ドラゴン短編集

むーが

第1話 傷だらけの銀龍は人間に懐く(残酷描写、暴力描写、百合)

 私はなんでドラゴンに生まれてしまったんだろう。毎日、生えた鱗を剥がされて、爪も剝がされ、角は切り取られ、歯は引っこ抜かれ、血も死ぬほど取られる。

 全身がボロボロになって痩せて細くなり、痛いのはもう分からない。心も動かなくなって、考える事はただただここから消えたい。死にたい。

 でも、それは叶わない。無駄に、生命力がある種族だから。なんで私は生きているの?なんで心は狂ってくれないの?

 それから私は爪が無くなった手で首を引っ掻く様になる。無駄なのに。それでも止められない。

 それを良く思わなかったのか、拘束がきつくなる。人間の雄あいつ、無駄なことしている。こんなもの、引き千切れば問題ない。

 無理したみたい、手がもげる。手が使えないなら、頭を使えばいい。ひたすら、頭を床や壁に打ち続ける。

 それでも死ねなかった。早く死にたい。

 それから私の行為は激しくなっていく。

 するとあいつは私をどこかに売るようだ。おーくしょんという奴らしい。あいつから離れられるならいいのかな。分からない。

 私はしょうひんというものになった。くびわというものを付けられておりに入れられる。

 どうやら私は凄いらしい。どこがそうなんだろう。龍だからなのかな。

 私はじゅうおくで売られるらしい。私を買ったのは、人間の雌の子供だった。名前はティーナ。




 それから、何もかもが変わった。いい方向に。

 始めは、周りに慣れてないから、必要以上に威嚇したり、咆哮したり、何を、何が何だか分からない。なので耐えきれなくて、首を思いっ切り引っ搔く。

 でもそんな私をティーナは何度でも、止めさせてなだめる。大丈夫、ここは怖くないよ、と言い聞かせるみたいに。

 だからかな、ティーナが居ればなんでも平気な気がする。そう、思っていたんだ。ティーナにお父様を紹介すると言われて一目見た瞬間に、息の仕方が多くなって、めまいと体の震えが止まらない。

 あいつじゃないのは分かってるのに、おかしい。久々にあいつを見た様な感覚になる。

 あいつじゃない、あいつじゃない。自分に言い聞かせても納まるどころか、悪化していく。

 首を引っ搔こうとした時、ティーナが私を抱きしめて左手で眼を隠される。ティーナが頭をなでながら、大丈夫、大丈夫。そう言いながら、私が落ち着くまで、なでてくれる。

 ようやく、呼吸も元通りになる。考えも、まとまってきて、ティーナの父親に悪いことをした。とにかく謝ないと。そう思い、振り返ってティーナの顔を見る。すると、泣き出しそうな声で私を抱き締める。


「……ごめんね、シル。貴女のトラウマを軽く見ていたわ。あまり大した事じゃないと勝手に判断して、お父様に会わせることをしてしまった」


 シルというのは私にティーナが付けてくれた名前。とても嬉しかったのを、さっきの事の様に思い出せる。それだけ、ティーナは私にとって大きくて大切なもの。


「て、ティーナ、わ、私は、もう、大丈ぶだから、じ、自分を責めないで」


だからか、咄嗟に久々に声をだす。たどたどしいけど、ちゃんと伝わっていると思う。

ティーナは少しの間、顔を下向きして、すっと顔を上げる。


「分かったわ。自分を責めるのは一旦止めにする。でも、もう少しだけこのままでいさせて、お願い」


私は返事の代わりに、ティーナのお腹に、やっと鱗が生えて揃ってきた尻尾を、まとわせる。




 このティーナの父親事件をきっかけに、ティーナが私に対して凄く過保護になっていく。そうなるのを、ただ止めないでされるがままにしていたのが、いけなかったみたい。

 ご飯を食べるときも、抱きかかえられて、一口ずつ食べさせられるのは、当たり前。

 翼が治ったから飛ぶ練習をしようとすると、床がかなり柔らかい部屋に、抱きかかえられながら連れて行かれる。他にも色々とあるけど、きりが無いからこの辺りで終わりにしよう。

