ、明日を臨時定休日にすればいい。














 この後、絶世の美女のリリアさんをハンティングできるのだから、ありがとうと俺がお礼を告げないといけない立場だ。ことが終わったら、ちゃんとお礼を告げよう。











「で、どうして、店名が『最後の晩餐』に変わっているわけ? 縁起悪いでしょ」











「ブラックジョークですよ。ここは、魔王城ですから」











「ふーん。適当な嘘は上手なのに、本気の嘘は下手なのね」











「はい、お待たせしました。特製“豚カツピッツァ”です。お好みで、ドラゴンの爪で、切ってお召し上がりください」











「これ、何のお肉を使っているのかしら?」














 初めて見抜かれた。見抜かれるわけないと高を括っていたから、言い訳は用意していない。正直に応えようとすると、











「まあ、気にしないわ。いい匂いだし、お腹ぺこぺこだもの」











 リリアさんは、特別にチーズの量を3倍増しにした特製豚カツピッツァを豪快に食べる。











「あのさ、タケルくん」











「はい、リリアさん。名前を呼ばれただけで興奮します。俺、自覚なかったですけど、変態みたいです」











「ああそう。それなら、余計に楽しめそうね。モグモグ。でも、こうやってがっついて食べている女を見ても、モグモグ、萎えないものなの?」





「そうやって俺も食べられたい。そんな想いで食べっぷりを見させていただいております」











「確かに変態ね。あと、わざとお水出してないでしょ。お水を、私に入れてちょうだい」








 コーヒーを飲んでほしかったので、特別に水を出さなかったのに、バレてしまった。





 あと文法を無視して、俺好みに「お水を、私に入れてちょうだい」と言ってくれた。





 俺の耳にはリリアさんの、「私に入れてちょうだい」という、素敵なお言葉がまだ残っている。





 俺はグラスに水を入れて、リリアさんに渡す。





「あっ」





「あ、ありがとう。ゴクッ、ゴクッ」








 リリアさんと、指が触れて、お互いにちょっとだけ意識してしまう。


 柔らかくて、冷たい指先だった。ちゃんと暖めてあげたい。














 カランッ、カランッ。











 3人の酔っ払いの冒険者が入ってきた。





 脱落組だ。





 魔王のあまりの強さに絶望し、魔王城に居座ってしまう戦士たちもいた。











 この魔王城には、冒険者たちのいくつもの物語が転がっていた。











「臭っ!」








 リリアさんは、杖をしっかり持って、3人の酔っ払いの戦士たちから離れる。











「おお、いい匂いがすると思ったら……。まずは、こっちからいただくとしよう。腹が減っては戦ができぬからな。イヒヒヒッ」





 3人の酔っ払いの戦士たちは、リリアさんを舐めるように見ると、リリアさんに出した特製“豚カツピッツァ”と“普通のコーヒー”と“水”に、手をつけようとした。














「まだ、リリアさんが食べている途中でしょうが!」





「まだ、王女の私が食べている途中でしょうが!」











 俺はカウンターテーブルの下に隠していた、異世界の銃“S&W M19”で、3人の酔っ払いの戦士たちを撃った。店で死なれても困るので、急所は外してやった。








 リリアさんはリリアさんで、





「アリエルタルホミリシアン、ヌーダルバーグイーティー、バックジョートゥーズ、ゲキドラトツサリラー、ミチウォーマイノソウティーダダン!」





と呪文を唱えて、魔法をくらわせる。








 ?








 3人の酔っ払いの戦士たちに、変化が見受けられない。











「ああー、臭かった。あなたたち、明日からはちゃんとお風呂に入って、歯磨きしておねんねしなさいよ」





 リリアさんはそう言うと、席に戻る。





 3人の酔っ払いの戦士たちから、石鹸のいい香りがしている。





 使う魔法、間違っていないですか?








「お、おぼえてやがれ! 明日からも俺たちは風呂にも入らないし、歯も磨かねえからな!」








 そう捨て台詞を残して、3人の酔っ払いの戦士たちは去って行った。








「作り直しましょう。血は入らないように撃ちましたけど、あいつらのツバとか、かかっているかもしれません」





 俺は特製“豚カツピッツァ”と“普通のコーヒー”と“水”を下げようとする。





 といってもリリアさんが口をつけたのだから、もはや“普通のコーヒー”ではなく、“魅惑の飲みかけコーヒー”であり、“水”もいわば“聖水”になっている。





「かまわないわ」





 リリアさんは、俺の手を払いのける。





「こんなにおいしい料理をつくれるなんて、モグモグ、あっちのほうも期待しちゃうわね」





 リリアさんは、そう言いながら、特製“豚カツピッツァ”をたいらげ、“聖水”を飲み干した!





