このエピソードを読む
2022年2月6日 00:18
はじめまして。いい感じの喫茶店、憧れます。私の家の近くには、チェーン店の喫茶店しかありません。さて、この喫茶店で何が起こるのか、楽しみです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。個人的にはチェーン店の方が入りやすいのですが、個人経営の店特有のオンリーワンの空気感だったり、雰囲気というものもあるかと思います。個人の所感ですが。そういったもの含めまして、店主の色が出るものになっていれば幸いです。
2018年12月2日 00:01
大学の友人が哲学専攻で、一緒に哲学入門の授業を受けたなあ……。とか、懐かしく思い出しました(*´▽`*)
高校の先生が倫理担当で、そのときに哲学にすごく興味を持ちまして……考えるの、楽しいです。いろいろと。綾束さんも新作お疲れ様でございます!
2018年12月1日 23:49
新しい話でカクヨムコンなんですね? これも面白そうです。
八割方書いて筆が止まっていたもののひとつで、どうにか完結させたいと思って参加してみました。完結に向けて頑張りますです
はじめまして。
いい感じの喫茶店、憧れます。
私の家の近くには、チェーン店の喫茶店しかありません。
さて、この喫茶店で何が起こるのか、楽しみです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
個人的にはチェーン店の方が入りやすいのですが、個人経営の店特有のオンリーワンの空気感だったり、雰囲気というものもあるかと思います。個人の所感ですが。
そういったもの含めまして、店主の色が出るものになっていれば幸いです。