 そんなこんなで少しずつ私は大きくなっていった。ティーナを私が片手で抱えられる様になる位には体も大きくなって、トラウマだった男の人も段々と慣れて今ではもう平気になった。

 私はどうしてもあいつとしっかりけじめをつけたい。そうティーナに伝え、結構嫌がったけど最後には頷いてくれた。




 そしてあいつとの対談が始まる。ティーナの父親が用意してくれた屋敷だそうだ。

 あいつは私を一目見て鼻で笑う。


「俺と会いたいって言った、奴はお前か?銀龍の心当たりはないぞ?どういうことなんだ?」


鼻で笑っている時点で覚えているくせに。わざとらしい。あいつがその気なら、私も乗ってあげよう。いつまで見下した態度でいられるか試してやろう。


「分かった。私が思い出させてあげよう。私がされ続けた事をそのままやれば、思い出せるだろう」


逃げない様に片手であいつを掴む。まずは爪。ゆっくり取って散々痛い思いをさせないとね。右手からやろう。少しずつ、慎重に、爪をめくる。ちょっとしかめくっていない。


「お、思い出した!だから、もうやめてくれ!」


なのに何かを思い出したらしい。早いね。痛みに弱過ぎだよ。私にはもっと酷い事をしていた癖に、何を言っているんだろう?


「何を言っている。始めたばっかりでは、思い出せないだろう?」


適当に言って続きをやる。一分かけてめくった。一枚しかやっていないのに、やめてくれ、やめてくれと連呼するばかりで、反省はする気はないのかな。

 そういえばなんで私を酷い目に遭わせたんだろう。


「何故、私にあの扱いをしたんだ。何か理由でもあるのか?」


あいつはハッとして、すぐに必死で答える。まあ、どんな理由があっても最後までやるけどね。


「か、金だ!どうしても必要だったんだ!家族が病気で金が足りなかったんだ!許してくれ!」


へぇ、そんな話聞いたこと無かったけどなぁ。むしろ、家族に対して愚痴ばかり言ってたのに。


「『女は使えないし、子供はただ邪魔』と言っていた奴の言う言葉ではない。反省しておけ」


糞みたいな理由に、心底呆れた。気が変わった、さっさと終わらせよう。確か膝の所をこうやって軽く突く。これで私はこいつに心残りは無い。

 早くティーナに会いに行かないと、心配して待っているからね。その前に手を洗おう。汚いのが付いているから落とさなきゃ。

 外に出て、近くの川に向かって飛んでいると、何故か眠気が急に襲って意識が段々と遠くなるのが分かった。速く着地しないといけない、と思いながら意識が途切れてしまう。




 気が付くと、知らない場所にいた。しかもしっかりと拘束されている。首輪に手枷足枷や口にも、体中にこれでもかと拘束具が私に付いている。おかげでほんの少ししか身動きがとれない。あいつの仕業なのか?