「プハーッ! おいしかった!」





 まだ半分以上残っているコーヒーには手をつけない。











「あのリリアさん、王女ってどういうことですか?」











「魔王にたった1時間で壊滅させられたエスカレッド王国を知っているでしょ」











 俺は小さく頷く。エスカレッド王国は、世界一とも言われる騎士団と、難攻不落の城塞で守られた国だった。


 そのエスカレッド王国が、ろくに応戦することもできずに、魔王に一方的に壊滅させられたことは、世界中の人々を震撼させた。











「国王のお父様も、王子の兄上たちも、魔王に一撃も与えられないまま殺されたわ。無抵抗のお母様も……」








 リリアさんはコーヒーを一口飲み、喋りかけるが、コーヒーをもう一口飲んでから、話を続けた。





「婚約者だった騎士団長子息のラルトは、民を逃している時に、魔王に踏み潰されたと聞いたわ。誰にも、別れの言葉さえ言えなかった。一瞬のできごとだった。たった1時間前にはあった大切なものが、すべて消えていたの」














「復讐ですか」














「それもあるし、生き延びた王族の使命として、魔王を倒さないといけないと思った。だから、だから修行を重ねて、私と同じように生き延びた騎士団たちとパーティを組んで、この魔王城にやってきたのだけど……」














「勇敢な人ですね」














「結局、怖くなって、逃げてきたのに? 今も怖くてたまらないのに?」














「立ち向かう勇気と、撤退する勇気を、リリアさんが持っていてくれて良かった。ここで、マスターをしているとわかるんです。ああ、この人はここで死ぬ気だ。魔王に勝てないのを承知で、せめて一太刀浴びせるために来たのだと。俺はそういうのは嫌いです。っていうか、大嫌いです。1人でも多くの冒険者が、生きて戻ってきてほしいと思うのですが、なかなか……だから、ここに来たお客さんと2回会えることはまずないです」














「タケルの目にはきっと、冒険者たちの最後の幸せな顔が刻まれているのね」














「残念ながら」














 ゴクッ。ゴクッ。リリアさんが、残っていたコーヒーを一気に飲み干す。











「ホンキヌハラ、カガシバワサキ、ナガグチトモ、オオイチタニ、ハセグチヤマコ、ワーハンネェドカリップ」











 リリアさんは、呪文を唱えると、魔法の杖を隣の席に置いた。











「魔法でちゃんと歯みがきしたからね。で、どこでする? 私に生きているって実感させてよ。期待しているわよ、ナンパなマスターさん」











 リリアさんは無理して笑う。











 ポタッ。ポタッ。











 空のコーヒーカップに、リリアさんの涙がこぼれ落ちる。














「その前に、ちょっとデートしませんか?」














「えっ、私、今、やる気まんまんなのに? やだっ、私ったら、テーブルも濡らしちゃった」











 リリアさんの涙が止まらず、テーブルにもポタポタと落ち続けている。











「行きましょう」




















「いったい、ここは?」





 喫茶店『最後の晩餐』から、3時間ほど歩くと、建設中のモンスター園に着いた。





 魔王城を歩くことになり、怯えているリリアさんとは、ずっと手を繋いで歩いて来た。





 今も手は繋いでいる。





 ただ、リリアさんは、建設中のモンスター園に来ると、怯えることを忘れていた。好奇心が勝っているようだ。











「冒険者たちの気分転換のために、舞台小屋とか、ポロ球技場とか、いろいろつくっているんです。そして、ここはモンスター園になります。冒険者と、冒険者に会いに来た家族が楽しめるように」











「この檻の中に、モンスターが入るわけ?」














「はい」














「大人しく入っているとは思えないけど」














「魔王が人間に手を出すなと命令しているから心配いりません。魔王にとっても、儲かる話なので。だから、本当は檻もいらないんですけど、人間たちが怖がってしまいますから、仕方なく。人間とモンスターが、少しでも近づけたら、なんてね」














