第3話 結界

神社の結界は鳥居・しめ縄・おんべ・紙垂(しで)

お寺の結界は夜盗・仁王門・阿吽・しめ縄だったりする

他にも柱だったり、石だったり、光だったり

大事な所には必ず、結界が張られている。


夜道やアパートのベットの上で何か解らない恐怖に

包まれた事はないだろうか、夜道で何か感じた時

枕の脇や寝室の壁の外で、秋の落ち葉を踏む様な

「カサカサ」音が耳に近付いてきたら

個人でも結界を創る、知っている方法を二つ紹介します


ぜひ

自分に合った方法を試してください


一つ目

小田切氏伊勢社伝来


目を閉じてください

顔の眉間、眉毛の間に触らなくでも「もぞもぞ」

する場所がある

親指と薬指か、親指と中指、又は親指と人指指

で、真っ直ぐ何回も「もぞもぞ」を引張り出してください

一尺程引き出せたら、ぼんやり広げてみてください

頭の周りに結界が出来ます

練習すると体全体に球体ができます

これは防御の結界になります


二つ目

木曽氏清明伝来


片手でも両手でもいいです

脇を締め、子供を抱く形で、手のひらを上に向けます

五本の指を半分閉じると

指先が上に向きます

なるべく指先を水平に(地球に対して)

指先が星の頂点になる様に

☆を作ります

親指→中指→小指→人指指→薬指→親指

に線を意識してください

五芒星が想像出来たら

少し、腕で指先を水平に持ち上げてみてください

五芒星が手のひらの中心で押し上げられ

宙に浮きます

指先で固定して遊んでみてください


両手で五芒星が浮いたら目の前で

合わせて五芒星どうしを合わせて

(両手の指を向い合せ五芒星を垂直に合わせる)

両手で押さえ付けて空中で

一つにしてみてください


こめかみあたりに持ってくると

頭の中心に五芒星が感じられる

と思います。

これは攻撃的な決壊となります



雑談

綺麗で黄金比で出来た五芒星程

力は強いそうです。

ドラゴンボールの作者は知っていたのかは

私は知らないが

両手で押さえ付けて一つにし

投げつけると

ドラゴンボールの「カメハメ波」


誰でも簡単に結界を作る方法です。





 



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る