「ハハッ、余程混乱しているとみえる。さっきまでの余裕はどうしたんだ、銀龍よ」


さっきまで、誰もいないと思っていたんだけど、あいつがいつの間にか、ここに居る。どうやって移動してきたのか、気になる所だけど、そうも言ってられない。

 とりあえず、あいつが何を企んでいるのかを聞き出したい。


「私を拘束して何がしたい。昔の様にするつもりか?」


余裕があるように、言い放つ。素直に答えてくれればいいんだけど。


「昔と同じではない。だが、一つだけ欲しいものがあってな」


冷や汗が流れるような感覚がする。実際には流れないけどね。私の体で欲しいものの心当たりはある。心臓か、逆鱗かのどちらかだろう。


「それはだね、逆鱗だ。どうしても欲しくてね。どうだい、素直に渡してはくれないかね?そうすれば、これ以上は何もしない。約束しよう」


そんな約束誰が守るとでも思っているのかな。命の次に大切なものを渡すわけにはいかない。ティーナなら、別だけどね。


「あっ!やっと見つけたわよ、シル。あら、ゲルトン様ではないですか。私のシルに用があるなら私を通してもらわないと駄目ですよ」


ティーナがどこからともなくここに来た。凄みのある、笑みを浮かべているティーナは中々迫力がある。


「さあ、さっさとシルを解放して頂きましょうか、ゲルトン様?」

「分かった、交渉決裂だな。では、ティーナ嬢を拘束させてもらおうかな」


私はティーナだけは助けようと、左手の枷を無理やり外す。かなりの痛みが走るけど、気にしないで左腕の拘束を解く。


「ティーナ!逃げるから、こっち来て!」


ティーナがこっちに来る事を確認してから、全身の拘束を強引に引き千切る。おかげで血だらけだな。

 それでも、あまり出血がない右手をティーナに差し出して乗ったのを感じ取って空へ飛び立つ。

 ほぼ感覚で家の方角を目指して到着する。右手からティーナが降りたのが分かった途端、緊張が途切れたのか、体が上手く動かせない。意識も、朦朧としてきた。


「ごめん、ティーナ。私、少しの間寝るね」


ティーナが何か言っているけど、よくわからない。すこしだけおやすみティーナ。もう限界だ、意識が途切れる。




 意識が戻ると、隣にティーナが居た。外で寝ていると風邪引くよと、言いたかったけど、きっと私の世話を焼いてくれたんだろうね。ありがたいな。

 そうやって眺めていると、ティーナが起きる。


「おはよう、ティーナ」

「はい。おはようございます、シル……」


若干寝ぼけているみたい。まあ、疲れているようだし、仕方ないかな。

 少しの時間が経って、ようやく完全に目が覚めたらしい。起きている私を見て、はしゃぎ出す。

 なんと私は七日間寝続けていた。自分でも少し驚く。せいぜい二日か三日で、起きると思っていたからなんだけど。それは心配かけたな。


「ティーナ、私は貴女に何度も救われて、今でも支えられている。だから、お返しに私の逆鱗を受け取って。愛している。これからも、ずっと一緒に居たい。」


 私は逆鱗を取ってティーナに差し出す。ティーナはそれを受け取ってくれる。


「ありがとう、シル。大切にするわ。あと、私も渡したいものがあるから三日待ってて。絶対に受け取ってね、約束よ」


私は返事の代わりに、尻尾で手を軽く握る。

 約束した三日後。何を渡してくれるのか、心躍らせながら待っている。

 すると、ティーナが来る。手に何か持っているようで、まだ見させてくれない。私の落ち着かない様子を見てティーナが小さく苦笑した。


「持ってきたから、右手出したら、目を閉じててね」


言われるがまま、右手を出して目を閉じる。何かを、巻き付けられている感覚がする。


「はい。良いわ、目を開けて良いわよ」


目を開いて確認すると、ティーナが私に付けてくれたのはミサンガだった。

 なんと、ティーナの手作りだという。なんでも、悪いことから守るように、とおまじないを掛けながら作ってくれたらしい。あまりの嬉しさに尻尾がピンと真っ直ぐ上に上がる。


「ふふっ、喜んでくれているみたいで良かった。それと、私にくれた逆鱗をペンダントにしてみたのよ。どう、似合う?」


 ティーナが私の逆鱗を付けてくれている。それだけでも、感極まって頭がどうにかなってしまいそう。しかも、それで嬉しそうに笑っている。そんなティーナをみて、私の心は大変な事になってしまっている。


「とても良い、よく似合ってる。ありがとう、ティーナ」


なんとか言葉を絞り出して言う。


「何を言っているの、感謝するのは私の方だわ。ありがとう、シル」


もう、やめて。私の心は爆発寸前だよ!