「魔王と仲いいのね」














「悪くはないです」














 リリアさんが、俺から手を離す。











「俺、初デートなんです」














「えっ? あっちの経験は豊富なのに?」














「そうなんですよ。すぐアレになってしまうので、デートしたことがなかったんです」














 俺はリリアさんの手をとって、再び手を繋ぐ。指を絡めて。











「デート童貞卒業おめでとう。チュッ」














 リリアさんが、記念にキスをしてくれる。











「ねえ、タケルくん、私をここで働かせてくれない?」











「ダメです」











「どうして? 私が働いたら、お客さん増えるわよ」











「はい。むしろ、リリアさん目当てで来るお客さんのほうが多くなりそうです」











「ならいいじゃない」











「だって、魔王城にいると、リリアさんまた魔王と戦いたくなってしまうから。というか、リリアさん、それが目的でしょ? 目が、さっきまでと違います」














「どう違うの?」














「ちょっと怖いです。リリアさんの中のモンスターが復活しています」














「私もモンスターか」














「魔王も、先代の勇者に両親を殺されています。まだ、子供の頃に」














「私の目からモンスター消えた?」














「いえ」














「そう簡単に消えるわけないか」














「ありがとうございます」














「今頃、キスのお礼? 私にキスされたい男はいっぱいいるんだから、感謝しなさいよ。まあ、後でもっとすごいことやってもらうけど」














「心の中のモンスターを、復讐心を消そうと試してくれて、ありがとうございます」














「見事に失敗したのよ」














「それでも、ありがとうございます」














「私が勇者だったら、今すぐ魔王を殺しにいけるのに」














「だから、リリアさんは勇者に向いていないんですよ。勇者はきっと、仕方なく魔王を倒しに来る気がします」














「そろそろ戻らない? アレの時間がなくなるわよ」














「何を言っているんですか、リリアさん。アレはもうできませんよ」














「どうして? 約束したじゃない」














「はい。コーヒーカップが空になったらと。あのコーヒーカップには、まだリリアさんの涙が入っています。そして、それは当分の間なくなりそうにありません」














「残念ね。私、タケルくんのこと好きになってきているのに」














「コーヒーカップに涙が入らないようになったら、また来てください。それまでに、うんと鍛えておきますから」














「出口まで、送ってよね」














「はい」














「タケルくん」














「はい。リリアさん」














「タケルくん」














「リリアさん」














「タケル」














「リリア」














 俺とリリアさんは、何度も名前を呼び合いながら、魔王城の出口、いやリリアさんにとっての新しい入り口に向かって歩いた。











「私、エスカレッド王国を再建してみせるわ」











「ええー、そんなこと始めたら、俺に会いに来る暇がなくなってしまうじゃないですか」











「あと、タケルくん、手汗すごすぎね。これじゃ、デートする女子にひかれちゃうわよ」











「ごめんなさい。デートって、アレよりよっぽど緊張します。実はさっきから、沈黙が怖くて、会話が途切れないように頭フル回転させてます。もうすぐオーバーヒートしそうです」











「アハハハッ。タケルくん、ありがとう」











「今頃、特製“豚カツピッツァ”のチーズを3倍増しにしたお礼ですか?」











「私にすっごく大きいの入れてくれて。こんなの初めてよ」











 ゴクッ。やっぱり、アレをやらせてもらおうかな。











「タケル」











「リリア」











「タケル」











「リリア」











「タケル」











「リリア、やっぱり、やってく?」











「ダンチ!」











「今の何?」











「24時間、アレが使えなくなる魔法」











 なんで、よりによってその激ヤバの魔法の呪文は短いのですか。











「明日までは、私のことだけを想っていてね。浮気したら、許さないわよ」











 っていうか、魔法かけられたから、もうできないでしょ。











「どう、初デートのご感想は?」











「女は怖い。特に美女は」











「あら、上出来じゃない。さすがは、私の1日彼氏」











 リリアさんが、俺の頭をなでなでする。











 すれ違う冒険者たちが、俺を羨ましそうに見ている。中には、殺意を感じる奴までいた。











 俺が他の女冒険者のおっぱいに目を奪われたりすると、1日彼女のリリアさんは、俺の髪を引っ張って、








「こっちを見なさい」








と、自分のたわわなおっぱいに俺の顔を近づけた。











 俺のバカーー!














 このおっぱいを、リリアさんを、ああしてこうできたのにーー‼︎











「タケル」











「はい」











「喉乾いたから、コーヒーをもう一杯ごちそうしてくださる?」











「えっ?」











「今度は、キレイに飲み干してあげるから」











「でも、魔法が……」











「あれはね。本当は逆の効果をもたらす魔法なの。まあ、あとでよくわかるわよ」











「あ、あざーすっ‼︎」











「タケル」











「リリア」











「タケル」











「リリア」











「タケル、ちょっと手汗、マシになってきたわね」











「アレのことを考えたら、冷静になってきました」











「アハハハッ。変態ね。案外、好きかも」











「リリア」











「タケル」











「リリア」











「タケル」











 俺とリリアさんは、しつこいくらい名前を呼び合った。恋っていいな。彼女っていいな。


 そして、リリアさんの新しい入り口に行く前に、喫茶店『最後の晩餐』に寄って行くことにした。

















 結局、リリアさんとの約束は守れなかった。今でも、この初デートのことは忘れられない。

















 それに、リリアさんを新しい入り口まで送ってから、3時間後には、俺は落ち込んでいた女召喚士を慰めていた。











 だって、浮気したら、リリアさんが怒って戻って来るかもしれないと思ったから。言い訳だけど、そう思ったのも事実だ。











 リリアさんのおっぱいにはもう、血はついていない。











「タケル」











「リリア」











「好きだったわよ。永遠に」


「好きだったよ。永遠に」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

魔王城で喫茶店をオープンしました【初恋の痛み編】 〜今頃、キスのお礼? 私が勇者だったら、今すぐ魔王を殺しに行けるのに〜 桜草 野和 @sakurasounowa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