第30話 託された心
「――ぶった斬ってやるわぁっ!」
ああ、これが、歓喜というものなのね。
真っ白になりつつある頭で、ナイマはそう考えた。
手にした長剣は、かつて存在した小国の歴史のなかで、営々と鍛え上げられたもの。
冶金学、材料物理学、鍛造技術、熱処理技術。一国の業の精粋でありながら、どこまでも優美な姿。原型がありえた時代においては、魂を託すに足る、とされたもの。
それがどのような名であるのか。いや、もはや名などに意味はない。
機能だ。
『脊柱』において開発された技術は、史実をこえた切れ味を、この刃に与えていた。
ナイマは、それを存分に振るった。
素体たちの大群を、単騎、駆け抜ける。
最良の刃とともに、縦横に。
意志を奪われた素体どもは、たしかに気の毒ではあった。
(だけど……『取引』したんだもの、しょうがないわよねぇ!)
切り下ろし、なぎ払い、小手を返し、跳ね上げる。
そのたびに、素体たちの身体部品が宙を舞い、地に墜ちる。
さながら切先を筆に見立て、絵図を描くかのように。
それは、どこまでものびやかに続くのではないか。
そのときまで、ナイマはたしかにそう思っていた。
しかし。
粋な遊びを留めるものは何か。それは、文字通り『無粋』なるものだ。
いわば、数。
多勢に無勢。衆寡敵せずとはよく言ったものだ。
永遠に最高の運動を続けられる肉体はなく、永遠に利刃をたもちつづける武備もない。
無粋なる『数』は、つねに暴力をもって押し迫る。
十。二十、三十、四十、五十……。
どれほど、ナイマは素体どもを切り伏せたのだろう。
もはや、数えてなどいない。
もとより、数えきれるほどの数でもなかった。
『機械』であるナイマのことだ。素体たちに、ほんのわずかでも異なったIDが割り振られていれば、瞬時にして計数することなど造作もないことだ。
しかし――。
「区別が、つかない。……どれもこれも、まるで同じ!」
同質の群体による、絶えることなき圧力。
――ついに、ナイマの足が、止まった。
素体のひとりが、消耗のきわみにあったナイマの刃をかいくぐり、その足を捕らえる。
「……ぐっ!」
ナイマは、自らを捕縛する腕を、枯れ草のように切り払う。
が、その一瞬の隙が、さらなる重圧をナイマに課す。
素体たちの、腕、拳、足。まるで、それはナイマを絡め取る蔓草つるくさのように伸びてくる。
「……邪魔、邪魔っ! どいつもこいつも、全部が邪魔でしかないのよ!」
狂乱が、ナイマの心を浸食していく。
その蔓草は、どれほど払おうとも、もはや抗いようもないほどの数になっていた。
(……間に、合わな……)
そのとき、乾いた破裂音が、鋭く響いた。
「な……に……」
そして、遠くから、声が聞こえた。
「――ナイマ、ナイマ! 街のひとたちが、来てくれたよ! ……助けに!」
最後のひとことに、ナイマはちょっとした怒りを感じた。
(助けに……ね。それじゃ話が違うわ、ルクトゥン。私は、『素体どもを足止めするために』ここにいるの。つまり、何も失敗していないし、助けてもらう必要もない)
しかし、ここで素体どもの侵攻を真に止めるためには、『足』ではなく、『息の根』を、止めなくてはならない。
もうひとがんばり。
「――うるぁっ!」
無我夢中。まるで、脊髄反射と攻撃行動が、ダイレクトリンクしたかのような。
ここまで数多の素体を斬ってきた刃も、さすがに鈍る。
だけど……倒れ伏すその瞬間まで。
(ふざけた触り方をしてくる奴は、全員、ぶった斬る!!)