 そういえば、龍が逆鱗を渡す意味は番になってほしい。もしも、ティーナが知っていなかったら、どうしよう?そう考えると、首を軽く掻いてしまう。


「ティーナは逆鱗を渡す意味知っているの?」


すると、ティーナは私の癖を見てため息をついてから、答える。


「馬鹿ね、勿論知っているわ。逆に知らないとでも思っていたの?」


……もうダメ。とどめを刺された。ちょっとどこかに飛んで行きたくなってきた。行こう、そうしよう。私はついに耐えきれなくなる。周りに被害が出ない程度に速く飛び立って、上空の方まで来た。全部の鱗が逆立つ様な感覚で、つまりは悶えていました。はい。自分の全てを肯定される感じで、褒め殺しに遇った気分です。はぁ、駄目になりそう……。




 そんな事は、置いておこう。数日が経ったある日。

 そしてティーナの父親――名前はクリス――がやらかした。ティーナがご立腹で私もそれに同意せざるを得ない。その経緯はこう。

 まず、ティーナに縁談の話が出た。次にクリスが喜んだ。最後に嬉々としてティーナにその事を話した。それでティーナがブチ切れる。


「その話を本当に受けるつもりですか、お父様?もしそうなら、私とシルは黙っていませんわ」


その言葉でやっと、自分が虎の尾を踏んでしまった事に、気付いたらしい。きっと冷や汗が止まらなくなっている様だ。

 そう、クリスは、色々と娘であるティーナに弱い。溺愛しているといっても過言ではないくらいには、可愛がっている。

 それなのに、縁談の話が出て喜ぶのは、少し変じゃないのかな。どういう事なのかさっぱり分からない。


「……ティーナ、済まない。シルとそういう関係にある事をすっかり忘れてしまったんだ。この通りだ、許してくれ」


クリスは深く頭を下げる。だが、ティーナは腹の虫が治まらないらしい。


「お父様、ちゃんと断ってくださいね。また、縁談が来られても面倒です。こうなったら、最終手段ですわ。結婚式を挙げるわよ。シルも手伝ってね」




 この一言で結婚式を挙げる事になりました。会場の予約から、着る服装を選ぶ事まで、色々と準備をして、挙げる事が出来る様になるのに半年も掛かった。

 半年の間ずっと、ティーナは縁談が来るたびに、縁談の紙を黒い笑顔で、引き裂いてクリスに押し付けていた。

その様子を見るたびに、私は変に落ち着かなくなる。それを見たティーナが私の顎の下を撫でて、宥めさせてくれるというのを、毎回の様にやっていた。

 そしてついに結婚式を挙げる日が来る。

 いつもとは、ひと味違うドレスを身にまとって、ティーナがやってくる。手に持っているのは花の冠。それを私の頭に乗せる。あまりの幸せに思わず、咆哮をあげる。

 その後拍手が響きわたる。無事に結婚式は終了出来た。




 そう、正式に結婚式を挙げたのだが、何を勘違いしたのか、事前に報告もせずに、来る奴がいるのだ。

 しかも、私の目の前で見せつける様に、プロポーズをしている為、非常に許しがたい。


「おい、お前。私の番に何をしている。要件があるのなら、さっさと言え。内容によっては、お前の足をへし折ってやろう」


そんな奴に限って、私がそう言うとすぐに逃げていくので、ある意味では楽かもしれない。だけど、その程度で来るなよ!一回ぶん投げてやろうか。

 無意識で尻尾を横に振っているのを不意に自覚した。それはティーナが私の尻尾を撫で始めたからだった。

 荒れていた心が穏やかになっていくのが分かる。そのまま眠くなって寝てしまった。




 目が覚めて、ふと考える。ティーナのおかげでこんなに平和な日々を過ごせているの。

 生まれた時は平和には程遠い環境だったけど、ティーナに出会えて本当に良かった。

 本当にありがとう、ティーナ。愛しています。尻尾をティーナにそっと、まとわせる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ドラゴン短編集 むーが @mu-ga

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