……。
…………。
いつのまにか、怒濤のような素体たちが、まばらになっていた。
街からやってきた人間たちの撃つ、大口径の銃の音も、そろそろ止みそう。
「…………あ」
いつのまにか、空を見上げていた。吸い込まれそうなほど、青い。
もう、だれも、なにもしてこない。白茶けたような、ふっと湧いた空虚な時間。
こういう時間を、ただぼんやりとして過ごすことは、したくない。
空白は……埋めたくなる。
だけど。
(やられた、のね)
ナイマは、自分の右手を掲げようとして――止めた。
指も、前腕も、滅茶苦茶にへし折れている。握っていた剣は、いまはもう、どこへやら。
痛覚センサーは、もはや正常に作動していない。
この身体に、わずかでも正常な部分は、残っているのだろうか。
その時、目の前におおきな翳りが生じる。
「……ごめんね、ナイマ。……待たせすぎちゃったね」
あらわれたのは、眼鏡をかけた、端正な顔。ルクトゥンだ。
「……べつに……待ってた……わけじゃ、ないわ。わたしは、わたしの……仕事を、果たした……もの」
自分の音声が、ひどくノイジーに聞こえた。
ルクトゥンは、ナイマの傍らに膝をつき、倒れ伏した身体を抱き起こそうとした。
「やめて……よね、病人じゃないんだから」
反論は無視された。ルクトゥンに、されるがままに抱き起こされる。ぼやけつつある視界に、ふたたび地平線が見えた。
そして、それをさえぎるような、幾人もの『人間』の姿。
そのなかから、ひとりの若い娘が、おずおずと近づいてきて、そっと跪いた。
「……ナイマさん。あなたが、私たちの街を守ってくれました。もう、どんなにお礼を言っても、言い足りません」
その娘は、浅黒く日に焼けた、引き締まった貌をしていた。だが、そのまなじりには、大きな涙がうかべられていた。……しんきくさい話だ。
「べつに……お礼を言われることじゃ……ないでしょう」
「いいえ」
そして、顔を伏せる娘。
『人間』の若者は、いつも、こうだ。
捨て置けばいいようなものにも、こういう、無防備なやさしさを見せてしまう。
それが、なんとなく不憫に思えて、ナイマはそっと右手を差し出した。あちこち壊れて、ごみのようになった右手を。
だが、娘は、そんな汚れた手を、まるで宝物のようにそっと手に取った。
そのとき、ナイマは、なにか納得できたような気がした。
だから、つい、戯れを口にしてみた。
「……ふうん。じゃあ、お礼に、あなたの『精神』を……いただくわ」
ああ、この言葉を、わたしは何度言ってきたんだろう。ナイマはそう思った。
よき民をたぶらかす、悪魔のような、わたし。
しかし、その娘は、涙ながらの笑みをうかべて、はっきりと、こう言った。
「はい。あなたに私の心を、持てる感謝のすべてを捧げます。――ありがとう、ございました」
……そうじゃ、なくて。
つい、苦笑いがこぼれてしまう。素直すぎる子は、きらいよ。
でも、もういい。もうこれで十分。
――この娘の『心』は、もらったわ……キリア。またいずれ、あなたの『心』をもらいに行く。
だから、さよなら。
+ + +
まさしく、圧倒的だった。
オルトースの振るいつづける両の龍爪は、止むことを知らぬ暴風のようだった。
ガーシュインとゼムカは、いったい何度、大地に叩き伏せられたのだろう。
「……このっ、……このぉっ!」
トウカも、たえまなく射撃と移動をくりかえす。
「くっ!」
キリアは、おそらくもっとも消耗を強いられているはずだった。
ガーシュインやゼムカのような装甲も持たず、ひとたび直撃を受けたなら、その小さな身体はばらばらにされてしまう。
一瞬後の死の恐怖。それをいくたびも乗り越えて、倦むことなく果敢に斬り込み続けた。
そして、ユウリ。
キリアを守るべく、オルトースが腕を振り上げた瞬間を狙い、牽制を続ける。
ここにいる全ての者にとって、もはや時間の流れすら曖昧だったはずだ。
だが、オルトースもけっして無傷ではなかった。
その巨体に刻まれた傷跡は、もはや数え切れない。
その獰猛な外観を構成する『精神』も、ひどく薄れつつあった。
爪を、牙も失いつつある。
だが、その闘争にかける狂熱だけは、尽きることがなかった。
当初はどこか人間の知性を感じさせていた部分はもはや失われた。
ユウリの相対するものは、まさしく、神話の獣性そのものだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます